『三國志 真戦』PKシーズン「長安の乱」が9月6日(土)リリース!新マップ「長安城」と新武将「SP貂蝉」「SP董卓」が登場
Qookka Entertainment Limitedが株式会社コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム『三國志13』のIPを使用し、同社監修の元で開発されたスマートフォン向けゲームアプリ『三國志 真戦』。同ゲームにおいて9月6日(土)より新たなPKシーズン「長安の乱」が開始することをお知らせいたします。

初平三年、王允と呂布は董卓を討ち、その旧臣らを粛清した。
赦免を得られなかった李傕と郭汜が長安に攻め入り、王允は命を落とし、呂布は遁走した。
都の掌握を急ぐ李傕軍の包囲網の中、献帝は諸侯に密勅を下す。
勅命に従い、奸賊討伐のため長安へと急行せよ!
長安激闘!
一歩も譲らぬ争い
PKシーズン「長安の乱」開幕!
【静謀動匠システム】
左民府では人材を雇用し、静謀や動匠に任命できます。任命するとマップで動匠指令を実行できます。指定する動匠効果を選択して有効化すると、強化効果を獲得できます。さらに、他の人材を消費して静謀や動匠のランクアップを行えば、強化効果が増幅し、プレイヤーを多方面でサポートしてくれます。

【統軍整備】
新システム「統軍整備」が登場。統軍武将の設置によって対応する強化効果を獲得できます。各武将はそれぞれ4つの異なる強化特性を持っています。スキルの組み合わせによってシナリオ限定の編制が可能になり、戦力を大幅に上げることができます。

【長安の城内戦闘】
新マップ「長安城」が登場。両陣営は長楽宮と未央宮の二大宮殿を中心に激しい城内戦闘を繰り広げ、覇業を目指します。
城内には各資源の生産量を増加させる施設があり、資源面の心配はありません。

【特別建築】
城内には個人建築(商店)と同盟建築の2種類の特別建築があります。個人建築は資源生産の強化、同盟建築は戦闘中の強化効果をそれぞれもたらします。


なお、未央宮には船着場と跳ね橋の2つの特別建築が設置されています。
船着場:未央宮には船着場が8つ設置されています。同盟メンバーが占領すると味方の船着場に渡航指令を実行できます。渡航する部隊は自動的に最も近い敵の船着場に行進し、敵と遭遇すると戦闘に入ります。
跳ね橋:未央宮の4つの宮門には跳ね橋が設置され、同盟が宮門を占領すると跳ね橋を下ろし、自軍および友軍部隊の通行・連地が可能になります。
新武将登場!SP貂蝉、SP董卓が降臨!

「SP貂蝉」
後漢の司徒・王允に仕える歌姫。歌舞に優れる美女。

16歳の時、王允が画策する「連環の計」に協力。董卓と呂布の前で歌舞を披露して両者の心を奪う。董卓の屋敷に連れ込まれるが、呂布に董卓殺害をうながし、ついに呂布に董卓を討たせた。その後、呂布の側室となる。呂布が下邳で曹操に包囲され、陳宮が呂布に出陣を要請した時、正妻の厳氏と共に呂布の出陣を引き留めた。呂布が敗死すると、その家族と共に許昌に送られた。
固有戦法「舞癒」(Lv.10の数値)
戦闘中、自身が回復を受けると、40%の確率(知力の影響を受ける)で自軍単体を回復(回復率68%、知力の影響を受ける)。1ターンに最大5回発動可能。自軍が回復を受けると、40%の確率(知力と魅力の影響を受ける)でその被ダメージを3%低下させる(知力の影響を受ける)。最大5回重ねがけ可能。この効果は戦闘開始から2ターン間持続する。3ターン目から、自身の行動後に敵単体に計略ダメージを与える(ダメージ率68%。自身が与えた回復量のうち、超過分の影響を受ける。発動後、回復量の計算はリセットされる)
継承戦法「韜心惑敵」
戦闘開始時、35%の確率(この戦法を持つ武将とこの武将の攻撃対象の知力差の影響を受ける)で敵軍全体を砕心状態にし、各目標ごとに個別判定する。1ターン間持続する。戦闘の2ターン目から、自身の武将より知力が低い敵軍武将のアクティブ戦法のダメージを30%減少させる(各敵武将とSP貂蝉を個別に比較した知力差の影響を受ける)。効果は3ターン間持続する。
「SP董卓」
事実上、後漢を滅ぼし、群雄割拠の時代を招いた梟雄。

