[ストップ・ザ落雷]業界初! PDCE避雷球による落雷対策を導入した「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」. 来場者の新しい安全対策に, 問合わせ相次ぐ

株式会社落雷抑制システムズ

立川まつり国営昭和記念公園花火大会実行委員会(東京都, 八木敏郎実行委員長, 以下実行委員会)による7月26日の花火大会に、株式会社落雷抑制システムズ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 松本敏男 以下落雷抑制システムズ)の抑制型避雷針[PDCE避雷球]を導入いただきました。全国の花火大会で抑制型避雷針が採用されたのは初となります。

7月26日の花火大会には、昭和記念公園内外に74万5,000人が訪れた

導入製品は、大型のPDCE-Magnum(3基)

 PDCE避雷球は、雷を引き寄せる避雷針に代わる、落雷を寄せ付け難くした落雷対策製品です。2024年7月27日の立川花火大会では実施の4時間前に雷雲が近接したことから、実行委員会は、今年の開催には来場者の退避場所として、PDCE避雷球によるに保護エリアを設けることを決定。PDCE避雷球の中でも大型で半径100mをカバーする「PDCE-Magnum」3基が、メイン会場となる「みんなの原っぱ」他2カ所に設置されました。

[PDCE避雷球] 
   機種:PDCE-Magnum
   高さ405mm、重さ9㎏
 製品詳細はこちら
  https://www.rakurai-yokusei.jp/product-introduction

東京オリンピック・パラリンピック等で実績のある(株)エイトエージェンシーが施工

 現場の設計は、PDCE避雷球の販売・レンタルを行う株式会社エイトエージェンシー(東京都,代表取締役 齊藤武志)が行いました。「安心・安全なイベントの実現へ」を掲げる当社は野外フェスやゴルフトーナメントなど屋外イベントでの実績が豊富で、高い木々に囲まれた昭和記念公園内に、保護エリアを施工しました。

 実施後は、実行委員会に各地の花火大会運営者から、新しい落雷対策について問い合わせが入っているそうです。

設置場所
株式会社 落雷抑制システムズ

株式会社 落雷抑制システムズ

新型避雷針「PDCE避雷球」で、落雷被害の低減に貢献しています。現在、弊社のPDCE避雷球 4,400基が、自衛隊、空港、鉄道、船舶、高速道路、工場、発電所、 データセンター、学校、病院、野外イベント会場、屋外スポーツ施設などを落雷から保護しています。落雷対策関係の知財は国内外に120件超。避雷針関連での特許数取得は日本一の外部雷対策専門メーカーです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社落雷抑制システムズ

1フォロワー

RSS
URL
https://www.rakurai-yokusei.jp/
業種
建設業
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー 4401
電話番号
045-264-4110
代表者名
松本敏男
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2010年02月