3月7日(金)Zoomオンラインで開催≪「BCAO仙台地域勉強会」BCPの新しい担当者、ベテラン担当者は何を求めているか?≫
~仙台地域勉強会の参加者で意見交換~
特定非営利活動法人事業継続推進機構 (本社:東京都中央区、理事長:丸谷 浩明)は、Zoomオンラインで、≪「BCAO仙台地域勉強会」BCPの新しい担当者、ベテラン担当者は何を求めているか?≫を、2025年3月7日(金)にテレビ会議システムZoomオンラインのハイブリッドで開催いたします。
≪「BCAO仙台地域勉強会」BCPの新しい担当者、ベテラン担当者は何を求めているか?≫
「BCAO仙台地域勉強会」
テーマ:BCPの新しい担当者、ベテラン担当者は何を求めているか?
■日時:2025年3月 7日(金)17:00~18:30
■場所:Zoomオンライン
■内容:
・「BCPの新しい担当者、ベテラン担当者は何を求めているか?~仙台地域勉強会の参加者で意見交換~」
講師:丸谷浩明 東北大学災害科学国際研究所教授
・意見交換
■参加費:無料
■主 催:特定非営利活動法人事業継続推進機構
◆定 員:20名
◆申込期限 :2025年3月6日(木)
◆申込み方法:申し込みを希望される方は、
2月17日に、BCAOの次世代育成TFでは、BCの新任担当者(担当者となって3年目まで)とそれ以上のベテラン(4年目以降)のアンケート回答の比較の結果を示し、新任担当者が何を求めているのかを議論しました。このアンケート結果を紹介し、仙台勉強会への参加者の方の意見交換を行いたいと思います。ご意見を踏まえて、仙台の勉強会やBCAOの本部が基礎的な勉強会を用意して行きたいと考えています。
組織概要
商号 : 特定非営利活動法人事業継続推進機構
代表者 : 理事長 丸谷 浩明
所在地 : 〒 103-0016 東京都中央区日本橋小網町10-2 日本橋フジビル6階
設立 : 2006年6月
事業内容 : 事業継続(BC)の普及啓発
資本金 : 特定非営利活動法人のため資本金の概念なし
URL : https://www.npobcao.org/

私ども事業継続推進機構(BCAO)は、企業・団体の「事業継続」を推進する特定非営利活動法人です。個人や企業、政府その他の団体に対して、災害、事故、事件等に際する事業継続の推進に取り組み、経済・社会的被害の軽減や地域社会における災害・危機管理対策を充実させ、地域の安全・安心・発展に寄与することを目的としています。
さて、時代の変化と共に企業を取り巻く環境は著しく変化しており、従来の防災対策からさまざまな危機に対応する危機管理対策へ、そして、経営戦略である「事業継続(BC)」の取組みが注目されています。そのような中、事業継続推進機構は、自治体や地域の経済団体等と連携して、セミナーの開催や事業継続(BC)を実践している企業の現地視察、意見交換会等により交流を深め、事業継続(BC)の新たな普及モデルを推進しています。
≪「BCPの新しい担当者、ベテラン担当者は何を求めているか?~仙台地域勉強会の参加者で意見交換~」≫ に関するお客様からのお問い合わせ先】
特定非営利活動法人事業継続推進機構
Tel:03- 6231-1240
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
特定非営利活動法人事業継続推進機構
担当:平吾
Tel:03- 6231-1240
E-Mail:bc@bcao.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングシンクタンク
- ダウンロード