【2025年5月24日】アンバー・アセット・マネジメントがお仏壇のはせがわと共同で終活をテーマとしたセミナーを開催

「上手な終活に向けた資産運用」セミナー

≪投資信託、ファンドラップ、債券、株≫ 損をする本当の理由と、賢い選び方をコンサルティングし、60歳以上の方々から多くの支持を集める株式会社アンバー·アセット·マネジメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:友田 行洋、以下「アンバー·アセット·マネジメント」)。この度、お仏壇・墓石の販売、屋内墓苑の受託販売を手がける株式会社はせがわ(本社:福岡・東京、代表取締役社長:新貝 三四郎/以下、「お仏壇のはせがわ」)が5月24日(土)に東京で開催するセミナーに証券資産運用アドバイスの専門家として登壇いたします。

「上手な終活に向けた資産運用」というタイトルで、シニア個人投資家によくある資産運用の失敗事例やその対策についての講演を行います。

■セミナー開催の背景

アンバー・アセット・マネジメントはIFA(独立金融アドバイザー)として中立的な立場で顧客に寄り添った資産運用のアドバイスを提供しています。ご相談者は主に60~80代の個人投資家が中心です。シニア世代となると資産運用だけでなく、相続や介護など終活に関する悩みも多くなります。2023年4月より「ピースフルライフサポート(以下、PLS)事業」を開始し、ご自身が亡くなられた後の各種手続きを委託できる「死後事務委任」や「身元保証」、葬儀後の「遺産相続」のお手続き、ご実家・自宅の「遺品整理」「不動産」に関するご相談など、お客様のお困りごとに応じて適切な業者、専門家を紹介するサービスを展開するお仏壇のはせがわと協力することで双方のお客様に対し、より付加価値の高いサービスの提供ができることからセミナー開催に至りました。

■セミナー概要

タイトル:「上手な終活に向けた資産運用」セミナー

開催日時:5月24日(土) 10:00~12:00時

開催場所:株式会社はせがわ 東京本社

     東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング

     (JR/都営地下鉄/東京メトロ飯田橋駅 徒歩2分)

講演内容:シニア世代の個人投資家が陥りやすい資産運用の失敗事例について具体例を用いながら解説

     し、失敗事例から資産を守るために必要なこと、プロの投資家がどのように運用を行ってい

     るのか、IFAとしてアンバー・アセット・マネジメントがどのようなサービスを提供してい

     るのかを講演します。

■講師紹介

株式会社アンバー・アセット・マネジメント 経営企画部/コンプライアンス部 細田 悠里

前職三菱UFJモルガン・スタンレー証券。同社にて富裕層向け資産運用等のコンサルティング業務に従事。その中で、今まで以上に長期的な信頼関係の構築し、真にお客様の為のコンサルティングを行いたいと考え株式会社アンバー・アセット・マネジメントに入社。現在はコンサルティング業務と共に新規事業の開発やコンプライアンス業務も行っています。東京外国語大学卒。日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)、日本証券アナリスト協会認定 プライマリー・プライベートバンカー、CFP©(日本FP協会認定)

■   株式会社アンバー・アセット・マネジメントについて

「家族に紹介したいと思う商品やサービスだけを提供できる会社を創りたい」との想いから2014年に友田行洋が創業した独立金融アドバイザー(IFA)法人。生きるために重要な資産、お金の問題を深く理解し、自分事として一緒に真剣に考える専門家集団。「自分が持っている資産が良い資産なのか不安」、「運用はプラスだけど将来的には分からない」とお思いの方の、“分かったつもり” の罠に落ちない為に、コンサルティングを全国12支社で展開。創業から128ヶ月連続お客様数増加、仲介する預り資産は850億円を超えました※。 

https://ambercorp.co.jp/

※2024年8月末時点

全国で「資産運用の秘密、コツを伝える」セミナーを開催中です。

ご参加受付中です。https://ambercorp.co.jp/seminar/

※本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。

中立的な独立系金融アドバイザー(IFA)とは

「独立系金融アドバイザー(IFA)」とは、特定の証券会社や銀行の営業方針に左右されること無く、独立中立的な立場に立って資産運用アドバイスをする専門家です。欧米では今や証券会社のアドバイザーを超えるほどに増え、資産運用の主流になっています。

本件に関するお問合せ:

(株)アンバー・アセット・マネジメント マーケティング部 木村

【TEL】03-6380-9755 【FAX】03-6380-9756 【e-mail】info@ambercorp.co.jp

金融商品取引法に基づく表示事項

金融商品仲介業者の商号 株式会社アンバー・アセット・マネジメント

登録番号 金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第715号/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3392号

加入する協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会

※弊社の投資助言・一任業務は、スマートプラス社に対する投資助言に限ります

所属金融商品取引業者等

株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号 商品先物取引業者

加入する協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 一般社団法人日本STO協会 日本商品先物取引協会

楽天証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号

加入する協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

株式会社スマートプラス 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3031号

加入する協会 日本証券業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

あかつき証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第67号

加入する協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。各商品等にご投資いただく際には 商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。 又、各商品等には価格の変動等による損失を生じる恐れがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をよくお読みになり内容について十分にご理解ください。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
証券・FX・投資信託
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://ambercorp.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館11階1112号
電話番号
03-6380-9755
代表者名
友田行洋
上場
未上場
資本金
4300万円
設立
2014年02月