プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

デジタルな振る舞い株式会社
会社概要

非エンジニアのミドルエイジがアプリを開発、デジタル・リスキリング研修にて

デジタル苦手意識のビジネスパーソンが半年でアプリを開発リリース

デジタルな振る舞い株式会社

デジタルな振る舞い株式会社(代表取締役:横山真也/本社:東京都台東区)は、「人生100年時代を生き抜くデジタルマスターを育てる」ことをパーパスに、ミドルからシニア世代に向けてリスキリングとしてデジタル教育プログラムを提供しています。

非エンジニアの方々でも、生成AIと最先端のノーコードツールを駆使することで、短期間でデジタル人材に生まれ変わることができる、短期集中コミュニティ型、アウトプット主体のキャンプを展開しています。

「デジタルな振る舞いキャンプ」プログラムラインナップ

非エンジニアでデジタルへの苦手意識がある方向け。12週間のプログラム。次回9月期生募集中。

7週間のプログラム。生成AIの利活用の基礎から応用まで。最終的にAIアプリ開発を目指すキャンプ。

7週間のプログラム。デジタルな振る舞いキャンプの中では中級編。ノーコードでのアプリ開発を目指すキャンプ。次回8月期生募集中。

今回ノーコードアプリ開発キャンプのピッチデイを開催しました。当社のキャンプ参加者の平均年齢は約50歳(最年少は25歳。最年長は74歳)です。いずれの方も、デジタルへの苦手意識を課題に持ち、キャンプに参加されました。

そして、ついにアプリが開発されたのでした。

地元福井県鯖江市の魅力を発信する観光アプリをピッチする様子

キャンプ参加前と後のBefore・Afterは以下の通り。

Before

40代から60代のビジネスパーソン

デジタルへの苦手意識から、当社キャンプに参加

いずれも非エンジニア、営業職、管理職の方々

キャンプ参加前は、メール、パワポ、Google、LINEが利用する主なツール

アプリはもちろん、Webサイトはも自分で作成したことはない

After

Canva、Slack、Figmaなど最先端ツールを使いこなす

ノーコードツールを活用してLPやECサイト、PR動画を自ら開発できる

生成AIによってコードを生成、GASを使ってサービス連携を生み出せる

ChatGPTやノーコードツールを活用してアプリを開発できる

なにより、最先端のデジタル事情にずっとついていけるようになる

開発されたアプリリスト(抜粋)

  • My Book Review:本のレビューを登録・シェアできるアプリ

  • Chat Art:アート鑑賞をAIと共に議論できるアプリ

  • SHO Japan travel:インバウンド向け観光アプリ

  • 震災対応アプリ:震災が起きた時の安全確認シェアアプリ

  • みんなのマリアージュ:日本酒と旨いお酒のSNS

  • 畑お手入れメモ:農作業登録管理アプリ

  • さばぷら:福井鯖江市の観光案内アプリ

  • Vinyl Explorer:レコード管理、登録アプリ(MVP獲得)

インバウンド観光客向けアプリを披露する様子

キャンプ参加者の声

参加者Aさん(40代)「今回のキャンプは本当に面白かった。ずっと自分が思い描いていたものが、まさかAIと連携しながら動くものに仕上がるとは」

参加者Sさん(50代)「1年前はcanvaってえ?slackってなに?AIって?と思ってた自分がまさかアプリを開発してリリースできるなんて・・・」

今後もデジタルな振る舞い株式会社は、ノーコードツールや生成AIを活用した実践的な教育プログラムを通じて、多くのビジネスパーソンがデジタルスキルを習得し、新たな可能性を広げるお手伝いをしてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://nocode.digital-furumai.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

デジタルな振る舞い株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://digital-furumai.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都台東区柳橋2丁目1番11号 Barq SHINSO BLDG 403
電話番号
-
代表者名
横山真也
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード