“即迷惑メール判定”を回避 - 日本初の「ドメインウォームアップ」サービスを試験展開
新規事業・社名変更・ドメイン追加時などの「メールが届かないリスク」に備える。3タイプの支援モデルでメール送信用ドメインの評価構築を支援いたします。
日本初となる“メール送信用ドメインの信頼度”を段階的に育成・管理できる「ドメインウォームアップ」サービスを、株式会社プリモポスト(本社:東京都、代表取締役:日吉浩之)は、2025年5月より試験展開いたします。
本サービスは、メールが届く・届かないという問題の背景にあるドメインレピュテーションの評価基準に着目し、新規ドメインはもちろん、既存ドメインの評価悪化・迷惑メール判定・ブロックの兆候が見られる場合においても、ウォームアップによる改善を実現します。

ドメインウォームアップサービスは、なりすまし対策(認証設定)やIP評価対策だけでは防ぎきれないドメインの信頼性不足によるメール不達リスクに対応する、日本初の専用支援サービスです。
現在、サイバー攻撃の多くがメールを起点に発生しており、企業の送信ドメインに対する信頼性の構築は、単なる配信精度の向上にとどまらず、情報セキュリティ上の喫緊の課題とされています。
近年は、攻撃者が一度きりで悪用する目的で使い捨てドメインを大量に取得し、フィッシングやスパム行為を繰り返すケースが急増しています。こうした脅威に対応するかたちで、Google社は2023年10月に、Microsoft社は2025年5月に送信者向けのガイドラインを強化。送信ドメインに対し、SPF・DKIM・DMARCによるなりすまし対策の徹底に加え、ドメイン単位での信頼性や配信履歴の健全性を問う基準を新たに設けました。
実際に当社は2025年に入り、新規ドメインを使い10通も配信せずブラックリストに掲載される経験をいたしました。正規の事業者であっても“新規ドメイン=リスク”という見方がGoogle社やMicrosoft社をはじめとした大手メールプロバイダーの評価ロジックにも反映されつつあります。

Google社のGmailやMicrosoft社が提供するOutlookなどでは、受信ドメインによる過去の配信履歴、なりすまし対策、開封等のエンゲージメント傾向などで独自評価スコアが付けられ、受信ボックスに届くか判定されます。この信頼スコア(レピュテーション)は、適切な初期育成と継続的な評価管理が必要ですが、多くの企業では対策が分からず、「なりすまし対策を設定しているのに届かない」「テスト配信は届くのに本番で迷惑メールに入る」といった問題が発生しています。
当社のドメインウォームアップサービスは、AIを活用し少量・高品質なメールを段階的に送受信することで、受信BOXからの信頼スコア(レピュテーション)を安全に構築・回復する手法です。SMTP接続型/ドメイン預かり型/送信アドレス提供型の3つの導入形態を通じ、段階的な支援を提供します。
-
Google社が提供する「Postmaster Tools」の設置支援
-
SPF、DKIM、DMARCのなりすまし対策の設定診断と整備
-
Google社の評価ロジックに基づいた段階的な配信スケジュール設計
お客さまはメールの“届かない理由”を可視化し、レピュテーション構築を通じて確実に配信成功率を高めることが可能です。新規ドメインの立ち上げや社名変更・ブランドリニューアル時はもちろん、既存ドメインの信頼回復を行いたい場合にも有効です。
本サービスの本格展開に先立ち、一部お客さまへの試験展開を開始します。実際のメール配信環境にて、新規・既存ドメイン双方に対するウォームアップ支援を段階的に導入中で、大手金融機関・中堅EC企業などでの活用が始まっています。
ドメインウォームアップサービスの具体的な利用方法
本サービスは次のいずれかの方法で利用可能です。
(1) SMTP接続型
お客さまのメールサーバーに接続のうえ、当社がメール送信を代行してドメインウォームアップを行います。DNS設定を変更せずに導入でき、既存インフラを活かした対応が可能です。
(2)ドメイン預かり型
お客さまのDNSに、当社メールサーバーからメール配信に必要な設定を行っていただき、当社側でドメインを一時的に管理・運用します。ゼロからの立ち上げや、ドメインの信頼性を安全に構築したいケースに適しています。
(3)送信アドレス提供型
プリモポストがウォームアップ用のメールアドレスを提供いたします。お客さまの配信システム上で、既存の配信フローに組み込んで運用が可能です。
サービスの料金体系
サービスは初期診断・配信設計費用(5万円・税別)に加え、以下の費用にてご提供いたします。

契約プラン |
費用(送信) |
---|---|
SMTPによる接続型 |
1.3円から |
ドメイン預かり型 |
1.5円から |
送信メールアドレス提供型 |
要相談 |
【会社名】株式会社プリモポスト
【所在地】東京都渋谷区桜丘町23-17-408
【代表者名】日吉 浩之
【設立年月】2019年1月7日
【事業内容】メールマーケティング支援、業務システム導入支援、マーケティングに関する教育・講演など
【ウェブサイト】https://primoposto.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像