【発売45周年の「ハイレモン」シリーズから塩飴が初登場】発売開始2カ月 ”おいしい塩飴”として夏場に向けて好評

物流業界からも「塩分補給を手軽に行えて現場作業員の評判上々」の声

アトリオン製菓株式会社

ヨーグレットやハイレモン、パチパチパニックなどを製造販売するアトリオン製菓株式会社(本社:長野県須坂市 代表取締役:山下奉丈)は、ブランド誕生から45周年を迎える「ハイレモン」シリーズより、暑さ対策に特化した塩飴「ハイレモン塩飴C」を2025年3月25日に発売し、間もなく発売開始から2カ月を迎えます。本格的な夏場を前に、夏の健康対策が求められる物流業界などからも「塩分補給を手軽に行えて現場作業員からの評判も上々」「暑い現場でもサッパリ食べられて、汗だくの体にピッタリ」「甘さと酸っぱさが絶妙で最後に残る岩塩まで美味しくいただけます。」といった声をいただいています。

「ハイレモン塩飴C」
ハイレモンシリーズ

■「ハイレモン塩飴C」開発ストーリー

近年、夏季の記録的な高温が続き、猛暑対策が社会的課題となっています。特に体内の塩分は発汗により失われやすく、夏の健康リスクを高める重要な要因です。また夏場はビタミンCの食事からの摂取量が他の季節よりも少ないことが知られています(※)。このような社会背景を踏まえ、より美味しく手軽に塩分とビタミンCを補える商品として「ハイレモン塩飴C」の開発に至りました。

「もっとおいしい塩飴があれば」という期待の声を耳にしていたことから、「ハイレモン」の味わいをベースにすることでおいしい塩飴が開発できるに違いないと確信し開発をスタート。

塩飴の味を左右する塩の選定には最もこだわり、多くの候補からイタリア・シチリア島のペトラリア鉱山から採掘される希少な岩塩を使用することに決定。地下1000mという深さで長い年月をかけて形成されたこの岩塩は、ミネラルバランスに優れ、独特の風味が「ハイレモン」との相性抜群でした。

そこから数十回にわたる試作と味覚テストを重ね、「ハイレモン」の酸味と塩味のバランスを細かく調整し、子どもから高齢者まで幅広い層にとって”おいしい塩飴”になる一粒を実現しました。

こうした背景を受けて誕生した「ハイレモン塩飴C」は、1粒にレモン1個分のビタミンC(20mg)と、食塩相当量で0.15gの塩分を配合。爽やかなレモン風味とまろやかな塩味のバランスにこだわり、幅広い世代の方に“美味しく手軽な健康対策”としてご活用いただけます。屋外作業やスポーツシーンはもちろん、通勤やリモートワーク中のリフレッシュアイテムとしてもおすすめです。

※出典:国民健康・栄養調査における栄養摂取状況調査手法の見直しに向けた基盤研究(日本人成人における食事摂取量の季節間変動についてのレビュー)


■物流業界からも「塩分補給を手軽に行えて現場作業員からの評判も上々」の声

2025年4月、倉庫会社のパシフィックグレーンセンター株式会社 林社長からお問合せをいただき、全社向けに「ハイレモン塩飴C」をご購入いただき、各現場に配置いただくことになりました。

- パシフィックグレーンセンター株式会社 林社長のコメント

「日本では熱中症の発生リスクが高まっており、今年6月からは熱中症対策が罰則付きで義務化されます。穀物の本船荷役や屋外での修繕工事・点検を多く抱える当社現場では、気温40℃を超える過酷な環境下での作業も少なくありません。これまでも様々な対策を施してきましたが、今年はアトリオン製菓様の『ハイレモン塩飴C』の新発売を知り、全社で購入し各現場に配置することを決めました。昔から慣れ親しんだハイレモンの味を楽しめるのと同時に塩分補給も手軽に行えることから現場作業員からの評判も上々です。今年は『ハイレモン塩飴C』とともに猛暑を乗り切りたいと思います。」

- 社員の方々の声

「暑い現場でもサッパリ食べられて、汗だくの体にピッタリ」「甘さと酸っぱさが絶妙で最後に残る岩塩まで美味しくいただけます。」「塩分補給対策に支給していますが、直ぐに無くなるので補給するのが大変。」「皆に喜ばれています。」「とても美味しいです!」

