診療情報提供書の管理と報告業務のDXにより医療事務を効率化ー石川県南ヶ丘病院で、エプソンと実証実験を開始ー

株式会社M-INT

 株式会社M-INT(東京都中央区、代表取締役 藤尾夏樹、読み方「ミント」、以下、M-INT)は、セイコーエプソン株式会社(長野県諏訪市、代表取締役社長 小川恭範、以下 エプソン)と共同で、診療情報の管理を効率化し、医療連携にまつわる業務の負担軽減を図る新たな病院向けDXサービスに関する実証実験を、特定医療法人扇翔会 南ケ丘病院(石川県野々市市、院長 川上 重彦、以下 南ケ丘病院)にて、2025年4月より開始します。

実証実験の目的

M-INTは、病院における外部施設との文書送受業務をDX化することにより、医療連携に関する業務負担の軽減や郵送コストの削減に貢献して参りました。しかし、すべての連携施設に対してサービスを提供できているわけではなく、依然として郵便やFAXなどの紙媒体で送受される文書が多く残っているのが現状です。

そこで、施設間で文書を電子的に共有する「M-INT」と、エプソンが提供するスキャナーおよびスキャナアプリケーションを組み合わせることで、情報提供に伴い発生する業務や、紙媒体で受領した文書の保管に関わる業務の効率化を目指します。今回対象とする診療情報提供書の管理・報告(返書)業務は、医療機関間の円滑な連携を支える重要な役割を果たします。紹介元の医療機関へ患者の診療経過や治療内容を迅速に共有することで、継続的な診療の質を向上させ、適切なフォローアップを可能にします。

また、本実証実験では、従来、画像として保管されていた診療情報提供書等の文書データの活用可能性についても検討します。診療情報提供書に記載されている情報は、かかりつけ医や連携医との円滑なコミュニケーションに活用され、地域医療連携の支援において重要な役割を果たします。紹介の目的や紹介先施設ごとの件数などを整理・分析することで、地域の医療ニーズを的確に把握することが可能となります。

エプソンが提供するプリンター、スキャナー、およびクラウドソリューションとM-INTを連携させることにより、デジタルとアナログが共存可能な医療DXを実現し、地域医療連携の最適化を推進します。

金沢南部・野々市市の中核病院:南ケ丘病院

 本実証実験には、特定医療法人扇翔会 南ケ丘病院のご協力をいただきます。南ケ丘病院は、病院建て替えに合わせて令和3年に石川県金沢市から野々市市へ移転しました。移転後は回復期機能を中心とした病棟構成に再編を図り、また、透析センターを開設するなど、野々市市の中核病院として野々市市および隣接する金沢市南部や白山市の地域に根ざした医療の充実を進めています。

 また、急性期・回復期・在宅医療まで幅広い医療サービスを提供するとともに、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション、地域包括支援センター(委託事業)を運営。地域住民に対し、安全・安心の医療を提供するだけでなく、「感動と笑顔にあふれる医療」をビジョンに掲げ、地域医療の発展に貢献しています。

M-INTとは

医療機関専用の医療リソースデータベースと文書・画像共有システムからなる医療連携のサービスです。他院への紹介が必要となるシーンにおいて、病例、検査法、などのキーワードで患者に最適な医療リソースを探すことが可能です。また、従来紙でやり取りされていた文書・検査データを電子的に送受することで業務負担を軽減し、迅速かつシームレスな医療連携を実現します。

会社概要 

■M-INTの概要

社名:株式会社M-INT

代表者:代表取締役 藤尾 夏樹

所在地:東京都中央区日本橋堀留町一丁目9番10号 日本橋ライフサイエンスビルディング7

設立年月日:2021年2月22日

URL:https://www.m-int.life/

■セイコーエプソンの概要

社名: セイコーエプソン株式会社

代表者:代表取締役 小川恭範 

所在地: 長野県諏訪市大和三丁目3番5号

設立年月日:1942年5月18日

URL:corporate.epson/ja/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社M-INT

11フォロワー

RSS
URL
https://m-int.life/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋堀留町1丁目9番10号 ライフサイエンスビル7
電話番号
-
代表者名
藤尾夏樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年02月