【無料公開】経営者こそ、Xに向き合うべき理由がある。SNS運用を“経営戦略”に変える68ページの実践ガイド

株式会社Omoitsukiが「経営者向けX運用の教科書」を無料公開

株式会社Omoitsuki

「X」に特化した採用支援、集客支援を手掛ける株式会社Omoitsuki(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:幸義一、SNSネーム:せら課長)は、経営者がX(旧Twitter)を活用するための思考と戦略を体系的にまとめた無料コンテンツ『経営者向けX運用の教科書』を、2025年7月16日(水)より公式サイトにて公開いたします。

◆『経営者向けX運用の教科書』公式サイト: https://omoitsuki.co.jp/doc-dl/

■経営戦略にXを組み込む視点と設計を全68ページに凝縮

『経営者向けX運用の教科書』は、同社代表・幸が4年間で100人以上の経営者と向き合ってきた実務経験をもとに、SNSの表面的な「バズらせ方」や「フォロワーの増やし方」ではなく、「Xで何をどう発信すれば、事業成果につながるのか」を具体的に解説するガイドブックです。

経営資源が限られる中小企業の経営者に向けて、Xを単なる“情報発信の場”としてではなく、「採用・集客・信頼構築を実現する経営戦略ツール」として位置づけ、経営視点からの思考と活用の方法を段階的に整理しています。

■背景:「やってみたけど成果が出ない」経営者の声に応える

起業・創業まもない多くの経営者が「人材を採用したい」「認知を広げたい」「事業に弾みをつけたい」という想いを抱え、SNSの運用に取り組む一方、運用がうまくいかず、成果に結びつかないという現状を代表の幸は多数見てきました。特にXにおいては、「とりあえず始めてみたものの、何を発信すればよいかわからない」「更新を続けてもフォロワーも増えず、成果も出ない」といった声が後を絶ちません。また、インターネットや書籍などで見つかる情報をもとに運用を続けたものの1年経っても企業経営に資する成果に結びつかず、発信そのものを諦めてしまったという事例も数多く見られます。

そうした“もやもや”を抱えた経営者たちに向けて、本当に必要な「考え方」と「視点」を届けたい——その想いから、本書の制作に至りました。

■代表・幸義一コメント:「経営者が“Xで迷わなくなる”ために」

私自身、Xを活用して起業し、これまで採用や集客、認知獲得の多くをSNSを通じて実現してきました。 そのなかで痛感しているのは、経営者がSNSを活用する際に「頼れる指針」が極めて少ないという現状です。多くの方が、方法論ばかりが先行する情報に惑わされ、成果に結びつかないまま運用に疲弊してしまっています。

本書では、そうした経営者の方々にこそ届けたい“視点”と“設計”を、できる限り丁寧に体系化しました。「Xは経営にどう役立つのか」を本質から考えたい方にとって、実務にすぐ役立つ内容になっていると自負しています。

一人でも多くの経営者が、この教科書を通じてXを“経営の武器”として活用できるようになることを、心より願っています。

■『経営者向けX運用の教科書』目次構成(全68ページ)

Part 1|戦略策定編 - 事業成長のためのX活用計画

第1章 目的設定:何のためにXを運用するのか?
第2章 経営概念の整理:「ブランディング」「マーケティング」「広報」「広告」の違い
第3章 ターゲット設計:「誰に」届けるのか?──顧客の周辺まで見据えた伝播構造の設計
第4章 アカウント設計:「選ばれる顔」をつくる

Part 2|実践運用編 - 魅力的なコンテンツと交流の技術

第5章 心に刺さる投稿のつくり方:Xユーザーに「有益だ」と感じてもらう技術
第6章 発信ネタの発掘術:あなたの「当たり前」を価値に変える
第7章 あなたらしさを伝える:人間味と物語の表現
第8章 関係性を築く:繋がりを成果に変える交流術

■『経営者向けX運用の教科書』コンテンツ内容例

◆ダウンロードはこちらから(無料)

【URL】 https://omoitsuki.co.jp/doc-dl/

※ サイト上のフォームにご入力いただいたアドレス宛にメールをお送りいたします。受信したメール内に記載のリンクからPDFをダウンロードいただけます。メールが届かない場合、”迷惑メールフォルダ”やゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がございます。ご確認頂けますようお願い致します。

【Omoitsukiについて】

会社名:株式会社Omoitsuki

代表取締役:幸 義一

所在地:埼玉県さいたま市大宮区仲町二丁目71番地 ソシオ大宮4階

設立 :2021年3月

資本金:100万円

事業内容:SNS採用支援、SNS集客支援、SNS運用担当育成支援、クリエイティブ制作、コワーキングスペース運営

URL:https://omoitsuki.co.jp

■幸義一プロフィール

 (SNSネーム:せら課長、Xアカウント:https://x.com/sera_sera_sera8 )

外資系製薬会社、医療機器会社を経て2021年3月に起業。全く未経験からXをじめ、約2年でフォロワーが5万人に。集客、販売、採用、PR全てをXで賄ってきた経験から事業展開。2021年3月に株式会社Omoitsukiを創業。Xに特化したSNS採用支援、集客支援をメインサービスとして提供。これまでに40業種以上、150アカウント以上をサポート。

コンサル業の他にセミナー講師も行う。地方行政、商工会議所、大学などでスポット講義ほか、千葉テレビ主催経営者向けコミュニティ「稼ぐ力養成講座」や全国6万人が参加するウェブ解析士協会「マスター講座」にも登壇。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Omoitsuki

22フォロワー

RSS
URL
https://omoitsuki.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
さいたま市大宮区仲町2-71 ソシオ大宮4階
電話番号
048-700-3299
代表者名
幸 義一
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年03月