黄巾討伐では戦果なく、十常侍に賄賂を贈って地位を保つ。涼州で軍勢を整え、何進が宦官を一掃するために諸侯を召集した際に上洛。何進暗殺、十常侍壊滅の混乱の中で少帝を保護。最強の豪傑・呂布を従え、少帝を廃立するなど権勢を欲しいままにする。袁紹、曹操ら連合軍に攻められると、長安への遷都を強行。王允の連環の計で貂蝉を巡って呂布と対立し、呂布に討たれた。
固有戦法「相国奪療」
戦闘中、敵軍が回復効果を受ける時、50%の確率(統率の影響を受ける)でそのうちの12%(統率の影響を受ける)を自分への回復に転移させる。自身が回復を受ける時、50%の確率(統率の影響を受ける)で自身の統率と知力を5ポイント上昇させる(統率の影響を受ける)。この効果は99回まで重ねがけ可能。
継承戦法「剛柔一体」
各ターン開始時、60%の確率(最高属性の影響を受ける)で自軍の兵力が最も低い武将の被ダメージを6%減少させる(最高属性の影響を受ける)。60%の確率(最高属性の影響を受ける)で敵軍の兵力が最も高い武将の与ダメージを6%減少させる(最高属性の影響を受ける)。その効果は重ねがけ可能で、2ターン持続。自身が毎ターン行動する時、自軍のそれぞれに対し35%の確率(最高属性の影響を受ける)でに回復無効耐性を付与する。1ターン持続。
新PKシーズン「長安の乱」ではより豊富な戦略要素と新しいシステムによる、高い戦略性と熱狂を兼ね備えたリアルな三国志の戦場体験をお届けします。今後も多くのコンテンツやシーズンのアップデートを予定しています。公式サイト・公式Xをフォローして最新情報をお見逃しなく!
<『三國志 真戦』について>
『三國志 真戦』は、Qookka Entertainment Limitedがコーエーテクモゲームスの監修の下で開発したスマートフォン向けゲームアプリです。「三國志」シリーズ原作の遊び方をしっかりと継承しています。
本作では、「策略で公平な対抗」と「リアルな戦場ルール」という2大革新ポイントを実現することで、プレイヤーは誰とでも公平に戦うことができます。プレイヤーが選択した戦略と戦術の優劣が、如実に戦闘結果に反映されるため、「課金すれば強くなる」というゲームデザインは一切ありません。リアルな戦場環境では、臨機応変な頭脳が何よりも重要とされています。さあ、三国乱世を生き残り、己の知略で頭角を現せ!
百万マスにも及ぶ超巨大マップで千軍万馬が激突!無数の英傑達がこの三国志の大地に集い、天下の覇権を巡り堂々会戦!“真”の戦略と策略の真髄を体験できる、シーズン制戦略シミュレーションゲーム。
シリーズのユーザーも初めての方も、ぜひ本作『三國志 真戦』で、リアルな三国志戦場を体験してみてください!
▼ゲームダウンロード
https://oslink.qookkagames.com/r/EAcXK8zO
▼公式情報サイト
公式サイト : https://sangokushi.qookkagames.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/ShinSen_SGS
公式Discord: https://discord.gg/shinsen
「真戦」シリーズについて
「真戦」シリーズはQookka Gamesが創設したグローバル戦略ゲームブランドです。シリーズ共通のスローガンの「知略を尽くし、命を燃やせ」をテーマとして、より高度な策略を展開し、没入感のあるゲーム体験を持続的に提供できるよう努めております。
<Qookka Entertainment Limitedについて>
■会社名:Qookka Entertainment Limited https://www.qookkagames.jp/
■所在地:東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン27F
■設立日:2012年2月
■事業概要:ゲームの開発 · 運営
©Qookka Entertainment Limited. All Rights Reserved.
©Shanghai TCI Network Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2025 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンゲームスマートフォンアプリ
- ダウンロード