お悔やみプラットフォームのitowa(いとわ)が日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2024年版】」に選出されました
日経クロストレンド:
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00923/00001/?i_cid=nbpnxr_parent
※記事の全文閲覧は有料会員のみとなります。
オンラインで弔電や香典を送れるお悔やみプラットフォームitowa(いとわ)とは
「いつでも弔う、忘れない」の頭文字をとった「itowa(いとわ)」。この弔意を誰もが厭(いと)わないで欲しいという願いが込められています。itowaは弔意をカタチにするプラットフォームです。
Itowaで作成される訃報ページには葬儀情報が掲載されている他、弔電や香典、供物、供花をオンラインで手配することができます。遠方や高齢などの理由から葬儀に参加できなくても、オンラインでも弔うことが可能になります。また、喪主・葬家にとっては、参列者のリスト管理や返礼品の手配などの葬儀に関係する負担が軽減でき、葬儀社はプラットフォームを通じで参列者の増加が見込めます。
「未来の市場をつくる100社【2024年版】」とは
「未来の市場をつくる100社【2024年版】」は、日経BPが運営するメディア、日経クロストレンドが毎年独自に発表しています。今年は新型コロナウイルス禍から脱した今、2024年の日本を明るく照らすのはどの企業かというテーマで、コロナ禍を抜けだしDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速し、さらなる変革をもたらすスタートアップを取り上げています。同社は古い価値観を抜け出し、新時代を切り拓く企業について、主要なベンチャーキャピタルへの取材などを通し「生活テック」「マーケティング DX」「生成 AI」「健康・ウェルビーイング(働き方)」「フードテック」「SDGs・ESG」などのジャンルで100 社を選出しています。
12月6日公開の日経クロストレンドでは「葬儀に行けなくてもオンラインで弔える 葬儀業界DXベンチャー(仮)」という特集で弊社の「itowa(いとわ)」が詳しく紹介される予定です。代表の坂元がインタビューに応じ、itowaのサービスや今後の展望について話しておりますので、ぜひご覧ください。
参列者200名の葬儀を再び呼び覚ます「itowa」
日本は世界に先駆けた超高齢社会で、全人口の28.8%が65歳以上の高齢者です。今後、日本では「葬儀」がもっと身近なものになっていく中で、それとは反対に家族葬などの風潮により、売上規模が縮小されつつあるのが葬儀業界です。人との繋がりが薄れてしまわないよう、さらには「もっと人との繋がりを作っていきたい」という想いから、縮小されつつある葬儀業界で、たくさんの人たちがお悔やみを伝えられるitowaを立ち上げました。
WEB香典・弔電・供花・供物でお悔やみ行動をもっとたくさんの人に
LINE連携機能により、訃報連絡が簡単によりたくさんの人に行えるようになります。それと同時に、訃報を知りながらも自身の事情で参列できない人数も増加することが予想されます。そこでitowaを導入すると参列できない方もWEB香典・弔電・供花・供物などで弔意を伝えることが可能になります。itowaが参列できない人の受け皿となることで、会場参列者が減少しても、結果として葬儀に参加する人数の増加が見込めます。
■人生の節目をデザインし、文化にうねりを起こすSwell
デジタルプラットフォームで人をつなぐSwellは、誰もが弔える時代を創る「itowa」と、大切な方へ贈るお花のサービス「はなテック」を展開しています。大切な人の節目にいつでもお祝いや弔意を送れる場所提供し、テクノロジーを使って業界に新しい市場を創造しています。
■株式会社Swell
設 立 2020年4月1日
所在地 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 11F
代表者 代表取締役 坂元 充
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像