【参加無料!早慶学部別小論文模試】完全オンライン、参加無料で早慶学部別小論文模試を開催します!

意外と疎かにされがちな早慶の小論文の実力、しっかり測ってみませんか?慶應義塾大学に小論文で合格した講師陣が、綿密に作成した採点基準と予想問題で点数と苦手な項目を教えてくれます!

株式会社Logic Link

​​小論文の指導に力を入れ、オンラインで小論文指導塾を展開する株式会社Logic Linkが『早慶学部別小論文模試』を開催することをお知らせします。慶應義塾大学、文学部・総合政策学部・法学部・環境情報学部・経済学部、早稲田大学スポーツ科学部のそれぞれ予想問題を作りました。添削期間は、早くて1週間後から返却される模試ですので、今の実力を知るにはぴったりです。

株式会社Logic Linkが運営するオンライン小論文塾Logic Linkが、【早慶学部別小論文模試】を開催します。参加者随時募集中です。


英語や社会と同様に点数が配分されている小論文、どこまでやれば合格か、あなたは理解して勉強していますか?合格の採点基準と自分の合格までの足りない部分、もう一度確かめてみませんか?LogicLinkでは、早慶学部別小論文模試を10月に限定で無料開催いたします。昨年度から分析された最新の予想問題で、あなたの合格までの最短ルートを確認してみましょう。


【開催日程】


採点基準がわかるから、次の勉強法まで分かる!

過去の合格者の答案から、どのような採点基準で合否が決まるのかを定量的に調査しています。基礎的な対策方法から学部別の対策方法まで、合格に繋がるための勉強ができるように。


特に今回は、早慶それぞれの昨年度の合格答案をもとに採点基準を組み直しています。今回の模試は、それらをもとにした綿密な採点を受けることができます。


最新学部別予想問題が解ける!

過去10年分の過去問から的確に分析された学部別予想問題を提供します。

作問は、慶應義塾大学と早稲田大学に合格した講師陣、現役慶應生によって行われており、過去30名以上の慶應合格者を排出してきた講師です。


各学部別に採点基準と過去問の傾向を分析した予想問題を作成しております。そして、今回は昨年度の傾向まで踏まえて、最新の予想問題を特別に無料で提供いたします。



現役講師のフィードバックが最短1週間で受けられます

Logic Linkで指導にあたっている現役講師が採点基準や評価について個別でフィードバックをおこないます。このFBは、最短1週間で返却されます。採点基準とともに、足りない能力とそれを伸ばす勉強法、具体的な合格までの必要要素などをFBします。*FBは、1学部に限ります。こちらも完全オンライン、且つ参加費無料でおこないます。



参加申し込み方法について

合格の半分、もしくは3割を占めるはずの小論文を疎かにして、不合格を突きつけられる受験生が毎年たくさんいます。合否を左右する冬に入る前に、あなたの小論文対策、もう一度見直してみませんか?自分の足らない点、自分が得意な点、点数で可視化してあなたの小論文対策の戦略を考え直してみてください。


申し込みは以下のリンクからお申し込み頂けます。

https://forms.gle/YukgvL1XmjNmz67B6


無料体験授業・相談受付中です!

コース開設に際して、疑問や質問、相談があれば、無料で聞くことができます。その他、コースの概要についてもっと知りたい、やコースの授業内容について体験してみたい、などの要望から、無料体験授業も実施中です。以下フォームより受付中ですので、必要項目を記入の後、お申し込みください。


▼申し込みはコチラから。

https://forms.gle/j1Aj3WgXivoLvjfp9


▼詳しくは以下をご覧ください。

https://logiclink.net/


▼学校法人の方や学習塾の方で、教材や講習について質問やご相談がある方は以下までお問い合わせください。


logiclink2023@gmail.com

070-1478-6708

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学習塾・予備校・通信教育
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Logic Link

3フォロワー

RSS
URL
https://logiclink.net/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
杉並区大宮1-22-68 杉並区大宮1-22-68
電話番号
070-1478-6708
代表者名
岩井進悟
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2023年05月