プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人ここ
会社概要

不登校を経験した子どもたちが社会へ羽ばたく日!フリースクールの卒業式を開催!

フリースクールに通う小中高生の進学・復学・就職を祝う卒業式を開催します

特定非営利活動法人ここ

NPO法人ここ(事務所:大阪府吹田市、理事長:三科元明)は、2024年3月30日(土)に吹田市立勤労者会館(アスワーク吹田)にて、2023年度フリースクールここ出発式を開催します。フリースクールここに在籍中の70名の生徒のうち、就職や中学校や高校に進学する不登校を経験した子どもたち13名がフリースクールを卒業します。

10年連続過去最多を更新し続ける不登校の子どもたちの背景は…

2022年度、増え続ける不登校の子どもたちは過去最多の約30万人となりました。当フリースクールに通う子たちは、いじめや貧困・発達障がいや精神疾患・虐待などが背景にあり学校に通いたくても通えなくなった子どもたちが多く、子どもと同じように保護者の社会的孤立の問題もあります。

文部科学省の発表によると、現在の日本における高校進学率は97%を超えていますが、不登校経験者の高校進学率は85%という調査もあり、不登校という経験がその子の将来に影響を与えている(平成26年度不登校に関する実態調査~平成18年度不登校生徒に関する追跡調査報告書~)。

一方、不登校を経験しフリースクールここに通った子どもたちの高校進学率は100%です(16年の活動で卒業生約170名)。

フリースクールの子どもたちが元気を取り戻し前向きに進路選択ができる理由は何でしょうか?

出発式では、一人ひとりにオリジナルの卒業証書を渡し、スピーチをしてもらい、今後の抱負、周りの人たちへの感謝、今の気持ちを伝えてもらいます。

昨年の出発式の様子

イベント名:2023年度フリースクールここ出発式

開催日時:2024年3月30日(土)

開催場所:吹田市立勤労者会館(アスワーク吹田)吹田市昭和町12-1

主催:NPO法人ここ

NPO法人ここ (所在地:大阪府吹田市内本町1-19-7 代表者:三科元明)

不登校を経験した子どもたちが、行政の不登校支援機関(適応指導教室や教育支援センターなど)を卒業した後、高校を中退したりひきこもる現状を受け卒業生の居場所と不登校の子どもたちの学校外の学びの場が必要と感じ2008年に設立に至りました。現在は、小学1年生から高校3年生までの約70名が在籍しています。

事業内容:不登校児童生徒の学習支援・居場所支援・就労支援など。

吹田校【あまかり】、南吹田校【いどばた】、淡路校【ういるも】、阪急吹田校【おりまる】

の4か所のフリースクールを運営

URL:https://npokoko.org

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】 NPO法人ここ、担当 馬場しずか TEL:06-6382-5514 e-mail:office@npokoko.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
大阪府吹田市店舗・民間施設
関連リンク
https://npokoko.org
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

特定非営利活動法人ここのプレスキットを見る

会社概要

特定非営利活動法人ここ

1フォロワー

RSS
URL
https://npokoko.org
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府吹田市内本町1-19-7
電話番号
06-6382-5514
代表者名
三科元明
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード