冬の美術館を楽しもう!国立西洋美術館で「美術館でクリスマス」を開催

2025年11月26日(水)~12月25日(木) 金・土曜は20時まで開館‼

国立西洋美術館ロビーのクリスマスツリー © 国立西洋美術館

 冬の一日を思い思いに国立西洋美術館で楽しんでいただける「美術館でクリスマス」を、2025年11月26日(水)から12月25日(木)まで約1カ月にわたり開催いたします。2007年にスタートした本企画は、キリスト教を題材とする西洋美術の作品が豊富な国立西洋美術館の冬の風物詩です。

 研究員自らが常設展の展示作品について語る冬季限定の音声ガイド「キュレーターズ・ボイス2025」や、小さなお子さまをはじめ、どなたでも気楽に参加いただける「みんなのクリスマス・キャロル・コンサート」、常設展をより楽しめるギャラリートークなど盛りだくさん。そして、毎週金・土は通年夜20時まで開館、美術鑑賞の後には館内のレストランでディナーも。お子さま連れや美術館がはじめての方から常連の方々まで、それぞれのスタイルで楽しめる企画をご用意いたしますので、ぜひこの機会にお越しください。

冬季限定!音声ガイド「キュレーターズ・ボイス2025」【無料】

 昨年好評を博した、国立西洋美術館研究員が自らお話しする音声ガイドを新たな内容でお届けします。

 常設展内で期間中展示している作品や特集コーナーについて解説します。展示室でご利用いただけるほか、ご自宅からもウェブ上でお聞きいただけます。

 インフォメーションにて2次元バーコードを読み取って音声ガイドのウェブアプリにアクセスいただきます。展示室でご利用の際は、スマートフォンとイヤホンをお持ち下さい。スクリプト付ですので文字情報もご提供しております。

 公開期間:2025年11月26日(水)~2025年12月25日(木)

冬季限定!音声ガイド「キュレーターズ・ボイス2025」 © 国立西洋美術館

■ Kawasaki Free Sunday

 原則毎月第2日曜日に実施の常設展無料観覧日。ロビーのクリスマスツリーなど、この時期ならではの館内のしつらえとあわせてお楽しみください。

 日時:2025年12月14日(日) 9:30~17:30(17:00最終入場)

■ BABYといっしょに ゆったりDAY —0歳からの美術館—【要事前申込/先着順/無料】

BABYといっしょに ゆったりDAY —0歳からの美術館— © 国立西洋美術館

 小さなお子さまとご一緒に、休館日に常設展を気兼ねなく無料観覧いただける日。絵本の朗読会も実施予定です。

 会場:常設展示室ほか

 日時:2025年12月15日(月)10:00~15:00 ※休館日

    ※2026年 1月26日(月)にも同プログラムを実施予定

■ みんなのクリスマス・キャロル・コンサート 【要事前申込/先着順/無料】

 クリスマスにちなんだ歌を集めたアカペラのコンサートです。客席の照明は明るめにし、演奏中も入退室をしやすくします。美術館がはじめての方も、小さなお子さまも、障害のある方も、美術や音楽ファンの方々も、どなたでも安心して一緒に楽しめるコンサートです。

 出演:岡田 愛(ソプラノ)、大澤桃佳(ソプラノ)、

    田口昌範(テノール)、関口直仁(バリトン)

 会場:講堂 ※各回定員100名、演目は各回共通

 日時:2025年12月20日(土) 15:00~15:40

    2025年12月21日(日) 13:00~13:40

みんなのクリスマス・キャロル・コンサート © 国立西洋美術館

■ ギャラリートーク【当日受付/無料(ただし、当日常設展に入場いただける観覧券が必要です)】

 キリスト教やクリスマスにちなんだ常設展の作品を数点取り上げ、ボランティア・スタッフがトークします。

 会場:常設展示室 ※各回定員15名(先着順)

 日時:2025年12月20日(土) 11:00~11:30/13:00~13:30

    2025年12月21日(日) 11:00~11:30/13:00~13:30

    ※12月20日(土)11:00~11:30の回は手話通訳および、補    

     聴援助システム「ロジャー」貸出あり

ギャラリートーク © 国立西洋美術館

■ ボランティアート【当日受付/無料(ただし、当日常設展に入場いただける観覧券が必要です)】

 子どもから大人まで気軽に立ち寄り、所蔵作品にちなんだ簡単な創作を楽しめるプログラムです。ボランティア・スタッフが企画・運営します。通訳者がいますので手話をお使いの方も安心してご参加いただけます。詳細は国立西洋美術館ウェブサイトに掲載します。

 会場:ワークショップ室(新館2階 版画素描展示室付近)

 日時:2025年12月20日(土)、12月21日(日)※両日手話通訳あり

※事前申込制のプログラムについては、定員に達し次第、募集を締め切ります。お申し込み方法等各プログラムの詳細は国立西洋美術館ウェブサイトにてご確認ください。

 https://www.nmwa.go.jp/jp/experience-learn/detail/christmas2025.html


金・土曜は20時まで開館‼ 美術鑑賞と共に、スペシャルなクリスマスディナーやスイーツも楽しんで

●CAFÉ すいれん
 
緑濃い中庭に面した開放的な人気のカフェレストラン。ローストビーフコースをはじめ、期間限定(11/26~12/25)のオリジナルクリスマスケーキもご用意しております。

 毎週金・土は20:00まで営業 (食事11:00〜19:10L.O. 喫茶10:00〜19:30L.O.)

ローストビーフコース ¥3,300(税込) © 国立西洋美術館
すいれんクリスマスケーキ 期間限定(11/26~12/25) © 国立西洋美術館

クリスマスバージョンのラッピングをご用意

●SHOP

 国立西洋美術館を題材にした絵本『森のはずれの美術館の話』(国立西洋美術館限定カバー版)をクリスマス仕様の包装で、絵本に登場するジョン・エヴァレット・ミレイ《あひるの子》をモチーフにしたぬいぐるみをリボンつきで、ご用意します。   

 このほか人気のお菓子もリボンをかけて並べます。プレゼントを探しにぜひお越しください。

絵本 ¥2,200(税込) ぬいぐるみ ¥2,640(税込)  © 国立西洋美術館
パウンドショコラ ¥2,400(税込) © 国立西洋美術館

■ 「美術館でクリスマス」期間中 開催の展覧会

・企画展「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」                        

 会期:2025年10月25日[土]-2026年2月15日[日]   会場:企画展示室

・常設展

 小企画展「物語る黒線たち――デューラー「三大書物」の木版画」

 会期:2025年10月25日 [土] ~2026年2月15日 [日] 会場:版画素描展示室(常設展示室内)

「フルーニング美術館・国立西洋美術館所蔵 フランドル聖人伝板絵―100年越しの“再会”」

 会期:2025年10月25日[土]~2026年5月10日[日]  会場:本館展示室(常設展示室内)


国立西洋美術館[東京・上野公園]
〒110-0007東京都台東区上野公園7番7号 https://www.nmwa.go.jp

休館日|月曜日(祝休日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始(2025年12月28日~2026年1月1日)

開館時間|9:30~17:30、金・土は20:00まで ※入館は閉館の30分前まで

常設展観覧料|一般500円、大学生250円 

     ※常設展は高校生以下及び18歳未満、65歳以上、障害者手帳*をお持ちの方とその付添者1    

     名は無料(入館の際に学生証等の年齢の確認できるもの、障害者手帳等をご提示ください)

     *対象となる手帳:身体障害者手帳・ 療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳

     ※企画展「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」は別途観覧料がかかります。

お問い合わせ| 050-5541-8600(ハローダイヤル)

交通案内|JR上野駅下車(公園口)徒歩1分

     京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分

     東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅下車 徒歩8分 

     ※国立西洋美術館に駐車場はございませんので、お車でのご来館はご遠慮ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都台東区上野公園7番7号
電話番号
-
代表者名
田中正之
上場
未上場
資本金
-
設立
-