“かざして遊ぶ” NFC×カードゲーム『アニマルピコタッチ』CAMPFIREで先行支援プロジェクトを11月10日(月)本日12時より開始
社員証やメンバーズカードなどの各種プラスチックカード印刷を手がける株式会社研美社(本社:大阪市都島区)は、大阪公立大学発ベンチャー・株式会社シーみると共同で開発した、NFC搭載カードゲーム『アニマルピコタッチ(略称:アニピコ)』において、クラウドファンディングサービス
「CAMPFIRE」を活用した先行支援プロジェクトを2025年11月10日(月)本日12時より開始します。
詳細は以下のプロジェクトページをご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/893448/view
正式発売に先立ち、“ICカードをかざして遊ぶ”という新しいカード体験の普及を目指します。
■ 開発背景
デジタルゲームが主流となる中、リアルなカードを用いた遊びの価値を再認識する動きが広がっています。『アニマルピコタッチ』は、手に取って遊ぶカードの魅力と、スマートフォンアプリによる利便性を組み合わせた新しいゲーム体験を目指して開発されました。
NFCを活用することで、家族や友人が同じ空間で対面しながら楽しめる“アナログ×デジタル”のプレイスタイルを実現しています。
この開発の裏側には、「デジタルの時代にこそ、リアルなつながりを」という想いがありました。

■ プロジェクト立ち上げの背景
このプロジェクトは、研美社の社員が大阪公立大学発ベンチャー・株式会社シーみると協力し、
「今までにない“新しい遊び”をつくりたい」という想いから始まりました。
印刷会社として積み重ねてきた技術と、学生ならではの柔軟な発想。
その2つが出会い、ひとつの“遊びのカタチ”が生まれました。
しかし、私たちが本当に目指しているのは“商品を作ること”ではありません。
このゲームを通して、“リアルとデジタルが交わる新しい遊び文化”を社会に広げることです。
その想いを実現するために、研美社の若手メンバー5人がクラウドファンディングチームを結成。
「アニマルピコタッチ」をきっかけに、人と人がつながり、笑顔が生まれる“未来の遊び”を届ける挑戦が始まりました。
■ 製品の特徴
- NFC搭載カードをスマートフォンにタッチしてプレイ
- 数字推理 数字当てゲーム(ヒット&ブロー形式)
- 動物をモチーフにした全12種類のキャラクターの中から6枚入りセット(ランダム封入)
- iPhone専用(iOS対応)
- クラウドファンディング支援者向け限定デザインを用意
■ クラウドファンディング概要
【実施概要】
期間:2025年11月10日(月)12時より開始
プラットフォーム:CAMPFIRE
目標金額:30万円
【主な支援コース】
1,800円コース 箱なしカード6枚セット
2,500円コース 通常カード6枚セット
4,500円コース 通常カード6枚+ICゴールドメタルカード1枚
10,000円コース ICゴールドメタルカード6枚をすべて含むセット
※送料・税込み価格。
※詳細はプロジェクトページ公開時に発表予定。
■ 今後の展望
本プロジェクトを通じ、研美社はカード印刷分野で培った技術を活かし、NFC技術とデジタル体験を組み合わせた新しい製品展開を進めます。
今後は教育・イベント・販促など、さまざまな分野で“ICカードを使った体験”の可能性を広げていきます。
『アニマルピコタッチ』は、その第一歩として「リアルとデジタルの境界を超える遊び文化」を発信していきます。
■ 会社概要
販売元:株式会社研美社
代表者:代表取締役社長 中田 逸郎
事業内容:プラスチックカード印刷事業、ICカード販売および印刷
所在地:大阪府大阪市都島区片町1-5-13 大手前センチュリービル5F
設立:1986年5月22日
URL:https://kenbisha-card.com/
アプリ開発:株式会社シーみる
代表者:代表取締役 木澤陸斗
事業内容:販促支援活動(WEBサイト/アプリ制作、新規企画など)
所在地:大阪府堺市北区長曽根町130-42(さかい新事業創造センター内)
設立:2024年12月
その他:大阪公立大学発ベンチャー
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像