第8回「妊娠期からの多胎ファミリー教室」開催

さいたま多胎ネット(所在地:埼玉県さいたま市、代表理事:花俣 美加)は、2月15日(土)に妊娠期からの多胎ファミリー教室を開催。さいたま市清水勇人市長にご臨席いただき、延べ13家庭が参加されました。

NPO法人さいたま多胎ネット

本事業について

 NPO法人さいたま多胎ネットは、多胎を妊娠中の方とそのご家族向けに妊娠期の過ごし方や産後多胎育児の様子をお伝えし、ご家族で出産に向けた準備をしてもらうことを目的とした多胎ファミリー教室を前身団体さいたまふたごみつごサークルPeanutsClubより継承し、先日第8回を迎えました。今年度は、さいたまマッチングファンド助成金一般助成事業に採択され、7月・10月・2月と計3回に亘り開催して参りました。(共催:さいたま市母子保健課)

 これまで同様、当法人顧問であり日本赤十字看護大学の喜多里己教授より「多胎妊娠・出産の基礎知識」をお話しし、3名の先輩多胎ママパパ(以下、ピアサポーター)から妊娠がわかった時の気持ちから妊娠中~産後の生活に関する体験談をお話し、さいたま市保健師からはさいたま市の母子保健サービスについて紹介しました。後半はグループワーク形式で参加者とピアサポーターが交流し、参加者の皆様から不安に感じていること・ピアサポーターへの質問をはじめ、参加者同士の意見交換を実施しました。

【令和6年度 妊娠期からの多胎ファミリー教室】 

https://www.city.saitama.lg.jp/001/013/003/002/004/001/018/p114400.html

第8回について

 2月15日(土)に執り行われた第8回では、リアルとオンラインのハイブリッド形式で開催し、埼玉県外からの参加者も含めた総勢12組の産前・産後の多胎ファミリーにご参加いただきました。今回、さいたま市清水勇人市長が来訪され、喜多教授の講義や展示品等をご視察いただきました。

 これまで先輩ママの登壇が主であった体験談には、初の試みとして先輩パパも登壇し、男性ならではの視点やママのフォローの仕方や育休、仕事との両立に関する工夫等をお話しする他、同じ立場であるパパへの激励の言葉もありました。休憩時間には育児グッズコーナーにて授乳グッズや縦型・横型等複数のベビーカーを実際に触っていただき、ピアサポーターからの使い方の工夫やレクチャー等が行われました。グループワークでは、各参加者から質問や悩みが積極的に発せられ、頷きながら互いの話を聞かれる様子や不安が和らいだのか終盤にかけて参加者に笑顔が見られたのが印象的でした。2つのぬいぐるみを多胎児に見立て、授乳クッションを使った同時授乳の方法をレクチャーする等、多胎家庭同士ならではのやりとりが垣間見えました。

 終了後のアンケートでは、「自分の住む自治体でもぜひこのような教室を開催してもらいたい(さいたま市外の参加者)」や「何が分からないか分からない状態から、対策が明らかになった」「体調不良でオンライン参加を余儀なくされたが、リアルで参加したかった(オンライン参加者)」といった前向きな感想が多数寄せられました。(記・森田 彩加)

次年度以降の開催について

 令和6年さいたまマッチングファンド助成金一般助成事業による今年度の多胎ファミリー教室は、第8回をもって全回の実施を完了致しました。来年度の開催有無やその時期につきましては現在計画中のため、決定次第発表させていただきます。

ファミリー教室配布物のご案内

 ご参加いただいた方には、当団体が埼玉県に住む多胎家庭に行ったアンケート結果や多胎育児グッズ、県内サークル紹介等を取りまとめた「ふたごみつご妊娠出産お役立ちBOOK」の他に、日本多胎支援協会刊行の冊子、母子保健サービスに関する資料等をお配りしました。

「ふたごみつご妊娠出産お役立ちBOOK」(制作・NPO法人さいたま多胎ネット)

法人概要

法人名:NPO法人さいたま多胎ネット

代表理事:花俣 美加

副代表理事:森田 彩加

理事:石橋 まどか、近藤 佐知子、橋本 敬子、森 里美、李 千菜美

監事:橘田 友佳

顧問:加藤 則子(十文字学園女子大学、日本多胎支援協会顧問)、喜多 里己(日本赤十字看護大学)

事業内容:多胎ファミリー教室、ピアサポート養成講座、地域サークル立上げ・運営支援 等

設立: 2024年11月11日

HP:https://saitamatatai.notion.site/HOME-0d83a235c4f94fc385112dcd8465f3ec

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NPO法人さいたま多胎ネット

0フォロワー

RSS
URL
https://saitamatatai.notion.site/NPO-HOME-0d83a235c4f94fc385112dcd8465f3ec?pvs=4
業種
医療・福祉
本社所在地
埼玉県さいたま市中央区上落合7丁目4番7号
電話番号
-
代表者名
花俣美加
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年11月