その気が無いのに猫になってしまう!?新感覚SNS『ブラキャニ』が登録ユーザー1万人突破!App Store・Google Play両ストアで高評価を獲得
匿名×猫語で「居心地がいい」と評判のコミュニケーションアプリ

ブラックキャット・カーニバル株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:杉谷 保幸)は、運営するショートSNS「ブラックキャット・カーニバル」(略称:ブラキャニ)において、登録ユーザー数が1万人を突破したことをお知らせします。App Store評価4.8、Google Play評価4.7という高評価を維持しながらの達成となりました。
ブラックキャット・カーニバルについて
ブラックキャット・カーニバルは、フォロー不要でスワイプ操作だけで楽しめる新感覚のショートSNSです。匿名性を保ちながら気軽にコミュニケーションを楽しめることが特徴で、2024年12月の正式リリース以来、多くのユーザーに支持されています。
ユーザーから高く評価されている3つのポイント
2025年9月29日時点で、App Storeは360件のレビューで評価4.8、Google Playも340件のレビューで評価4.7と、両プラットフォームで極めて高い評価を獲得しています。レビューから特に多く寄せられた声をご紹介します。
1. 予想外の「猫化現象」が生む独特の空気感
猫モチーフの影響でユーザーの多くが自然と語尾に「にゃ」をつけて交流する現象が発生。「そんなもんつけるか!と思ってたのにいつのまにかみんなにゃーにゃー言い出す」「語尾が抜けなくなる」といった驚きの声が続出。この自然発生的な「猫語」文化が「ねこの集会所」のような独特の雰囲気を生み出しています。
2. 匿名性による気軽なコミュニケーション
ストアレビューには「匿名なので気軽にコメントできる」「適度な距離感で相手も自分も大切にできる」といった声が多数寄せられています。フォロー機能がなく、毎回が一期一会の交流となることで、義務的な相互交流から解放され、純粋にコミュニケーションを楽しめる設計が評価されています。
3. 中学1年生でも安心して利用できる安全な環境
中学1年生でも安心して利用できることを目指したモデレーションにより他者の目がある場所でも安心して閲覧でき、「治安はかなり良い」「殺伐としたSNSに疲れた大人たちにオススメ」と評価される環境を実現。女性ユーザーからも高い支持を得ています。
代表コメント
正直なところ、ユーザーの皆様がこんなにも「猫になって」しまうとは想定していませんでした。そのような意図は一切なかったにも関わらず、自然とそうなってしまう現象に、私自身も驚いています。
しかし、この予想外の文化が肩の力を抜いた交流を生み出し、結果として1万人もの方々に愛される場所になったことを、とても嬉しく思っています。
これからも、皆様の自然な『にゃ』を見守りながら、この不思議な空間を大切に育ててまいります。
アプリダウンロード
■App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6737875188
■Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=cc.bcc.carnival.production
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービススマートフォンアプリ
- 関連リンク
- http://bcc.cc
- ダウンロード