■今後の取組み

2025年の夏の本格シーズンに向けて、“おいしく塩分とビタミンCを摂取できる塩飴”として「ハイレモン塩飴C」の認知拡大と全国流通の定着を目指します。それと同時に、スポーツ大会などでの配布も視野に入れ、「夏の必需品」としてのポジション確立を目指してまいります。

■ハイレモンシリーズの歴史

「ハイレモン」は1980年に“美味しくビタミンC補給ができる健康菓子”をコンセプトに誕生し、今年発売45周年を迎えるタブレット菓子です。お薬のようなプラスチックトレー入りのデザインと、レモンの爽やかな酸味が特徴で、遠足や勉強のお供として多くの人々に親しまれてきました。

2024年8月には、持ち運びに便利なパウチタイプで、小粒タブレットに糖衣加工した「ハイレモンミニ」を発売しました。通常のハイレモンとは違うパリパリとした食感を楽しむことができます。その他にも、2024年12月には受験シーズン向けの応援パッケージ「ハイルモン」を期間限定発売。

そして、ブランド誕生から45周年を迎える今年、初めてのキャンディタイプとして、「ハイレモン塩飴C」が3月に発売となりました。

■ハイレモンシリーズ 商品概要

<新商品>

塩分とビタミンCを美味しく摂取!レモンの酸味と岩塩の絶妙なキャンディ

商品名:ハイレモン塩飴C

発売年月日:2025年3月25日

価格(税込):216円(店頭想定税込み価格)

販売場所: 全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケット他

詳細URL:https://www.atrion-s.com/products/hilemon-shioame

<既存商品(ハイレモンシリーズ)>

発売45周年!ビタミンCを配合した、ポリポリかんでおいしいレモン味のタブレット

商品名:ハイレモン

発売年月日:1980年発売以降ロングセラー

価格(税込):151円(店頭想定税込み価格)

販売場所: 全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケット他

詳細URL:https://www.atrion-s.com/products/hi-lemon

糖衣タイプのパリパリした食感を楽しめるポケットタイプのレモン風味のタブレット

商品名:ハイレモンミニ

発売年月日:2024年8月

価格(税込):162円(店頭想定税込み価格)

販売場所: 全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケット他

詳細URL:https://www.atrion-s.com/products/hilemonmini-1

【食べきりサイズ】糖衣タイプのパリパリした食感を楽しめるレモン風味のタブレット

食べきりサイズの小粒ハイレモン

商品名:ハイレモンミニ²

発売年月日:2024年11月

価格(税込):43円(店頭想定税込み価格)

販売場所: 全国の100円均一ストア他

詳細URL:https://www.atrion-s.com/products/hilemonmini-%EF%BC%92

■アトリオン製菓株式会社について

アトリオン製菓は、「私たちだから作れるこの一粒を、信州須坂から世界へ」をスローガンに、独自商品を展開する菓子製造・販売企業です。

発売から40年以上愛され続けるロングセラー「ヨーグレット」「ハイレモン」や、国内唯一の炭酸キャンディ製造技術を用いた「パチパチパニック」を中心に、特長高い各種タブレット・キャンディ・グミ商品を製造販売しています。

2023年には丸紅グループに加わり、社名を変更しました。アトリオンの由来となった南の果ての星「アトリア」が持つ星言葉、「大局観のある時代感覚」を常に志すという想いが込められています。丸紅グループ唯一の菓子メーカーとして、国内と共にグローバル展開もより一層強化してまいります。

■会社概要

社名   :アトリオン製菓株式会社

本社所在地:長野県須坂市高梨288

代表   :代表取締役 山下 奉丈

事業内容 :菓子の製造・販売

設立   :1945年9月1日

HP:https://www.atrion-s.com/

Instagram(ヨーグレット・ハイレモン):https://www.instagram.com/yoglet_hilemon/

X(アトリオン製菓):https://x.com/atrion_seika

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アトリオン製菓株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.atrion-s.com/
業種
製造業
本社所在地
長野県須坂市高梨町288
電話番号
026-246-1122
代表者名
山下奉丈
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1945年09月