SNS総フォロワー1000万人突破!「ゼロから打ち師始めます。」TikTok戦略を初公開&初セミナー開催決定!

『ヲタ芸』クリエイターとして世界に親しまれるゼロ打ちの、ショート動画プラットフォームでの生存戦略。

株式会社をたより

ゼロから打ち師始めます。は、ヲタ芸文化の可能性を広げ、世界へと発信していく"ヲタ芸"専門のパフォーマンスグループ。(メンバー左から シト、Clifford、さぷりめんと、いかちゅん、しじま)

日本発のカルチャー「ヲタ芸」を世界へ届けるパフォーマンス集団「ゼロから打ち師始めます。」が、SNS総フォロワー数1000万人を突破しました。結成から6年で動画総再生回数は25億回を超え、国内外から熱い注目を集めています。

この度、初となるSNS戦略セミナーを開催し、ショート動画プラットフォームを中心とした戦略や、フォロワー増加の秘訣を実例を交えて解説いたします。企業のSNS運用担当者やインフルエンサーマーケティングに関心をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

フォロワー増加の秘訣を伝授!SNS戦略セミナー
申し込みURL
https://zerouchirestart.com/202502-seminar


5年で世界を魅了する理由

「ゼロから打ち師始めます。」は2018年の結成以来、日本発祥の文化である「ヲタ芸」の可能性を探求し続けてきました。TikTokやYouTube Shortsをはじめとするショート動画プラットフォームに注力し、トレンドのダンスとの融合を図った独自スタイルを確立。さらに、撮影中の“NG集”をエンタメ化する仕掛けが国境を超えて多くの視聴者を惹きつけています。テロップによるツッコミとノンバーバルな表現を組み合わせることで、言語の壁を飛び越えた拡散力を発揮。結果として、TikTokフォロワー数480万人、YouTubeチャンネル登録者数530万人など、各SNSでファンベースを拡大し、SNS総フォロワー数1000万人を達成しました。

世界を駆けるヲタ芸集団

「ゼロから打ち師始めます。」は、パフォーマー5名とプロデューサー1名の合計6名で構成されるヲタ芸パフォーマンス集団です。

メンバー構成

  1. いかちゅん

    紅一点の女性ヲタ芸プレイヤーとして、長年ヲタ芸界の最前線をリードする存在。

  2. Clifford

    ダンスムーブを取り入れた振付の中核を担い、新たな動きを生み出すパイオニア。

  3. しじま

    個人でも世界大会優勝経験をもつ、圧倒的な技術力に裏打ちされたプレイヤー。

  4. シト

    ダンスジャンル「タット」とヲタ芸を融合させる独創的スタイルが特徴。

  5. さぷりめんと

    トーチトワリング由来の円を描く滑らかな動きに特化したパフォーマー。


そして、プロデューサーでもあり、株式会社をたよりの代表取締役でもある川口万太郎(プレイヤー名:しもつき)が統括・編集を担当し、メンバーの個性を最大限に引き出す役割を担っています。

ヲタ芸という文化・パフォーマンスは、アイドルを応援する「ヲタク」の動きをルーツとしています。通常のダンスとは異なり、いくつかの代表的・特徴的な動きを多用し、足を大きく開いて動かさないケースが一般です。

しかし「ゼロから打ち師始めます。」はその枠組みに留まらず、他ジャンルのエッセンスを積極的に吸収する貪欲な姿勢こそが最大の特徴。2019年にはヲタ芸/サイリウムダンスの世界大会「CYALUME DANCE WORLD BATTLE 2019」で世界王者に輝き、今年もNY発祥の音楽系オーディション番組「APOLLO AMATEUR NIGHT JAPAN 24-25」の決勝の場に進むなど、ジャンルの垣根を超えたオーディションにも挑戦し続けています。

総フォロワー数1000万人突破の裏側

成功のカギ

  1. 独自性のあるパフォーマンス
    “ヲタ芸”を軸にした未開拓の表現を確立。ペンライトの発光や色を活かしたビジュアル演出が、初見の視聴者にも強いインパクトを与えています。

  2. 各プラットフォームの徹底的な最適化
    ショート動画特有のトレンドや投稿フォーマットを常に研究。特にこの一年間は、TikTokやYouTube Shortsで投稿できる動画尺の上限に日々変化が生じています。こういったアップデート情報を迅速にキャッチし、同じ素材でもプラットフォームの特徴に合わせて編集を行うことで、幅広い視聴者層を獲得しています。

  3. ファンとの“双方向”コミュニケーション

    人気の“NG集”を拡大し、年末には“NG大全集”として特別企画を実施。ファン参加型の“NG王”決定イベントなど、国際的に伸びやすいノンバーバル動画の弱点である“継続視聴”を補う仕掛けづくりが長期的なファン化に大きく寄与しています。

メンバー&プロデューサーが語る1000万人達成への想い

メンバー いかちゅん

「総フォロワー1000万人という記録を達成できたこと、まだ実感がわかないくらい光栄です。誇れるパフォーマンス集団であり続けられるよう、プレイヤーとしてもより成長していきたいと思います。」

プロデューサー 川口万太郎

「“ヲタ芸”というジャンルを貫きながら、この大台を突破できたことをとても誇りに思います。メンバーの個性を最大限に引き出しながら、さらに多面的かつ国際的にヲタ芸の魅力を発信していくために、今後も戦略的なアカウント運用を続けていきます。」

「ヲタ芸を、世界に。」――次なる挑戦

「ゼロから打ち師始めます。」は、“ヲタ芸を、世界に。”を掲げ、日本からグローバルへと活動の幅を広げていきます。2025年にも海外イベントやフェスへの出演が控えている他、国内ではワークショップなどを通じたヲタ芸文化の普及活動も継続。ヲタ芸の認知度拡大と、より多くの人がヲタ芸気軽に触れられる環境づくりの両輪で、今後も日本発のパフォーマンス文化であるヲタ芸を国内外へと広めていく方針です。

フォロワー増加の秘訣を伝授!SNS戦略セミナー開催決定!

「ゼロから打ち師始めます。」のSNS総フォロワー数1000万人突破を記念し、主に企業のSNS担当者様を対象としたSNS戦略セミナーを開催することが決定いたしました。「ゼロから打ち師始めます。」のプロデューサーである川口万太郎が、実例とともにSNSの伸ばし方を解説します。

■ セミナー内容

  • 1000万人フォロワー達成までの軌跡と戦略

  • TikTok、YouTube Shorts 各プラットフォーム最適化の秘訣

  • エンゲージメントを高める“NG集”活用術

  • 質疑応答

■ こんな企業様におすすめ

  • SNS運用で成果を出したいが、何から始めれば良いか分からない

  • フォロワー数やエンゲージメントが伸び悩んでいる

  • 最新のSNSトレンドやアルゴリズム対策を知りたい

  • ショート動画を活用したSNS戦略に興味がある

「ゼロから打ち師始めます。」が、ヲタ芸というニッチなジャンルで世界中に1000万人のファンを獲得したSNS戦略、その成功の秘訣をセミナーで公開いたします。

■ 開催概要

セミナー名:フォロワー増加の秘訣を伝授!SNS戦略セミナー
対象:企業のSNS担当者・運用者(個人インフルエンサーの方のご参加はお控えください)

参加費:無料

開催日時:2025年3月6日(木) 18時〜19時

開催時間:60分(予定)

開催場所:オンライン(Zoom)

■ 申し込みURL
 https://zerouchirestart.com/202502-seminar


◾️ゼロから打ち師始めます。について

「ヲタ芸」を広めるべく活動をしている5人組のパフォーマンスグループ。2018年10月に結成され、翌年2019年にヲタ芸/サイリウムダンスの世界大会である「CYALUME DANCE WORLD BATTLE」で優勝。翌年に始めたショート動画が国内外で大反響を呼び、現在の総フォロワー数は900万人越え。2024年7月には北米最大級のアニメフェス「Anime Expo 2024」のメインステージにも登場し、世界にヲタ芸文化を広めていくべく活動を続けています。

(メンバー左から)シト、Clifford、さぷりめんと、いかちゅん、しじま

Official HP:https://zerouchirestart.com

Official YouTube:https://www.youtube.com/@zerouchirestart

Official TikTok:https://www.tiktok.com/@zerouchirestart


◾️主な活動実績

2019年:ヲタ芸/サイリウムダンスの世界大会「CYALUME DANCE WORLD BATTLE 2019」優勝

2022~2024年:「TikTok Creator Awards Japan」に3年連続ノミネート

2024年:北米最大級のアニメフェス「Anime Expo 2024」のオープニングアクトとして出演

2025年:NY発の音楽オーディション番組「アポロアマチュアナイトジャパン24-25」決勝大会進出(現在進行中 / 約800組のエントリー中12組に選出)


◾️運営会社情報

• 会社名:株式会社をたより

• 代表取締役:川口万太郎

• 所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C

• 設立年:2024年6月

• 事業内容:インフルエンサーのマネジメント

• 公式サイト:https://zerouchirestart.com


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社をたより

4フォロワー

RSS
URL
https://zerouchirestart.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
電話番号
-
代表者名
川口万太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年06月