光回線の利用者意識調査2025-9割が工事費は「ゼロ希望」、契約縛りも「ない方がいい」と回答

光回線利用者100人にアンケートを実施。料金感覚やキャッシュバック受け取り率、10ギガ回線への関心、速度満足度など、ユーザーの本音が明らかになりました。

ヒカリアル株式会社

ヒカリアル株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:吉野世一)は、運営する情報メディア「internet-all」で、光回線の利用実態・意識に関する調査を実施しました。

調査背景

近年、テレワークの普及や動画配信サービス、オンラインゲームなどの利用拡大により、家庭内でインターネットを使用する機会が増加しています。また、最大速度10ギガの光回線が提供エリアを拡大するなど、ユーザーの選択肢も多様化しています。

一方で、光回線の料金体系や契約条件、キャンペーン内容は事業者ごとに異なり、ユーザーがどのような点を重視して回線を選んでいるのか、そして利用中の光回線にどのような印象を持っているのかについては十分に把握されていません。

そこで、インターネット回線情報メディアの「internet-all」では、実際に光回線を利用している人を対象に、料金・通信速度・契約期間・キャンペーン特典などに関する意識や実態を明らかにすることを目的としてアンケートを実施しました。

◆光回線の利用者意識調査2025の概要

調査方法:ランサーズ(クラウドソーシングサイト)

     https://www.lancers.jp/

調査時期:2025年8月

調査対象:光回線を利用している20代~60代の男女100名

◆アンケート調査結果サマリー

・安いと感じる光回線の月額料金:戸建ては「3,000円以下」「4,000円以下」「5,000円以下」と幅広く、マンションは「4,000円以下」が最多。

・光回線の工事費:約9割が「できればゼロがいい」と回答。

・キャッシュバックの受け取り状況:受け取れた人は全体の36%。

光回線の最大速度:1ギガを利用している人が43%。

・10ギガ回線への関心:興味がある人は38%。

・通信速度の満足度:利用中の回線に満足している人は85%。

・契約期間の縛り:76%が「ない方がいい」と回答。

・違約金の支払い経験:93%は「払ったことがない」。

・契約時に重視するポイント:最も多かった回答は「速度・安定性」。

■戸建ての人が安いと感じる光回線の月額料金は、「3,000円以下」「4,000円以下」「5,000円以下」と幅広い

戸建てに住んでいる人が安いと感じる光回線の月額料金は、「3,000円以下」(26.2%)、「4,000円以下」(27.9%)、「5,0000円以下」(26.2%)と、ほぼ横並びの結果になりました。

この結果から、多くの戸建て利用者は、月額5,000円以下であれば「安い」と感じる傾向にあることが分かりました。

■マンションの人が安いと感じる光回線の月額料金は、「4,000円以下」が最も多い

マンションに住んでいる人の場合、安いと感じる光回線の月額料金は「4,000円以下(38.5%)」が最多でした。

この結果から、集合住宅では月額4,000円を下回る価格帯が「コストパフォーマンスの良さ」を判断する基準になっていると考えられます。

■光回線の工事費は約9割の人が「できればゼロがいい」と回答

光回線の工事費については、「できればゼロがいい(キャンペーンで無料になるのが望ましい)」と回答した人が約9割にのぼり、圧倒的多数を占めました。

この結果から、光回線の契約において、数万円規模の工事費が心理的なハードルとなっている傾向が見られました。

■光回線のキャッシュバックを受け取れた人は全体の36%

光回線のキャッシュバックについては、約3割の人が「きちんと受け取れた」と回答しました。

一方で、約半数は「そもそもキャッシュバックつきで申し込んでいない」と回答しており、光回線のキャッシュバックに対する認知度の低さが浮き彫りとなりました。

■最大速度1ギガの光回線を利用している人は43%

利用している光回線の最大速度については、「1ギガ(1Gbps)」と回答した人が43%で最も多く、次いで「100メガ(100Mbps)や200メガ(200Mbps)」が20%となりました。

集合住宅では、1ギガプランを希望しても100メガや200メガの契約となるケースが多いことから、一般的な最大1ギガの回線を利用している人が約6割にのぼると考えられます。

一方、「10ギガ(10Gbps)」はまだ主流とは言えないものの、14%の人が利用しており、提供エリアが限定的であることを踏まえると、比較的多くの契約者が存在することが明らかになりました。

■10ギガの光回線に興味がある人は全体の38%

最大速度10ギガ(10Gbps)の光回線に関する質問では、「今の回線で満足している」(43%)と回答した人が最も多く、半数近くが1Gbps以下の回線速度でも日常利用に十分と感じていることが分かりました。

一方で、最大速度10ギガの光回線に「興味がある」と回答した人は38%にのぼり、「今の回線で満足している」(43%)との差はわずか5ポイントでした。高速回線への関心の高さがうかがえる結果となりました。

■光回線の速度に満足している人は全体の85%

利用している光回線の通信速度については、「とても満足している」(20%)と「まぁまぁ満足している」(65%)を合わせると、全体の85%が満足している結果となりました。

一方で、「少し不満がある(11%)」、「かなり不満がある(4%)」と回答した人は全体の15%にとどまり、通信速度に対する不満を抱えている人は少数でした。

■光回線の契約期間の縛りについては、76%が「ない方がいい」と回答

光回線は2年の自動更新型契約が一般的で、更新月以外に解約した場合は解約金が発生します。

このような契約期間の「縛り」については、「絶対にない方がいい」と回答した人が34%、「できればない方がいい」と回答した人が42%で、合わせて約76%の方が「ない方が望ましい」と考えていることが分かりました。解約時に解約金が発生することに対して、否定的な印象を持つ人が多いことがうかがえます。

■光回線の違約金は、93%は「払ったことがない」

光回線の違約金については、「払ったことがない」と回答している人が93%にのぼり、全体のほとんどを占めました。

1万円以上または少額の違約金を支払ったことがあると回答した人は4%にとどまり、極めて少数でした。

光回線の違約金には、解約金や工事費の残債なども含まれるものの、それらを「違約金」と認識していない人が多いと考えられます。

■光回線を契約するときに重視するポイントは「速度・安定性』が最も多い

※複数選択可の質問のため、合計すると100%を超えています。

光回線を契約する際に重視するポイントについては、「速度や安定性」と回答した人が約3割となりました。

昨今はパソコンやスマホ、タブレット、IoT家電などWiFiに接続する機器が増え、インターネットを利用した動画配信やオンラインゲームといった娯楽コンテンツも人気が高まっています。

ネットワーク環境が以前よりも混雑しやすくなっていることから、通信速度を重視する傾向が強まっていると考えられます。

一方で、「月額料金が安い(27.7%)」「初期費用(工事費など)が安い(13.1%)」「スマホとセット割が組める(7.7%)」「キャンペーン(キャッシュバックや特典)が充実している(6.9%)」を合わせると55.4%にのぼり、コスト面を重視する人が多いことも明らかになりました。

アンケート結果の掲載記事

以下の記事では、調査結果をもとにおすすめの光回線をご紹介しています。

・【注目!】工事費無料の光回線6つを紹介!新規でお得に申し込もう!

 https://hikarial.co.jp/internet/hikari-fiber/fiber-internet-installation-free/

・縛りなしの光回線おすすめ4選!解約金なし&工事費無料の光回線も紹介します

 https://hikarial.co.jp/internet/hikari-fiber/fiber-internet-with-no-strings/

・【2025年9月】速い光回線ランキング!高速で安定したおすすめ9回線も紹介します

 https://hikarial.co.jp/internet/hikari-fiber/fast-fiber-internet-rankings/

・光回線10G(10ギガ)でストレスゼロ♪おすすめ7社と実測速度をご紹介
 https://hikarial.co.jp/internet/hikari-fiber/10g-internet/

・安くて速い!🏠戸建てに強いおすすめの光回線|9社の比較ランキングも
 https://hikarial.co.jp/internet/hikari-fiber/household-fiber-recommended/

・ここが一番安い!安くて快適に使えるおすすめのインターネット回線をご紹介!

 https://hikarial.co.jp/internet/hikari-fiber/affordable-internet/

ヒカリアル株式会社概要

社名:ヒカリアル株式会社
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目40-11 高田馬場看山ビル9階
代表者:代表取締役 吉野世一

設立:2011年2月3日

事業内容:インターネット回線比較メディア『internet-all』の運営 ほか

◆internet-allについて

internet-all(https://hikarial.co.jp/internet/)は、インターネット回線の情報や選び方を分かりやすくお伝えするメディアです。主に光回線やホームルーター、ポケット型WiFiの情報を発信中。

ネット回線ナビゲーターとして実績を持つ管理人による無料相談も行っています。

■この記事の著者|しぃさん(椎名)

■プロフィール

2015年にインターネット情報メディア 「internet-all」を立ち上げてから約10年間、光回線に関する情報発信に携わってきました。

光回線の代理店で販売やコンサルティングも経験。

インターネット回線の知識を活かし、ネット回線ナビゲーターとして、インターネット回線の選び方やお困りごとに関する無料相談を300件以上行ってきた実績があります。

■専門分野

インターネット回線全般(光回線/ホームルーター/ポケット型WiFi/WiMAXなど)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.hikarial.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区高田馬場4-40-11 高田馬場看山ビル9階
電話番号
-
代表者名
吉野 世一
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2011年02月