プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フォワード
会社概要

フォワード、プレシリーズAラウンドで1億2000万円を調達し、採用業務をAIでアップデートするSaaS型サービス「エースジョブ」をローンチ

事前のヒヤリングで導入意向率80%を獲得したサービスのβ版、5月22日から先行導入受付開始

株式会社フォワード

AIを活用したキャリアコンサルタント業・ビジネススキルのオンライン教育事業のサービスを開発・提供する株式会社フォワード(以下:フォワード 代表、名古屋 考平)は、JAFCO、三菱UFJキャピタル、Structured.、および個人投資家1名を引受先とした1億2,000万円の資金調達(プレシリーズA)を完了しました。2023年7月のシードラウンドの調達と合わせて、これまで約2億円を調達しています。

また本日、AIを活用し企業の採用担当の業務を効果的・効率的にするSaaS型サービス「エースジョブ」のβ版をローンチしました。エースジョブはフォワードが独自に行った約100社の人事への事前のヒヤリングで、中途採用を年間10名以上行なっている企業からは80%以上の導入意向を獲得している採用業務効率化サービスです。新卒採用の業務においてもご活用いただけます。

企業の人材獲得は、労働人口減少時代における喫緊の課題となっています。採用においては、応募者ごとに書類の形式が異なったり、職種によって確認したいスキルが異なるなど、主に書類の読み込みから個人にカスタマイズしたスカウト文章の作成に工数が割かれる問題が発生し、ただでさえ難しい採用活動の難易度は日を増して上がっています。また、それをサポートする採用支援業(RPO)の市場は労働集約型の成長産業となっており、まさに生成AI型のプロダクトが力を発揮する領域です。


徹底的な採用担当へのヒヤリングを経て生まれたエースジョブを活用するだけで、採用担当の工数を最大80%削減することを見込んでいます。

この資金調達により、株式会社フォワードはエースジョブにまつわる人件費、特にエンジニアと営業職などへの投資、そしてAIを用いたキャリアコーチング、職務経歴書の作成、オンラインスクールなど既存事業への広告費用の増加を通じて、事業の拡大とサービスの向上を図ります。

サービスページ

こちらからデモの申し込みが可能です。

■投資家からのコメント

JAFCO、三菱UFJキャピタル、Structured.から、今回の出資にあたってのコメントをいただきました。

坂 祐太郎

ジャフコ グループ 株式会社 坂 祐太郎氏

2012年入社。

主な投資実績はマネーフォワード、Chatwork、WACUL等。Forbes Japanが選ぶ日本で最も影響力のあるベンチャー投資家 BEST10
2017年 2位、2021年9位。2022年6月よりパートナー。

長島 昭

ジャフコ グループ 株式会社 長島 昭氏

2015年入社。
シード・アーリーステージのスタートアップ企業を中心に、
投資実行から投資後の管理体制構築、売上拡大のための顧客開拓及びアライアンス構築支援等も担当。EIR(Entrepreneur in Residence)プログラムの企画・運営メンバー。

<コメント>

巨大な市場である一方、未解決の課題も多く残された人材業界において、短期では、新しいアプローチを用いたエンドユーザー(求職者)及び顧客(求人企業)に対し、他の何よりもわかりやすい価値の創造に、中長期では、生成AIの波が到来した今だからこそ、取り組み始めることができる、まだ誰もが感じていないプロダクトと価値作りにチャレンジされていると感じています。

簡単なチャレンジではありませんが、名古屋さん、みなさんのこだわり抜く力やニーズを読み取る柔軟性、行動力、営業力があれば、必ず作りたい未来像を実現してくれると信じています。

これから超スピードで成長されていくフォワードさんに、一日でも早く関与させていただきたいと思い、今回ご出資させていただく意思決定をいたしました。

田口順一

三菱UFJキャピタル株式会社 投資第二部長 田口順一氏

早稲田大学商学部卒業後、コンサルティング会社を経て、2001年に入社。

Forbes Japanが選ぶ日本で最も影響力のあるベンチャー投資家 BEST10 / 2016年8位

<コメント>

現在、日本企業が抱えている人手不足という大きな課題解決に対して、採用・リスキリング×生成AIという新しいアプローチで挑むフォワード社。

バイタリティがあり推進力のある名古屋代表率いるフォワード社の挑戦を、MUFGが有するネットワークを駆使し支援して参りたいと思います。

■株式会社フォワード代表、名古屋のコメント

この度の資金調達を機に、AIプロダクトなどを通じた求職者のサポートに加えて、採用担当者向けAIプロダクト「エースジョブ」の事業拡大にも注力してまいります。

AIは本来、人間の能力を最大限に引き出し、拡張させるためのテクノロジーだと捉えています。100名以上の人事担当者へのヒヤリングを通じてわかったことは、今まさにこのテクノロジーとそれを活かした我々のサービスが、日々大変な業務に忙殺される人事のみなさまの手元にあるべきだ、ということです。

構想も含めて自信を持ってお届けするこのプロダクトを、ぜひご活用いただきたければ幸いです。業務効率の改善だけでなく、採用人員の確保を通じた事業成長への貢献にもご期待いただければ幸いです。

そしてこのプロダクトは、弊社のミッション『世界中の才能を、解き放て』をあらゆる側面から実現させることに直結すると考えています。採用をしたい会社と転職をしたい人の品質の高い出会いを通じ、人々の生産性を非連続であげていくことに挑戦していきます。ひいてはそれが、日本のあらゆる社会課題の解決に繋がっていくものと信じています。

投資家の皆様やユーザーの皆様から寄せられた期待に応えるべく、これまで以上にスピード感を持って、しっかりと大きいところを目指しながら事業を推進してまいります。

その他、資金調達活動を経て感じたことや、なぜ人材領域の事業に取り組むかなど、以下のnoteにまとめておりますので、よろしければぜひご笑覧くださいませ。


note:https://note.com/kohei_nagoya/n/n7097a784443c

■メンバー観点のコメント

COOとして、そして今回のエンジェル投資家として参画したStructured.彌野正和氏より、フォワードで働くメンバー観点のメッセージをいただいています。

非常に強力なメンバーが続々と集結しており、とても魅力的なチームになっています。

また、爆速で開発を進めながら営業活動や全社横断での改善議論など、抜かりなくアクションに落とし緻密に進めていける確かな地力があります。

その結果、既にお客様からは前向きな評価を多く頂いており、これからの成長とお客様への貢献が期待されています。

フォワード社をExternalCOOとして成長支援させて頂きながら、この度出資の機会を頂戴しました。

今回が更なる飛躍の機会となることを確信しています。

プロフィール

彌野 正和

彌野 正和氏

株式会社Structured. 代表。 新卒でGoldman Sachsに入社。DeNAでマーケティング/新規事業開発、AnytimesでCOO、Recruitで事業戦略/新規事業開発、XICAで取締役副社長COO兼事業本部長を経て、Structured.を設立。

■採用情報

フォワードでは全職種で採用活動を行なっております。その中でもエンジニア採用に特に力を入れています。

このほど、エンジニアチームの組織化に伴い、現メンバーを起点にテックビジョンを制定しました。

PRODCUT TECH VISION 
PRODCUT TECH VISION 
  • ユーザーに喜びを /価値に向かう
    フォワードはユーザーに届ける価値を最大化するカルチャーを大切にし、本質的な価値に集中します。
    地位も経歴も実績も関係なく、1人1人が価値に向かうことで、業界、世界、人を輝かせることのできる集団を目指します。価値に向かうことで、業界、世界、人を輝かせることのできる集団を目指します。

  • 前のめりであれ /フォワード志向
    価値に向かう果敢なシュートを応援します。間違えを恐れながらも一歩踏み出し、批判を恐れながらも提案する姿を肯定します。困難があっても大丈夫、強くあたたかい仲間が背中を守ります。

  • 広く深く /越境人材たれ
    役割を、専門性を、立場を越境して、ユーザー価値に向かいます。
    全てのメンバーがプロダクトづくりの専門家でありながら、役割を越境してマーケットの専門家となり、顧客価値の専門家となることを諦めません。

  • 質は、速さだ /質≒スピード
    質とスピードは表裏一体。スピードを上げれば、質が上がります。
    なぜなら、試行回数が増えるからです。質を上げれば、スピードが上がります。
    なぜなら、手戻りが減るからです。着想から1日で最初のプロダクトをデプロイし、熱狂の一歩を踏み出した我々は、驚くべきスピードで質の高いプロダクトを生み出し続けます。

上記のビジョンを達成するために集まるエンジニアを中心に、フィールドセールス、インサイドセールスなど、全職種で採用活動中です。1年間で800名以上のご応募をいただいておりますが、まだまだ募集中です。

以下のリンクより、お気軽にご応募ください。

Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/forwardcareer

YOUTRUST:https://youtrust.jp/companies/forward

【会社概要】

社名

株式会社フォワード

本社所在地

東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZ SMART 代々木401

代表取締役

名古屋考平

事業内容

ビジネススキルのオンライン教育事業

設立

 2023年3月1日

HP

https://forward-career.jp

有料職業紹介業免許番号

13-ユ-315438

資本金

9050万円

職業安定法に基づく特定募集情等提供(2号)届出済

※記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

■フォワードの提供サービス

株式会社フォワードは、採用支援業およびキャリアコンサルタント業及びビジネススキルのオンライン教育事業を展開しています。転職やキャリアアップのプロセスをAI化することで、世界中の才能を解き放つことを目指しています。 

「エースジョブ」

生成AIの技術を活用した採用支援SaaSサービスです。中途採用担当者への事前ヒアリングでは、80%以上の導入意向を獲得しており、人手不足に悩む企業の大きな支えとなることが期待されています。

「キャリアフォワード」

AIが組み込まれたLINEアカウントがキャリアコンサルタントとなり、スマホ一つで気軽にキャリア相談から転職活動までできるサービスです。

「レジュメフォワード」

LINEで質問に答えることで職務経歴書が自動作成されるサービスであり、転職活動に効率化をもたらします。

「スキルフォワード」

WEBマーケティング、データ分析、生成AI、法人営業、マネジメントの5つの講座を提供するオンラインスクールです。特許を取得した生成AI技術を活用し、実践的なスキル習得を可能にします。受講期間は各講座あたり15時間程度となっており、これにより給与アップに直結するスキルの習得が可能です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://lp.acejob.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フォワード

5フォロワー

RSS
URL
https://forward-career.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木 1-25-5-401
電話番号
-
代表者名
名古屋 考平
上場
未上場
資本金
3050万円
設立
2023年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード