日本初!UTRピックルボールジャパンツアー Powered by PJF始動

PJFとUTRが提携、「UTR Pickleball Japan Tour Powered by PJF Vol.1」を開催

PJF

PJF ピックルボール日本連盟

ピックルボール日本連盟(東京都渋谷区、理事長:林裕子、以下PJF)は、アメリカの権威あるテニスレーティングシステムUTR (Universal Tennis Rating)の日本代表BearDown社(東京都中央区、代表:竹田直樹)と提携し、日本初のUTRピックルボールツアーを開催することを発表いたします。

UTRがアメリカで本格的にピックルボール市場に参入し、規模を拡大していることを受け、2025年より日本でもUTRレーティングのピックルボールツアーを開始することになりました。

日本初のUTRピックルボールツアー開催!

「UTR Pickleball Japan Tour Powered by PJF Vol.1」

•開催日: 2025年3月22日(土) 8:00-17:00

•開催地: KPI Park(神奈川県横浜市戸塚区品濃町1588-1)

•募集人員: 150名

•主催:UTR日本代表BearDown

•後援:ピックルボール日本連盟(PJF)

•協賛:JOOLA JAPAN、ZIPAIR

•募集開始: 2025年2月22日より下記URLにて受付開始

•募集条件: PJF個人会員 (ご登録はこちらからお願いいたします。)

UTRレーティングとは?

UTR (Universal Tennis Rating) は、テニス界で確立された独自のレーティングシステムで、プレーヤーの実力を0から16のスコアで数値化する仕組みです。このシステムを利用したピックルボールツアーが、いよいよ日本でも始動します。

UTRレーティングを取得することで、選手は日本にいながら世界のプレーヤーと自身の実力を比較することが可能になります。UTRはアメリカの大学へのテニス推薦や留学にとって大切な基準の一つとなっている権威あるシステムで、今後日本人選手もこのレーティングを利用して、ピックルボール留学が可能になります。BearDown社はテニスにおいて何人も日本人選手をアメリカに送り出しており、今後ピックルボールにおいても日本人選手のピックルボール留学をサポートしていきます。

また一般の選手にとっても、今後海外でのトーナメントへの参加基準、USAPゴールデンチケットの獲得などにおいて大切な選考基準となるものです。

PJF ピックルボールイメージ

2025年は全国3大会を予定!

2025年のツアーは日本国内で3回開催を予定しており、大会はUTR日本代表BearDown社が主催し、PJFが後援します。今後、日本全国への展開を視野に入れています。

【特典・賞品】

•ツアー3大会に参加した選手の中から、総ポイント上位4名にはPJFより「日本ー韓国の往復航空券」を進呈! さらに、韓国選手との強化練習に参加できる権利も付与されます。

•Vol.1の上位グループ優勝者には、「Joola 3Sパドル」を贈呈!

ピックルボールの実力を証明し、世界とつながる絶好のチャンスです。ぜひこの機会にご参加ください!

【募集サイトURL】 UTR Pickleball Japan Tour Vol.1

https://app.utrsports.net/events/286450

【お問い合わせ】

ピックルボール日本連盟(PJF)

メディア担当理事:蜂谷 千春

Email:contact@pickleball-japan.org

すべての画像


会社概要

ピックルボール日本連盟

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区広尾 4−1−15−1404
電話番号
090-2528-4560
代表者名
林 裕子
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年05月