職場の恋人・パートナーとの出会いに関するアンケート結果「出会いを求めている」人は27%
異性に対して重視するポイント|1位は「男性:性格・相性」「女性:誠実さ」
「みんなの転職『体験談』。」(https://min-ten.com)は、20代から50代の独身男女を対象とした「職場の恋人・パートナーとの出会い」についてのアンケートを実施しました。
調査結果から確認できる、職場での出会いへの意識と性別や年代での違いについて、アンケートで頂いたコメントとあわせて紹介します。
アンケートテーマ 「職場の恋人・パートナーとの出会いについて」
【調査概要】
・調査期間:2023年6月25日~2023年7月7日
・調査機関:自社調査
・調査対象: 20代~50代 独身の男女
・有効回答数全298名 20代:81名 30代:107名 40代:76名 50代以上:33名)
・調査方法:アンケート調査
・掲載元記事:https://min-ten.com/guide/guide_19402/
1)「職場で出会いを求めている」は、全体の27%
「現在、職場で恋人・パートナーとの出会いを求めていますか?」という質問に対して、「求めている」と回答した人は全体の27%でした。
「求めていない」と回答した人は48%だったことから、意識的に出会いを求めている人はやや少数派のようです。
男女別の「職場で出会いを求めている/求めていない」の割合
男女別に見ると、職場での出会いを求めている男性は全体の35%、女性は17%でした。
男性のほうが職場恋愛への関心が高い傾向があることが分かります。
反対に「求めていない」と回答した男性は41%、女性は55%と、女性の半数以上が職場での出会いに期待していないという結果でした。
年代別に見た場合、男女とも職場での出会いを求めている割合は20代が最も高くなっています。
男性に関しては、職場での出会いを求めている40代の割合が高い点が特徴的です。
女性は「求めていない」と回答した人の割合が全ての年代で50%以上となっており、また年齢を経るごとに「求めている」と回答する人が少なくなる傾向が確認できます。
「出会いを求めている」人のコメント

20代 男性 大阪府 サービス・事務/アシスタント 職場での出会いは、結婚相手や恋人探しにおいてとても大事な場所となっていることは間違いないと思います。 多くの人はそこで出会い恋愛をしていると考えているので、職場選びも異性がいないところよりもいるところの方が、私はモチベーションが上がり、そして仕事の効率も高まります。 |
30代 男性 大阪府 IT/通信・企画/管理 仕事が忙しいとなかなか出会いがないですし、忙しいとプライベートの時間が取れなくなるので相手の理解を得るのが難しいので、ある程度、仕事の忙しさなどを理解してくれる職場の方とお付き合いするのはとても良いことだと思います。 |
20代 女性 京都府 メーカー・技術職(メディカル)/化学/食品 気になる人ができて、その人が自分のことを好きになってくれたなら付き合いたいと思う。職場恋愛も、プライベートとちゃんと分ければいいと思う。 |
「出会いを求めていない」人のコメント

20代 男性 岩手県 その他(公務員・農林水産・鉱業など)・技術職(電気/電子/機械) 対人関係を悪化させたくはないので、うまくいかなかった時のことを考えると、職場内では恋愛を持ち込みたくはないと考えています。 |
30代 女性 東京都 サービス・事務/アシスタント 職場での恋愛は、トラブルになった時に面倒なイメージです。恋人を知っているから職場の人に相談もしてしまうので、知りたくもない情報を周りに広げてしまうからです。 |
50代 女性 北海道 サービス・販売/サービス業 職場は仕事をするための場で、恋愛などする場所ではないので、出会いや恋愛を求めるならプライベートでしてほしいなと思います。 |
2)異性に対して重視するポイント|1位は「男性:性格・相性」「女性:誠実さ」

| 男性が女性に対して重視するポイント | 女性が男性に対して重視するポイント |
1位 | 性格・相性(74%) | 誠実さ(67%) |
2位 | 誠実さ(44%) | 性格・相性(62%) |
3位 | 身だしなみ・清潔感(38%) | 身だしなみ・清潔感(55%) |
4位 | 礼儀正しさ(38%) | 雰囲気(50%) |
5位 | 雰囲気(35%) | 礼儀正しさ(49%) |
職場で親しくなる相手に対して重視するポイントを尋ねたところ、男性と女性では傾向に違いが見られました。
男性の場合は「性格・相性」を重視する人の割合が突出して高い一方で、女性は「誠実さ」「性格・相性」「身だしなみ」「雰囲気」を重視する人がいずれも過半数を超えているのが特徴的です。
男性が女性に対して重視するポイント|アンケート結果(※複数回答)
年代別
実際のコメント(男性の意見)

40代 男性 神奈川県 サービス・技術職(電気/電子/機械) 「性格・相性」が個人的には一番重要かなと感じます。 やはり、考え方や性格が合う人の方がコミュニケーションを取りやすく、仕事をする上でも連携しやすいなどのメリットがありますし、性格の合う人間の方が会話も弾むことが多く、人間関係が円滑になります。 |
30代 男性 埼玉県 インターネット/広告/メディア・その他 特に重視するのは、誠実さです。仕事場でプライベートのトラブルを持ち込んでしまうと仕事場全体に悪影響を及ぼしかねないので、ある程度人格がしっかりしていて信頼できる人ではないと怖いです。 |
HHさん 20代 男性 京都府 金融/保険・営業職 特に清潔感を重視します。どれだけ可愛くても、不潔だと親や友人に紹介したくないからです。不潔な子と付き合っていると思われるのが恥ずかしいので、身だしなみを綺麗にしている女性と親しくなりたいです。 |
コメントにある通り、男性の中には「現状の仕事にどのような影響をもたらすか」を第一に考える人が少なくありません。
仕事を進めにくくならないか、職場に迷惑をかけることがないか、といった「周囲への影響」を重要視する傾向があるようです。
女性が男性に対して重視するポイント|アンケート結果(※複数回答)
年代別
実際のコメント(女性の意見)

30代 女性 神奈川県 医療/福祉・事務/アシスタント とくに重視するのは誠実さです。欠点は誰にでもありますが、将来を考える場合、誠実さを失わないということが私にとっても相手にもとっても必要であると感じるためです。 |
30代 女性 埼玉県 メーカー・クリエイティブ職 基本的には、「気持ち良い印象を与えられる人なのかどうか」を重視しています。 まずは、パッと見た清潔感や身だしなみ、雰囲気で感じられることが多いので重要視しています。相手のことを考えていなければできないものだと思うので、まずはそこを見ています。 |
30代 女性 東京都 その他(公務員、農林水産・鉱業など)・その他 自分と相性がいい、一緒にいて居心地が良いと感じることが一番大切だと思います。相性が良い相手なら、長く付き合えると思います。 |
女性が交際相手に求める条件が複数項目にわたっている一因として、「長年一緒に過ごす相手」として見ていることが挙げられます。
誠実さや礼儀正しさなど、人間的に尊敬できる相手であるかどうかを重要視する傾向が見て取れます。
3)職場での恋人・パートナーの出会いにおける、体験談・エピソード
「良い出会いだった」という体験談・エピソード

40代 男性 京都府 メーカー・事務/アシスタント 過去に同じ部署に配属された女性と、残業をよく付き合っていたという縁でお付き合いに発展したことがあります。
少し遅めの夕食をとることが多くなり、そうしたことがお付き合いのきっかけになりました。仕事ができる・できない、見た目がよい・悪い、ということより、「自然に身近にいた」という感覚です。 |
20代 男性 群馬県 その他(公務員、農林水産・鉱業)・その他 50代の女性、40代の男性、20代の女性と職場の人4人でボーリングやスポッチャに行くことになりました。 20代の女性とは部署が違うため、話す機会まったくありませんでしたが、この日をきっかけに20代の人と連絡先を交換して、一ヶ月後にお付き合いしました。 |
30代 男性 島根県 IT/通信・技術職(IT/通信) 同期入社の女性と恋人になりました。 派遣社員から正規雇用になった者同士で、同期も少なかったため、正社員になった環境の変化や仕事内容について話していくにつれ、仲が深まっていきました。 お互い恋人もおらず、心の拠りどころが欲しいと思い、恋人になりました。 |
50代 女性 千葉県 サービス・販売/サービス職 先輩に、あなた好みの人がいると言われ、その人が所属する部署に見に行きました。本当に、ビジュアルが理想だったので、すぐに好きになりました。
洋服のセンスも良く、話上手な彼は、沢山の女性から言い寄られていました。でも、必死でアプローチしました。
何回も食事をしているうちに、中身も優しくてあたたかい人だとわかり、どんどん惹かれていきました。きちんとパートナーになるまで一年かかりましたが、頑張って良かったです。
|
30代 女性 東京都 IT/通信・クリエイティブ職 お互い当時は上司の指示を受け、長時間の単純作業に当たらなくてはならないような、下積み期間にありました。毎晩遅くまで一緒に作業することが続き、だんだんとお互いの身の上話をするようになり、気がつけば仕事の合間(もしくは終業後)には必ず一緒にご飯を食べるようになり自然と距離が近くなりました。
今思うと、その人とはプライベートな場面で出会っていてもあまり仲良くならなかった人のように思います。
仕事における共通の達成目標があったことにより相手と自分の物事の進め方の根本的な類似性を見つけることができたため、余計なこと(服装やルックス、趣味や関心など一般的に恋人探しで私が重視してしまう要素)を考えずに、関係を進めることができました。
|
30代 女性 神奈川県 インターネット/広告/メディア・事務/アシスタント 同じプロジェクトメンバーとなったのがきっかけです。 必然的に他の人より会話の回数も多くの時間を一緒に過ごすことになり、その度にジムに行ってトレーニングをしていることや、好きな映画の話、休日は料理をすることなどプライベートの話題かつ共通の趣味、好きなことを話すようになり、人となりも分かりお互い信頼し合えるなと思ったのが、決め手だったと思います。 |
仕事上での接点が多かったことや、仕事を通して知った相手の一面に好感を持ったことが、交際へと発展したケースが多いようです。
自分自身と置かれている状況がよく似ている相手や、共通の話題が多い相手と距離が縮まりやすいのは、職場恋愛に限らず当てはまることでしょう。
「自然と身近にいた」というコメントが見られるように、お互いにとって交際することに違和感がない相手であれば、職場恋愛でもあまり抵抗なく進展しているように見えます。
「あまり良い出会いではなかった」という体験談・エピソード

30代 男性 岡山県 専門職・監査法人 勤めていた会社のお客様と共通の話題を通じて仲良くなって、アプローチをしたことがあります。
プライベートでも2人で会うようになり、一緒にウォーキングしたり、ご飯を一緒に食べたりしました。思いを伝えたのですが、それ以降距離が生じてしまいました。 |
20代 男性 福井県 サービス・販売/サービス職 相手の年齢が自分よりも一回り上だったため、冗談と思われて特になにもなし。 |
30代 女性 熊本県 IT/通信・事務/アシスタント あまり惹かれない上司からお誘いを受けた事が何度かあります。
断れない性格なので、しばらくは相手の機嫌を損ねないよう愛想笑いをしたり誤魔化したり曖昧な対応をしていたのですが、それが逆に好意の証だと思われてしまったようでエスカレートしてしまってかなり困りました・・・。 上手くかわせる自信がない方は、偽のペアリングをつけておいて架空の彼氏の話をするといいです。 |
30代 女性 東京都 サービス・事務/アシスタント 一緒に仕事をしてきた同期が仕事ぶりから好きになり、メールで告白をしました。彼が好きなことは誰にも言いませんでした。「もしダメであればこのメールは捨てて、忘れて欲しい」と書きましたが、それきり彼から返事はありませんでした。 |
20代 女性 新潟県 IT/通信・技術職(IT/通信) 告白しましたが、振られました。相手の人は一週間ほど考えてくれましたが、「そういう風な関係になることが想像できない」とのことでした。その後、相手の人は部署異動を経て退職しました。 |
50代 女性 千葉県 サービス・販売/サービス職 会社に出入りしている営業職の妻帯者でした。奥さんと、うまくいってないらしく、愚痴を聞かされていました。私の退社時間を狙ってやって来て、ついでだからと車で送ってもらうことに。段々と回数が増え、断ってもしつこく送ろうとする。
挙げ句、あちらが休みで、こちらが仕事をしている日に現れたので、やばいと思い会社に報告。以降控えてもらいました。 |
まとめ
「職場で出会いを求めている」は全体の27%。「出会いを求めていない」は48%
男性の「出会いを求めている」が35%に対して、女性は17%
男性が女性に対して重視するポイントは、
1位「性格・相性(74%)」、2位「誠実さ(44%)」、3位「身だしなみ・清潔感(38%)」女性が女性に対して重視するポイントは、
1位「誠実さ(67%)」、2位「性格・相性(62%)」、3位「身だしなみ・清潔感(55%)」アンケートコメントでは、職場恋愛に対して慎重派の意見が多い
アンケートからは、職場で恋人やパートナーと出会っている人がいる一方で、社内恋愛をそもそも望んでいない・好ましいものと捉えていない人が一定数存在することが確認できました。
アンケートに回答いただいた方々のコメントの詳細は、以下記事にて紹介しています。
とくに男女間の相手に求める傾向の違いなどをご確認されたい方は、ぜひご覧ください。
みんなの転職「体験談」。|職場の恋人・パートナーとの出会いに関するアンケート結果「出会いを求めている」人は27%
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 恋愛・結婚就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード