【眠れない夜の後に、ぐっすり眠れる夜をお届けする】SLEEPY TOFU、tofubeatsの2025年全国ツアーに協賛
「tofubeats Japan Tour 2025 supported by SLEEPY TOFU」
台湾発のマットレスブランド「SLEEPY TOFU」を展開するSleepy Tofu Japan株式会社(東京都港区、代表取締役 張育豪)は、2025年10月3日(金)よりはじまる、音楽プロデューサー・DJのtofubeatsによる全国ツアー「tofubeats Japan Tour 2025 supported by SLEEPY TOFU」に協賛いたします。

眠れない夜の後に、ぐっすり眠れる夜をお届けする
SLEEPY TOFUが今回のツアーをサポートする理由は、単に「とうふ」という名前が一致したから、というだけではありません。tofubeats様の音楽は、人の心を震わせ、眠れないほどの熱狂を生み出してくれる。その余韻の後にこそ、私たちSLEEPY TOFUが届けたい「ぐっすり眠れる夜」があります。音楽がつくる熱狂と、SLEEPY TOFUがお届けする優しい余白。その二つを橋渡しすることが、今回の協賛の目的です。
<公演スケジュール>
10月3日(金) 仙台 darwin
11月1日(土) 金沢 REDSUN
11月8日(土) 名古屋 クラブクアトロ
11月9日(日) 京都 MUSE
11月16日(日) 東京 恵比寿ガーデンホール
ツアー参加者の睡眠にも「とうふ協賛」
本協賛にあたり、ツアーへご参加いただいた皆さまに、日常に心地よい休息をお届けするための特典として、SLEEPY TOFU公式オンラインストアにてご利用いただける12%(とうふ)オフクーポンをライブ会場にてプレゼントいたします。
ライブの熱気と興奮を体感したあとの日々に、深い眠りとやすらぎをお届けするために、SLEEPY TOFUは音楽と睡眠を通じて、心と体のバランスをサポートしてまいります。
恵比寿での最終公演チケットが当たるInstagramキャンペーンを実施
キャンペーン投稿にコメントを残して下さった方から抽選で6組12(とうふ)名様に、2025年11月16日(日) 東京・恵比寿ガーデンホールのチケットをプレゼントいたします。詳しくはSLEEPY TOFU公式Instagramアカウントをご覧ください。


応募期間:2025年9月10日(日)〜2025年9月30日(火)23:59まで
SLEEPY TOFUについて
「家族のために良いマットレスを選びたい」。
代表の張育豪(ちょう いくごう)が、子を持つ親になって芽生えたその気持ちがきっかけとなり、2018年、SLEEPY TOFUは台湾にて誕生しました。
良質なマットレスを提供したいという信念のもと、エンジニア、デザイナー・クリエイターなど、異業種の仲間を集め、研究・分析、プロトタイプの制作、テストマーケティングを繰り返しながら、台湾でクラウドファンディングを実施。その結果、当初の目標額の6,000%となる約9,000万円を調達し、豆腐を賽(さい)の目に切ったような格子模様が特徴的なデザインの看板商品「スリーピー・とうふ」が生まれました。



SLEEPY TOFUのマットレスは、三代続くマットレス工場と提携し、その確かな技術のもとで製造しています。そして「日常に余白をもたらし、暮らしをもっと”やわらかく”すること」をテーマに、マットレス以外にも、高い防水性と吸水性を追求した敷きパッド 、仰向けにも横向きにもフィットする低反発まくら、気温に応じて使い分けができるリバーシブル仕様の掛け布団、ダブルガーゼを贅沢に使用したシーツ類などを展開しています。
素材はMADE IN TAIWANにこだわり、お客様から頂く声を反映しながら、最高の寝心地を追求し続けています。 現在、SLEEPY TOFUは、台北と台中に店舗を展開しているほか、2021年には海外事業部を設立し、日本・アメリカにも拠点が誕生。2022年1月より、日本国内でオンライン販売・サービスをスタートし、日本のお客さまの声にも耳を傾けながら、プロダクトを改良。そして2025年5月には、日本初の実店舗「SLEEPY TOFU HOUSE」が東京・南青山についにオープンいたしました。
【店舗概要】
店名 SLEEPY TOFU HOUSE(スリーピー・とうふ ハウス)
住所 〒107-0062 東京都港区南青山3-4-6-201 AOYAMA346 2F
営業時間 12:00-19:00(火・水曜日定休)予約優先


tofubeats様よりコメント

踊り疲れた夜の後には、SLEEPY TOFUを
今年の全国ツアーにSLEEPY TOFUさんがスポンサーとして入ってくださることになりました。踊り疲れた夜はSLEEPY TOFUで回復しつつ、元気に回りきりたいと思います。
各会場には神戸のラップ・デュオNeibissが帯同し、我々は皆様の日々の疲れをダンスミュージックで癒せればと思います。ぜひ会場では楽しんでもらえると嬉しいです。
日本責任者 施清元(し せいげん)より

単なる「とうふ協賛」ではありません
tofubeatsさんのライブは、眠れないほど心を揺さぶってくださります。 その夜の余韻のあとに訪れるぐっすり眠れる夜を支えること。 そこにこそ、SLEEPY TOFUの役割があり、今回の協賛に込めた思いがあります。
音楽が生む熱狂と、眠り。非日常と日常。 その境目にある時間を、もっと心地よいものにしていければと考えています。
SLEEPY TOFUは、これからも暮らしに「やわらかな余白」をもたらす存在として、音楽やカルチャーと交わりながら、これからも歩みを進めてまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像