プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東急株式会社(渋谷ヒカリエ 8/)
会社概要

「夏のZINE祭り」や「コミックアタム展」などのイベント開催!

2024年7月の渋谷ヒカリエ Creative Space 8/ のイベント情報

東急株式会社(渋谷ヒカリエ 8/)

東急株式会社が運営する高層複合施設「渋谷ヒカリエ」8階「Creative Space 8/(クリエイティブスペース はち)」内のイベントスペース COURT、レンタルギャラリー CUBE1,2,3、ギャラリー Bunkamura Gallery 8/の3エリアにおける、2024年7月開催のイベント情報をお知らせ致します。
8/webサイト: https://www.hikarie8.com/home.shtml
  • 【 COURT/CUBE 】

夏のZINE祭り

7/11(木)ー7/16(火) 

COURT 平日13:00-21:00・土日祝11:00-20:00

CUBE 平日11:00-21:00・土日祝11:00-20:00(最終日20:00まで)

毎年恒例!ZINE祭りが夏に開催!東京のリソグラフ&OPEN D.I.Y.スタジオ「Hand Saw Press」が企画するZINEのお祭りとして、アーティストやデザイナー、インディペンデント出版者による、ZINEやアート本、雑貨のフリーマーケットを行います。

COURTではフリーマーケット、CUBEではスペシャルメンバーによる展示やマーケットを開催。会場にはリソグラフ印刷機や製本機も登場!みんなでZINEやカードを作るワークショップや、平日限定の「ZINEすり放題タイム」もあります。中国(北京)と台湾(台中)のアートブックフェア主催者をゲストを迎え、世界のアートブック事情を知るトークイベントや展示ブース、スペシャルアーティストによる公開製作やワークショップ、ドリンク&DJバーコーナーもあります!盛り沢山な夏祭り6日間です。
【入場無料】

COURT:https://www.hikarie8.com/court/2024/06/zine-2.shtml

CUBE:https://www.hikarie8.com/cube/2024/06/zine.shtml


コミックアタム展

COURT(ワークショップ) 7/23(火)ー7/25(木) ①13:00-14:00②14:30-15:30
CUBE(展示) 7/18(木)ー7/28(日) 11:00-20:00(最終日16:00まで)

ー近い将来、世界に愛されるキャラクターはまだ、子どもたちの頭の中にあるー

コミックアタム展は、小学生から高校生が在籍するデジタルイラスト教室「アタムアカデミー」の生徒作品展です。今年は「マンガ」をテーマとして、日常・ホラー・アクション・恋愛など、バラエティに富んだ作品が400点以上集結します。

400人以上の作家の、400個以上のストーリーを楽しむことができる、見ごたえ十分なマンガの展示会です。こどもたちの自由な発想と豊かな感性で描かれる、マンガの世界を心ゆくまでお楽しみください。

COURTでは、オンラインイラスト教室アタムアカデミーの人気講座「マンガを描こう!」を体験できる、無料ワークショップを開催いたします。

COURTワークショップ:https://atam-academy.com/blog/41170/

CUBE webページ:https://www.hikarie8.com/cube/2024/06/atam.shtml

【入場無料・ワークショップ詳細はwebにて】


  • 【 CUBE1,2,3 】

ハービー・山口 写真展 ―HOPE 2024 〜希望を撮り続けた50年〜―
6/25(火)ー7/2(火) 11:00-20:00(最終日17:00まで)

日本写真芸術専門学校は、写真家ハービー・山口氏の校長就任を記念し、渋谷ヒカリエ「8/CUBE」、日本写真芸術専門学校8階「Wall Gallery」の2会場を股にかけ、山口氏の全キャリアを振り返る特別写真展を開催します。

じつに50年を超えるキャリアの中で、この世界の愛おしさやささやかな希望を写し続けた山口氏。本展ではその足跡を振り返りながら、この50年で私たちは何を得て、何を失ってしまったのかを、不安定な時代を生きる若者たちと一緒に考え、写真を通じたエールを送ります。

webページ:https://www.hikarie8.com/cube/2024/05/post-131.shtml
【入場無料】


前澤心太郎 展 ―絵画無双―

7/4(木)ー7/9(火) 11:00-20:00

前澤心太郎の作品は画面を2つに分割し、〇△□など単純な形を使って描いています。解りやすく、シンプルでカッコイイ作品を、追求して制作をしています。何層にも重ねた絵の具を削り出すことで仕上げた画面は、平滑な美しいマチエールを創りだしています。作品を鑑賞し、爽快感を感じて貰えれば幸いです。是非、 この機会にご高覧ください。

webサイト:https://www.hikarie8.com/cube/2024/06/ShintaroMaezawa%20.shtml
【入場無料】


「VU ! 4」ヴ-4! ―アートラボ・グループ アートショー―

7/30(火)ー8/6(火) 11:00-20:00(最終日17:00まで)

北青山にあるアートラボトーキョーと南青山に位置するサテライツ・アート・ラボ。南北の青山にある2つのアートラボから注目されるアーティストがグループショー第6弾でアートワークを発表します。各アートラボから作家の新作及び代表作を一同に公開します。今回もレギュラーのメンバーと新たなタレントが発信するアートワーク・セッションをご高覧ください。
【入場無料】


  • 【 COURT 】

NIPPON UMAMI TOURISM TALK DAY2 海藻食文化日本

―d47 MUSEUM第34回展覧会「NIPPON UMAMI TOURISM」関連企画―

7/5(金) 18:30-21:00

d47 MUSEUMにて開催中の展覧会「NIPPON UMAMI TOURISM」の企画として、食の営みを繋ぐ各界の担い手たちを講師にお迎えし、彼らの活動や視点を通して「うまみ」を学び考えるトークやワークショップを開催します!今回は「海藻食文化」をテーマに、日本の海藻食文化と海藻を育む海の環境を学ぶトークセッションと、多彩な海藻の魅力を味わう会を開催します。

ゲスト:土居純一さん(こんぶ土居・四代目店主)、友廣裕一さん(合同会社シーベジタブル・共同代表)、石坂秀威さん(合同会社シーベジタブル・料理開発担当/シェフ)

webサイト:https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_53736.html
【4,500円(税込)海藻メニュー試食付き・要予約(詳細はwebサイトにて)】


籔内佐斗司 トークイベント ―『せんとくん』でも知られる、日本を代表する彫刻家―

7/7(日) 14:00-15:00

「日輪坊」 檜・漆・顔料 H180×W208×D86mm「日輪坊」 檜・漆・顔料 H180×W208×D86mm

東京藝術大学副学長を経て、現在は奈良県立美術館の館長を務める籔内佐斗司。仏像の修復や復元に長年関わり、高い技術と知見で美術界に深く貢献してきました。その経験をもとに作られる木彫作品には、寄木造という伝統的な技法や、漆や日本画の顔料が用いられています。また木彫作品から型取りされたブロンズ作品にも、そのエッセンスを存分に感じ取ることができます。

今回のトークイベントでは、仏像研究の権威でもある、籔内佐斗司が語る仏像の背景とその魅力。「童子」というキャラクターの誕生にまつわる彼の豊富な知見や、人知れない現代美術彫刻家としての一面とその活動秘話など、普段ではなかなか聞けない内容満載でおおくりします。

webサイト:https://www.hikarie8.com/court/2024/06/post-357.shtml
【入場無料・予約不要】


木桶による発酵文化サミット in 東京 2024

―日本の食文化に欠かせない木桶の文化を、この先にも繋いでいこう。―

7/21(日)ー7/22(月) 13:00-19:30

2021年より渋谷ヒカリエで開催している木桶サミットin東京。日本の食文化に欠かせない発酵食品を支えてきた木桶を次世代へ繋ごうと活動する生産者や木桶職人が集結します。

木桶の存在は、つくり手の間で徐々に広がりを見せていますが、普段の食卓で楽しむ方はもちろん、これからの木桶醤油の魅力をともに発信していっていただける料理人の方々に、木桶の醤油が持つ魅力と、そこからどういった料理とのペアリングがあるのかを味わい、学べる機会をつくれたらと思っています。

webサイト:https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_52423.html
【要予約(料金や詳細はwebにて)】


2023年度「東急子ども応援プログラム」完了報告会 ―子どもたちの幸せを支える地域の活動を応援します!―

7/27(土) 13:00-15:30

子どもは一人ひとり多様な可能性を持っています。

しかし現代は、慌ただしい生活時間や限られた人間関係の中で、可能性の芽がのびのびと育ちにくい環境があり、さらには、いじめ、引きこもり、家庭内暴力、経済的に困窮する家庭状況や、不安や困りごとなどを抱えている子どもたちもいます。

地域には、そうした子どもたちをサポートする、家庭や学校以外での大人たちの活動があり、子どもたちや家族が安全・安心で心豊かに暮らせる生活環境づくりをサポートしています。東急株式会社は、2020年より、「東急子ども応援プログラム」を通じて、子どもたちの幸せで健やかな成長を支える地域の皆様の活動を支援しています。

webサイト:https://www.hikarie8.com/court/2024/06/tokyukodomo.shtml
【入場無料・予約不要】


  • 【 Bunkamura Gallery 8/ 】

籔内佐斗司 ―やまとぢから―

7/5(金)ー7/15(月・祝) 11:00-20:00

「日輪坊」 檜・漆・顔料 H180×W208×D86mm「日輪坊」 檜・漆・顔料 H180×W208×D86mm

『せんとくん』を生み出したことで知られる、日本を代表する彫刻家・籔内佐斗司。

彼は日本古来の自然観などをもとに、目に見えない不思議なエネルギーを「童子」というキャラクターに表します。そのユーモアたっぷりの動きは、観る人の心を和ませ思わず笑顔にさせるでしょう。

本展では、脈々と引き継がれる叡智と活力から来る日本人の底力『やまとぢから』をテーマに掲げ、太鼓をたたくエネルギッシュな姿が印象的な太陽をモチーフとした新作ブロンズを発表。そのほかにも近年制作された木彫や人気シリーズのブロンズ作品、約50点を展示販売いたします。会場一面にお出迎えする愛らしい童子たちに会って、心を朗らかな気持ちで満たしませんか。

webサイト:https://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibition/240705yabuuchi.html
【入場無料】


富田菜摘展WONDER CIRCUS

7/20(土)ー8/5(月) 11:00-20:00

「パオラ」 118.0×67.0×123.0cm ミクストメディア、金属廃材「パオラ」 118.0×67.0×123.0cm ミクストメディア、金属廃材

役目を終えた日用品や家電製品を巧みに組み合わせ、愛らしい生きものたちを生み出す現代アーティスト富田菜摘。定期的に開催される個展では、老若男女問わず多くのファンが訪れ、表情豊かな作品の数々に目を細めています。

Bunkamuraにて5 回目の開催となる本展では、「WONDER CIRCUS」というタイトルにちなんで、会場内をサーカスのテントに見立て、サルやゾウ、ライオン、クマの親子などなど...個性豊かな団員たちが皆さまをお待ちしております。使い手と作り手の愛情を惜しみなく注ぎ込まれた動物たちが披露するワンダーサーカスをどうぞお楽しみください。

webサイト:https://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibition/240720tomita.html
【入場無料】


  • 「Creative Space 8/(クリエイティブスペース はち)」とは

多目的に使える「COURT」を中心に、強い意志をもったコミッティメンバーが集まり、ギャラリー、ショップ、カフェ、シェアオフィスを運営しています。渋谷らしいこと、交流すること、続けること、編集していくこと、人を育てること…。これらのキーワードを意識して、ゆるやかに重なり合い、つくられていく力にクリエイションが響き合い、サロンのようにひとびとが集まる場所を目指しています。

◆公共交通機関からのアクセス
JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結。
東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結。
東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口と直結。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
位置情報
東京都渋谷区イベント会場
関連リンク
https://www.hikarie8.com/home.shtml
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東急株式会社(渋谷ヒカリエ 8/)

1フォロワー

RSS
URL
https://www.hikarie8.com/home.shtml
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階
電話番号
03-6418-4718
代表者名
浜本理恵
上場
東証プライム
資本金
-
設立
2012年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード