「純米吟醸 真澄 加東市山国地区産山田錦100%/宮坂醸造」が加東市ふるさと納税限定で誕生!
~加東市ふるさと納税限定日本酒第2弾~

酒米の王様山田錦の産地 兵庫県加東市(市長:岩根 正)は、ふるさと納税限定の日本酒「純米吟醸 真澄 加東市山国地区産山田錦100%(宮坂醸造株式会社/長野県諏訪市)」の提供を開始しました。
加東市ふるさと納税限定の日本酒は、獺祭加東・獺祭ふじた(旭酒造株式会社/山口県岩国市)に続く2つめです。
■宮坂醸造と加東市山国地区とのつながり
宮坂醸造株式会社と加東市山国地区は、20年以上村米契約を締結しています。
酒蔵と山国地区との交流も盛んで、まさに生産者と酒蔵が一体となって誕生した日本酒です。


■宮坂醸造株式会社(長野県諏訪市)
真澄の創業は1662年。清冽な水と冷涼な気候に恵まれた信州諏訪で、諏訪大社のご宝物「真澄の鏡」を酒名に冠した酒を醸し続けています。
品評会で抜群の入賞歴を残すと共に、現在でも全国過半数の酒蔵で使われている優良清酒酵母“協会7号”の発祥蔵としてもその名を馳せてきました。
モノづくり精神に富んだ諏訪人の力、七号系自社株酵母の個性を活かして上質な食中酒造りに取り組んでいます。
造り手である私達自身が舌鼓を打って飲める酒。
大切な家族に安心して勧められる酒。
親しい友人に胸を張って贈れる酒。
私達がお客様にお届けしたいのはそんな真澄です。

■兵庫県加東市産山田錦の魅力
兵庫県加東市は、六甲山系の北側に位置しています。
栄養分を保つ役割を持つ粘土質の土壌や寒暖差が大きい気候など、「土壌」と「気候」に恵まれていることから、日本酒造りに適したお米「酒造好適米」を生産することができます。
生産された山田錦は全国の酒蔵で銘酒に生まれ変わっています。

加東市産山田錦の特徴や全国各地の酒蔵で造られた日本酒をご紹介!
「播州加東市産山田錦と日本酒」
https://kato-yamadanishiki-sake.jp/
■加東市ふるさと納税
加東市ふるさと納税限定の日本酒「真澄」と「獺祭」の飲み比べセットもご用意しています。

■加東市ふるさと納税ポータルサイト
すべての画像