「日本のひなた宮崎県」サウンドロゴが完成!
みやざき大使のシンガーソングライター、井手綾香さんに、宮崎県のキャッチフレーズ「日本のひなた宮崎県」にぴったりのサウンドロゴを制作していただきました。
県のキャッチフレーズ「日本のひなた宮崎県」とそのロゴマークに加え、聴覚からアプローチするPR手法として、この度新たにサウンドロゴを制作しました。
制作者は、みやざき大使でシンガーソングライターの井手綾香さん。耳に残りやすく口ずさみたくなるようなサウンドロゴになっています。
1 「日本のひなた宮崎県」サウンドロゴについて
キャッチフレーズ及びロゴマークと親和性のあるもので、雄大に包み込む優しさ・暖かさあふれるイメージになっています。
2 制作者
みやざき大使 井手 綾香 氏(シンガーソングライター、串間市出身)
3 今後の活用について
県庁の電話の保留音、県政番組(テレビ・ラジオ)等で活用していく予定です。
また、ロゴマークと同様に、県民の皆様をはじめ一般の方にも活用いただけるよう、フリー素材としてひなたポータルサイトに掲載します。
(「日本のひなた宮崎県」ポータルサイト)
https://www.hinata-miyazaki.jp/other/2706/
井手綾香さんのコメント付き動画もご覧ください。
4 井手 綾香 氏について
高校在学中にメジャーデビューして以来、数多くのCMソングやドラマ主題歌を手掛ける。
平成23年から約半年にわたり口蹄疫や新燃岳噴火で被害のあった地元宮崎の農家、畜産家を訪ね、その声をあらわした楽曲「輝く海」を発表するなど、本県のPRに御尽力いただいており、平成26年度にみやざき大使を委嘱。
ライブ活動・楽曲制作ともに精力的に行っており、県内外で数々のライブにも出演されている。
Official HP
https://ideayaka.jp/
制作者は、みやざき大使でシンガーソングライターの井手綾香さん。耳に残りやすく口ずさみたくなるようなサウンドロゴになっています。
1 「日本のひなた宮崎県」サウンドロゴについて
キャッチフレーズ及びロゴマークと親和性のあるもので、雄大に包み込む優しさ・暖かさあふれるイメージになっています。
2 制作者
みやざき大使 井手 綾香 氏(シンガーソングライター、串間市出身)
3 今後の活用について
県庁の電話の保留音、県政番組(テレビ・ラジオ)等で活用していく予定です。
また、ロゴマークと同様に、県民の皆様をはじめ一般の方にも活用いただけるよう、フリー素材としてひなたポータルサイトに掲載します。
(「日本のひなた宮崎県」ポータルサイト)
https://www.hinata-miyazaki.jp/other/2706/
井手綾香さんのコメント付き動画もご覧ください。
4 井手 綾香 氏について
高校在学中にメジャーデビューして以来、数多くのCMソングやドラマ主題歌を手掛ける。
平成23年から約半年にわたり口蹄疫や新燃岳噴火で被害のあった地元宮崎の農家、畜産家を訪ね、その声をあらわした楽曲「輝く海」を発表するなど、本県のPRに御尽力いただいており、平成26年度にみやざき大使を委嘱。
ライブ活動・楽曲制作ともに精力的に行っており、県内外で数々のライブにも出演されている。
Official HP
https://ideayaka.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード