YOKOHAMA x THE DRIVERY - CES現地レポート&専門家と読み解く2025トレンド展望
2025年2月7日(金)18:00-21:15、モビリティ分野のビジネスセミナー&交流会を、横浜市内にて開催いたします。
横浜市は、”YOKOHAMA Mobility Innovation”をコンセプトに掲げ、ドイツ・ベルリンのイノベーション支援組織「The Drivery」と連携して、モビリティ・イノベーションの創出や、スタートアップの成長支援に向けたセミナーやイベント、相談支援などを実施しています。
第6回目のテーマは、2025年のモビリティトレンド展望。世界最大規模のイノベーション展示会CES2025の現地レポート、The Drivery Japan のアドバイザーを務めるモビリティ分野の専門家をお迎えして、2025年のトレンドを展望します。
登壇者や参加者の皆さんがリアルにつながるネットワーキングの場もご用意しました。業界のキーパーソンとの出会いや新たなビジネスパートナーの発掘など、有益なネットワーク構築に、是非ご活用ください。
モビリティ分野に関わる経営者、技術者、研究者、投資家、そして未来のモビリティ社会を担うすべての方々のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
日時: 2025年2月7日(金)18:00-21:15(第一部18:00-19:40、第二部19:50-21:15)
会場: Vlag yokohama (フラグヨコハマ)を予定
住所: 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番 THE YOKOHAMA FRONT 42階
参加費:
-
第一部(ビジネスセミナー):無料(事前登録制)
-
第二部(交流・ネットワーキング会):有料(事前登録制。お飲み物等ご用意いたします。)
※The Drivery Japan メンバーの方は、無料で交流会にご参加いただけます。
言語: 第一部は日本語、第二部は日本語・英語
主催: 横浜市、The Drivery Japan
お問い合わせ先:
本イベントに関するお問い合わせは <japan@thedrivery.com> までご連絡ください。
プログラム内容
17:30 |
開場 |
第一部 |
(主催:横浜市、The Drivery Japan) |
18:00~18:10 |
オープニング ・横浜市 ・The Drivery Japan |
18:10~18:15 |
Vlag Yokohamaからのご紹介 |
18:15~18:45 |
「CES2025 モビリティ分野のトレンド速報」 川端由美氏(自動車・環境ジャーナリスト、The Drivery Japan CMO) |
18:45~19:15 |
「車業界変革の舞台はEVシフトから "AIシフト" へ 〜ヨコハマ発の自動運転社会を考える〜」 深尾三四郎氏(The Driveryアドバイザー、伊藤忠総研 エグゼクティブ・フェロー) |
19:15~19:45 |
パネルディスカッション:「2025年モビリティのトレンド予測」 ・登壇者:川端由美氏、深尾三四郎氏、杉本雅明氏 ・モデレーター:近藤敦氏 |
19:45 |
クロージング |
第二部 |
(主催:The Drivery Japan) |
19:45~21:15 |
交流・ネットワーキング会 ※ 有料となっております。Peatixよりチケットをお申し込みください。 |
登壇者紹介(敬称略)
深尾 三四郎
Mobility Open Blockchain Initiative(MOBI) 理事
伊藤忠総研 エグゼクティブ・フェロー
The Drivery アドバイザー
1981年東京生まれ。経団連奨学生として麻布高校から英UWCに留学し国際バカロレア(IB)を取得。2003年英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)地理・環境学部環境政策・経済学科卒。ヘッジファンドや国内外金融機関でのアナリストを経て、現職。自動車業界で世界最大のブロックチェーン国際標準化団体「MOBI」ではアジア人として唯一の理事も務める。著書に『モビリティ・ゼロー脱炭素化時代の自動車ビジネス』(日経BP)など。
川端 由美
ジャーナリスト/自動車および環境戦略イノベーション・スペシャリスト
The Drivery Japan, CMO
工学修士。欧州系戦略コンサルティング・ファームにて、イノベーションを推進するプロジェクトに参画。電動モビリティシステム専門職大学准教授。
杉本 雅明
エレファンテック株式会社 取締役 Co-Founder
2014年、エレファンテック株式会社(当時社名AgIC株式会社)共同創業、取締役就任。持続可能なエレクトロニクスの実現に向け、欧州はじめ世界中を駆け巡りサステイナブルなサプライチェーンの共創・構築に尽力。
パネルモデレーター:近藤 敦
The Drivery Japan, モビリティ・イノベーション・アナリスト
はんだ付け材料メーカーにて欧州生産拠点立ち上げ、欧州法人社長として欧州車載電装事業を開拓。外資系マネジメント職を経て、AmplifyJapanを起業。欧州の大学や研究機関とのネットワークを持ち、先端技術の探索に強みを持つ。海外の展示会におけるトレンド調査、動向分析レポートを日系企業に提供している。
司会:山本 知佳
The Drivery Japan, Managing Director
広告代理店等を経て、2004年からNOKIA欧州、北米市場にて戦略立案、技術開発での市場開拓、新規サービス立上げ等を行う。2020年日欧をイノベーションで繋ぐCROSSBIEを創業。ベルリン州政府の外郭団体のボードメンバー、渋谷区スタートアップサポートアンバサダー、大阪市イノベーション促進評議会評議員等を拝命。
YOKOHAMA x THE DRIVERYについて
横浜市は、国内外からモビリティ・スタートアップが集まる街を目指し、「YOKOHAMA Mobility Innovation」というコンセプトを掲げ、次世代モビリティの技術開発や社会実装の支援を進めています。昨年12月に「The Drivery」が横浜において日本での本格的なビジネス活動を開始することを契機として、モビリティ・スタートアップの支援を両者が連携して推進することを内容とするMOU(基本合意書)を締結しています。
The Drivery Japanについて
The Drivery Japan は、The Drivery を通じて、日本とヨーロッパをシームレスにつなぐ次世代モビリティの共創ハブです。革新的なスタートアップや技術力を持つ中小企業や先進企業が出会い、国境を越えたイノベーションを生み出す場を提供します。
The Drivery (ドイツ・ベルリン) は、欧州最大規模のモビリティ分野に特化したイノベーションスペース&コミュニティ。市内のテンペルホーフ地区にある12,000m²の広大な拠点は、シェアオフィス、イベントスペース、モビリティの組み立てが可能なガレージ、3D設計やAI開発を支援する強力なコンピュータなど、ヒト、モノの移動を変えるアイディアを具現化することに特化したものとなっています。2018年のオープン以来、資金調達総額60億ユーロを超え、ユニコーンを3社輩出するなどその確かな実績から、モビリティ分野で成功するならThe Driveryとドイツ国外からもスタートアップや企業が集まり、欧州最大のモビリティイノベーションコミュニティを形成しています。
すべての画像