【サニックスエンジニアリング】カーボンニュートラル実現を目指すバイウィル社と業務連携
太陽光発電導入事業者による環境価値創出を推進。
株式会社サニックスエンジニアリング(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:梅田 幸治、以下「サニックスエンジニアリング」)は、日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)と、2025年3月21日、顧客紹介契約を締結し、カーボンクレジットの創出・販売面において連携します。
バイウィル社が持つ環境価値創出・販売に関するノウハウと、当社の3万件以上※の顧客ネットワークによって、太陽光発電から生まれる環境価値と経済価値の両立を図り、日本のカーボンニュートラルの実現に貢献します。

【連携内容】
サニックスエンジニアリングは、バイウィルが運営する「法人企業における太陽光発電設備の導入」によるJ-クレジット創出プロジェクト(会員組織名『そらいろラボ』)に関して、入会ニーズを有する法人企業をバイウィルに紹介する役割を担います。
「そらいろラボ」への入会を通じて創出されたJ-クレジットは、バイウィルが中心となり販売先を探し、全国のカーボンクレジット需要家企業に販売します。その販売収益は、「そらいろラボ」入会事業者に還元されます。
バイウィルとの連携によって、全国の法人企業における太陽光発電設備からの環境価値の創出を支援し、創出されたクレジットを需要家へと流通させることで、環境価値と経済価値を両立させて、カーボンニュートラル達成に貢献します。

【契約締結の背景】
バイウィルが運営する、J-クレジット創出プロジェクト『そらいろラボ』は、複数の削減・吸収活動をまとめあげる「プログラム型」を採用し、単独ではクレジット創出による収益化が見込みにくい小規模な事業者の方も入会可能です。同社が煩雑な手続きを引き受けることで、手続きのハードルが高いと感じている方々にも、負担なくクレジット創出に取り組める機会を提供しています。
サニックスエンジニアリングは、法人向けの太陽光発電において、約3万件※の販売・施工実績を有します。調達から販売、施工、アフターメンテナンスまでを提供する一貫体制により、企業のスムーズな太陽光発電導入を支援。お客様のニーズに合わせて、太陽光発電設備、蓄電池、EV充電設備の設置や、オンサイト・オフサイトPPA、自己託送等、幅広い提案を行っています。
※会社分割に基づく継承前の株式会社サニックスの実績分を含みます(株式会社サニックスは、2012年より法人向け太陽光発電システムの販売・施工を開始)。
今回、「カーボンニュートラルの実現」に向けて、J-クレジットを中心とした環境価値創出・販売に強みを持つバイウィルと協力することで、太陽光発電設備を導入する事業者による環境価値創出・クレジット化を全国的に進めてまいります。
【サニックスエンジニアリング 会社概要】
■社名:株式会社サニックスエンジニアリング
■本社:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目1番23号
■公式サイト:https://www.engi.sanix.jp/
■代表者:代表取締役社長 梅田 幸治
■事業内容:法人向け太陽光発電設備の販売、施工、メンテナンス
【バイウィル 会社概要】
■社名:株式会社バイウィル
■本社:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
■公式サイト:https://www.bywill.co.jp/
■代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎
■事業内容:
・環境価値創出支援事業(クレジット創出)
・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)
・脱炭素コンサルティング事業
・ブランドコンサルティング事業
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社サニックスエンジニアリング 総合お問い合わせ
Web問合せ先 : https://www.engi.sanix.jp/contact_list
TEL:(代表)092-436-8886
すべての画像