プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人コミュニケーションアート 東京デザインテクノロジーセンター専門学校
会社概要

東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校 ⾼等課程の校舎をロケ地として利用できる「TECH.C. キャンパスロケーションサービス」がスタート

2024年5月に完成したばかりの「ドリーム校舎」でのロケーションサービスが無料で利用可能。普通教室のほか、ダンススタジオやesportsルームでの撮影にも対応

学校法人コミュニケーションアート 東京デザインテクノロジーセンター専門学校

2025年4月に開設される滋慶学園COMグループの学校法⼈コミュニケーションアート 東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校 (TECH.C./テックシー)⾼等課程では、当校の校舎を各種ロケーション撮影にご利用いただける「TECH.C. キャンパスロケーションサービス」を開始しました。

東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校 (TECH.C./テックシー)⾼等課程は、⼀般の⾼校と同じように普通科⽬(国語・数学・英語など)を学びながら、⼤好きなゲーム制作やesports、コミックイラスト、K-POPアイドル、ダンス&ヴォーカル、VTuberなどの専⾨分野を学ぶことができる学校です。15歳からいち早く夢に向かって学べるとともに、卒業時には⼤学・短⼤・専⾨学校の⼊学資格を取得することも可能です。


2024年5月には各種設備を取り揃えた「ドリーム校舎」が竣工。本校の施設を広くご活用いただくことを目指し、このたび「TECH.C. キャンパスロケーションサービス」が始まりました。本校は高田馬場駅より徒歩3分という好立地に位置しており、都内各所からのアクセスは抜群。教育環境として最高水準の設備を取り揃え、各種撮影に適した多様なロケーションを有しています。


◆提供可能な設備と特徴

 ダンススタジオ 

K-POPの本場のスタジオを再現。環境や照明にこだわったダンススタジオです。ダンスやリハーサルシーンの撮影におすすめです。照明機材等もご利用いただけます。










 esportsルーム 

最新のゲーム機材を完備し、esports関連のシーンの撮影に。ゲーミングPCや周辺機器、ゲーミングチェアに至るまで、プロ仕様の機器を備えているので、プロゲーマーの方へのインタビューなどにもご活用ください。










 普通教室 

ホワイトを基調とし、広々とした明るい教室。クリーンでシンプルな雰囲気は学生の授業シーンだけでなく、社会人の会議シーンをはじめ、さまざまな設定の撮影に対応。教室前の廊下での撮影も可能です。











◆「TECH.C. キャンパスロケーションサービス」

本校所在地

学校法⼈コミュニケーションアート

東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校 ⾼等課程

〒169-0075 東京都新宿区⾼⽥⾺場1-24-22

(JR⼭⼿線、⻄武新宿線 ⾼⽥⾺場駅 早稲⽥⼝より徒歩5分/東京メトロ東⻄線 ⾼⽥⾺場駅 5番出⼝より徒歩3分)

撮影内容

1.スチール撮影

 雑誌、カタログ、広告 など

2.映像制作

 映画、テレビドラマ、プロモーションビデオ、各種映像コンテンツ など

ご利用可能日時

詳細はお問い合わせください。

ご利用料金

無料

ご利用条件

1.事前に撮影内容や企画などを確認させていただきます。公序良俗に反するシーンや教育機関としてふさわしくないシーンを含む撮影内容はお断りいたします。

2.撮影許可にあたり、本校のPRに寄与できることを条件のひとつといたします。撮影されたコンテンツには【当校の正式名称】【ロゴ】のクレジット表記をお願いいたします。

3.撮影時は学内規則順守にご協力ください。

4.撮影現場の原状復帰は撮影者側に行っていただきます。万が一、施設および設備等に破損が生じた場合は弁償をお願いいたします。

5. 撮影中に発生した事故等については、撮影者側に全責任を負っていただきます。

6. 撮影内容により、上記項目のほかにもご利用条件が加わる場合があります。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ・お申し込み

滋慶学園COMグループ

学校法⼈コミュニケーションアート

東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校 ⾼等課程

tel/0120-01-5586

e-mail/info_hs@tech.ac.jp

※ロケハンも受け付けております。お気軽にご相談ください。


  • 【2025年4⽉開設】滋慶学園COMグループ 学校法⼈コミュニケーションアート

    東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校 ⾼等課程(認可申請中) 概要

「産学協同」を活かした独⾃の教育システムで、ゲーム業界、IT・AI・ロボット業界、CG映像・アニメ・イラスト業界などを⽬指すことができる東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校(TECH.C./テックシー)。技術やコミュニケーションに加え、「無限の創造⼒を発揮することの⼤切さ」「変化の時代に常に新しい考えを⽣み出すことの⼤切さ」「世界中の⼈々に共感を与え、感動と⾏動を⽣み出す⼤切さ」の3つの考え⽅を学ぶことを通じて、「⾃分らしさ」を活かし、未来をつくる⼈材を育成してきました。

専⾨課程と同様、TECH.C.⾼等課程でも学外や業界と連携し、業界を牽引する⼈材を育成するための尖鋭的なカリキュラムが充実しています。


【カリキュラムの⼀例】

ゲームクリエイター:株式会社Meta Heroes(https://meta-heroes.io)のクリエイターを講師に招き、Fortniteにオリジナルワールドを制作

esports:韓国のesports専⾨教育機関・T1Aと連携した最先端の授業

コミックイラスト:コミックマーケット出展

K-POPアイドル、ダンス&ヴォーカル:在校⽣限定オーディション、滋慶学園グループ⾼等専修学校の⽣徒からなるアイドルグループ「SO.ON project」(https://www.so-on-project.jp/)での活動

VTuber:「SO.ON project」から誕⽣した、新しい時代の新しいアイドルの形を最新テクノロジーで表現するバーチャルアイドルユニット「SO.ON project LaV」(https://www.so-on-project.jp/lav/)での活動


〒169-0075 東京都新宿区⾼⽥⾺場1-24-22

(JR⼭⼿線、⻄武新宿線 ⾼⽥⾺場駅 早稲⽥⼝より徒歩5分/東京メトロ東⻄線 ⾼⽥⾺場駅 5番出⼝より徒歩3分)

0120-01-5586

https://www.tech.ac.jp/hs/

info_hs@tech.ac.jp


 ▼▼学校⾒学や⼊学相談などの最新情報は、TECH.C.⾼等課程公式ホームページで随時ご案内しています▼▼ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
芸能映画・演劇・DVD
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人コミュニケーションアート 東京デザインテクノロジーセンター専門学校

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区高田馬場2-11-10 東京デザインテクノロジーセンターセンモンガッコウ
電話番号
03-3205-3611
代表者名
水野祐輔
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード