こどもみんな無料の新・家族フェス「nobinobi 2025」テーマソング「わたあめ」のダンス動画を初公開!みんなでいっしょに歌って踊って楽しもう!
nobinobi 2025 公式テーマソング「わたあめ」(うた:May J./作詞作曲:今井了介/振付:Hoodie fam)が完成。家族みんなが自然と笑顔になる、やさしくあたたかな曲ができました。

「nobinobi 2025」は、子育て世代を中心にSNS約180万フォロワーを持つ「つむぱぱ社」が主催。神奈川県横須賀市にあり、東京ドーム約6個分の敷地面積をほこる『長井海の手公園 ソレイユの丘』にて2025年11月8日(土)・9日(日)に初開催いたします。親子で楽しめるイベントステージやワークショップ、アトラクションやマーケットなど、秋のおでかけにもぴったりな「家族みんなの、年にいちどの祭典」です。
テーマソングの「わたあめ」は、“親も子も夢中になれる、みんなが主役の2日間。”という本イベントの想いに賛同した仲間たちとともに作り上げました。歌唱は、一児の母でもあるアーティストのMay J.さん、作詞・作曲は自身も次世代型のこども食堂「こどもごちめし」を運営する音楽プロデューサーの今井了介さんが担当。また、総フォロワー約190万人(2025年10月時点)の5人組ダンスアーティスト・Hoodie famのみなさんが振り付けを担当しています。
May J.さんは、11月9日(日)に「のびのびステージ」への出演も決定。イベントの最後には「のびのびやぐら」のタケナワダンスタイムにも出演。来場者とテーマソング「わたあめ」を歌いながら、みんなでひとつになって踊ります。

みんなで踊れる「わたあめ」ダンス
テーマソング「わたあめ」の振り付けは総フォロワー約190万人(2025年10月時点)の5人組ダンスアーティスト・Hoodie famが担当。小さなお子さまでも一緒に踊れる、楽しいダンスに仕上げてくれました。振り付け動画はnobinobiの公式Instagramで配信しています。

「わたあめ」を作ってくれた仲間からのメッセージ

May J.さん
「わたあめ」は、みんなが笑顔で心を通わせる瞬間をイメージして作った楽曲です。ダンスを通して、一緒に“うれしい・たのしい”の気持ちを広げていけたらうれしいです!是非「nobinobi 2025」で一緒に歌って踊って、素敵な思い出を作りましょう!

今井了介さん
私どもの、子ども達の未来をお食事を通じて支援する「こどもごちめし」活動に、いつも暖かい視線を注いでくださるつむぱぱさん。そのつむぱぱさんが全力投入するフェスとあっては、ご一緒しない訳にはいきません!子どもも大人も、楽しくのびのびできる作品に仕上がったと思っています。みんなで楽曲「わたあめ」、歌って踊って楽しんでくださいね♪

Hoodie famさん
子どもも大人も、みんなが笑顔で一緒に踊れるように振り付けを作りました!シンプルな動きの中にも、Hoodie famらしい遊び心やノリをたくさん詰め込んでいます。沢山の方に「わたあめ」を通して踊る楽しさを感じてもらえたら嬉しいです!
チケット購入方法|大人6,800円〜、子どもは無料!
チケットは現在、最終先行販売を実施中!中学生以下のお子様は、無料でご入場いただけます。イベントに関する最新情報はイベント公式インスタグラムや、WEBサイトにて随時発表いたします。
nobinobi 2025とは

いつもだれかのためにがんばってる。
でも今日は、スッと肩の力を抜いてみよう。
音楽に乗って、風に吹かれて、
おなかから笑って、のんびり昼寝して。
子連れも、ペット連れも、そうじゃなくても。
今日は思いっきりはしゃいで、くつろいで。
東京ドーム約6個分、広大な敷地でひらかれる
家族みんなが主役の、年にいちどのお祭り。
コンテンツ一覧









イベント概要

名称 |
nobinobi 2025 |
日程 |
2025年11月8日(土)、9日(日) |
会場 |
長井海の手公園 ソレイユの丘(神奈川県横須賀市長井4丁目) |
料金 |
大人1日入場券6,800円〜 / 子どもは無料 |
主催 |
株式会社つむぱぱ社 |
制作運営 |
株式会社BACKLASH / 808株式会社 / Snow Glow Studio |
協力 |
株式会社テレビ神奈川 / 京急グループ |
後援 |
横須賀市 / KIDS MUSIC PARK |
公式サイト |
|
公式Instagram |
※イベント開催の2日間は公園全面が貸切のため、イベントチケットをお持ちの方のみ入園が可能となります。
※「大人」は高校生以上、「子ども」は中学生以下を指しています。
※中学生以下の方のご来場は、保護者同伴が必須となります。
株式会社つむぱぱ社とは

『アイデア × クリエイティブの力で子育てをエンタメに』を掲げ、イベントやキャラクター開発などを行うコンテンツクリエイティブカンパニー。代表の『つむぱぱ』は、娘の「つむぎ」と息子「なお」、そしてママの4人家族の父。ほっこりとしたイラストで、家族の何気ない日常を漫画で描き、SNSフォロワー数約180万人の人気クリエイター。幸せの多様化が進み、家族を持たないこともスタンダードとなったこの時代だからこそ、『家族を持つのも素敵だな』と思えるきっかけを生み出していきます。
法人お問い合わせ先(取材/協賛/提携などのご相談)
株式会社つむぱぱ社 右腕 / nobinobi 2025実行委員長
安田 舜(ヤスダ シュン)
メールアドレス:event@tsumupapa.com
問い合わせフォーム:つむぱぱ社公式サイトより
(ページ下部に問い合わせフォームがあります)
*来場を検討いただいている個人の方は、nobinobi公式サイト内「注意事項」や「よくある質問」をご一読の上、お問合せいただくようお願いいたします。また内容によってはお答えいたしかねる場合があることをご了承くださいませ。
nobinobi公式サイト注意事項ページ:https://nobinobi-fes.com/caution
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像