介護ソフト「ファーストケア」、ケアプランデータ連携システムのベンダー試験を完了—介護現場のDX推進と業務効率化を支援

厚生労働省が推進する「ケアプランデータ連携システム」のベンダー試験(V4及びAPI連携)を完了

株式会社ビーシステム

介護保険ソフト「ファーストケア」を提供する株式会社ビーシステム(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:笠原 正博、以下「ビーシステム」)は、厚生労働省が推進する「ケアプランデータ連携システム」のベンダー試験(V4及びAPI連携)を完了し、V3を含めすべてのベンダー試験に合格しました。

これにより、介護現場のDX化をさらに推進し、業務効率化とケアの質向上を支援します。

ケアプランデータ連携システムとは

ケアプランデータ連携システムは、介護支援専門員(ケアマネジャー)とサービス提供事業者間でのケアプラン情報の電子的なやり取りを可能にする仕組みです。

これにより、紙ベースでの情報共有に伴う手間やミスを削減し、迅速かつ正確な情報連携が実現します。

「ファーストケア」の対応と利点

「ファーストケア」は、ケアプランデータ連携システムへの対応により、以下のような利点を提供します:

- ケアプラン情報の電子的な受け渡しによる業務効率化

- 情報共有の迅速化と正確性の向上

- 紙ベースの業務からの脱却によるペーパーレス化の推進

- 介護現場のDX化と生産性向上への寄与

これらの機能強化により、介護事業所は業務の効率化とケアの質の向上を同時に実現できます。

「ベンダー試験完了情報の詳細」

今後の展望

株式会社ビーシステムは、今後も介護現場のニーズに応える製品開発を進め、ICTを活用した業務支援を強化してまいります。介護ソフト「ファーストケア」を通じて、介護業界のDX化と持続可能なケア提供体制の構築に貢献していきます。


■FirstCare キャラクターネーミングキャンペーン開催中!

1位・2位を予想するチャレンジなど、参加するだけで楽しめる企画もご用意!

サービスサイトのリニューアルにあわせ、ファーストケアの公式キャラクターの名前を募集する

「キャラクターネーミングキャンペーン」を開催中です。

採用された作品は公式キャラクター名として正式採用され、素敵な賞品もご用意。

さらに、一般投票による人気投票イベントも実施予定です。ぜひご参加ください!

キャンペーン概要

・応募期間:2025年4月7日(月)〜5月26日(月)

・キャラクター名応募受付:4月7日(月)〜5月9日(金)

・参加方法:キャンペーン特設ページから簡単応募

・賞品例:最優秀賞(採用作品)、ユニークネーミング賞、人気投票関連賞 ほか

※詳細はWebサイト内のキャンペーン特設ページをご覧ください。

           

             ↓↓↓ 「キャンペーン特設ページへ」↓ ↓ ↓


■ 株式会社ビーシステムについて

会社名:株式会社ビーシステム

代表者:代表取締役 笠原 正博

所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生1-5-2 小田急新百合ヶ丘ビル4階

設立:1995年11月

事業内容:介護保険ソフト「ファーストケア」開発・販売、介護事業所向けICTソリューション提供

コーポレートサイト:https://www.bee-system.co.jp/

サービスサイト:https://www.fc-soft.jp/

■ 本件に関するお問い合わせ先

株式会社ビーシステム

電話:044-959-5885(代表)

メール:firstcare@bee-system.jp

すべての画像


会社概要

株式会社ビーシステム

1フォロワー

RSS
URL
https://www.fc-soft.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-5-2 小田急新百合ヶ丘ビル4階
電話番号
044-959-5885
代表者名
笠原 正博
上場
未上場
資本金
-
設立
1995年11月