第三世代の畳表面材「ReFace Sheet」、デザイン性・機能性が建築家に評価され2025年11月に「みらいのたね賞」を受賞
和風モダンから洋風まで全26柄をラインアップ。耐久性・耐候性・耐薬品性・耐水性・防滑性の高さも好評

光洋産業株式会社(本社:東京都千代田区、以下「当社」)の「ReFace Sheet / リフェイス シート」が、2025年11月、優れた建築を生み出すことに貢献しうる製品、未来への布石となる製品に贈られる「みらいのたね賞」を受賞しました。
ReFace Sheetは、畳表面材、腰壁、家具などに活用可能な耐久性の高い織物シートです。同素材を用いた置き畳、フロアタイル、エレベーター壁面保護材も展開しており、ホテルから個人宅まで幅広く導入されています。
「みらいのたね賞」表彰式は、11月20日にジャパンホームショーの講演会会場(東京ビッグサイト)にて開催予定。11月19日~21日開催の同展示会には当社もブース出展するため、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
【トピックス】
・デザイン性×機能性が特徴の織物シート「ReFace Sheet / リフェイス シート」が、建築家に評価され「みらいのたね賞」を受賞
・置き畳、フロアタイル、腰壁、家具、エレベーター内装など幅広い用途で活用可能
・11月19日~21日に東京ビッグサイトで開催されるジャパンホームショーにて受賞製品を展示
【ReFace 公式サイト:https://www.koyoweb.com/products/build-tatami/pd_build-tatami-3/ 】
耐久性の高いPVC繊維を織り込んだ「ReFace」
「ReFace / リフェイス」は「美しさ×高機能」をコンセプトに開発した、耐久性の高いPVC繊維を編み込んだ織物です。
和風モダンから洋風まで、様々なテイストにマッチする26柄をラインアップ。畳表面材や壁材、床タイル、エレベーター壁面化粧保護材など、幅広い用途でご活用いただけます。
ReFace ラインアップ

■ReFace Sheet
腰壁や家具などに幅広く使える織物シートです。耐久性に優れており、水拭きや薬品による消毒も可能。
左の写真では、壁面にReFace Sheetを使用しています。

■ReFace Tatami
天然いぐさ、人工いぐさに次ぐ第三世代の畳表面材としてReFaceを使用した置き畳。抜群の耐久性・耐候性を誇り、天然いぐさの約5倍長持ちした例もあります。
耐薬品性・耐水性・防滑性にも優れており、住宅から旅館ホテルまで幅広く導入されています。

■ReFace Tile
ReFaceを面材にしたフロアタイルは、高いクッション性と断熱性が特徴。3種の厚みと2種のサイズから選べる点もご好評いただいています。
なかでもMTシートタイプは、接着剤を使わずフローリングに貼り剥がし可能。糊残りの心配がありません。
傷に強く、滑りにくく、柔らかく、お手入れも簡単なため、ペットのいるご家庭からも人気の製品です。

■ReFace Mag
マグネットで手軽にエレベーター壁面に貼り付け可能なタイプ。
高級感やデザイン性を保ちつつ、エレベーター内を傷から守ることができます。
ハサミでカットできるため、省施工である点も特徴です。
「みらいのたね賞」とは
「みらいのたね賞」は、建築家が選ぶ、優れた建築を生み出すことに貢献しうる製品、未来への布石となる製品に贈られる賞です。
一般社団法人HEADが開催してきた「HEADベストセレクション賞」を継承して、一般社団法人日本能率協会が「Japan Home&Building Show」の公式アワードとして2017年にスタート。毎年ゲスト選考員を迎え、出展製品の中からテーマに基づき、約10製品を選定・表彰しています。
展示会にて受賞製品を展示
2025年の「みらいのたね賞」表彰式は、11月20日14時20分から「ジャパンホームショー 2025」の講演会JHBSステージB会場(東京ビッグサイト・西展示棟)にて開催されます。
11月19日~21日の同展示会会期中、受賞製品や人気のヌックベンチ畳スタイルなどを当社ブース(ブース番号:西1-M05)にて展示いたします。ぜひ展示会で実際にご覧いただき、ReFaceの高級感や柔らかさ・しなやかさをご体感ください。
【ジャパンホームショー 2025 公式サイト:https://www.jma.or.jp/homeshow/tokyo/ 】
担当者コメント
現代建築において洋風化が進み、和室が減少しています。とくに畳は耐久性や退色、耐水性、カビの発生など、日々の管理やお手入れの手間が課題となってきました。
ReFaceはこれらの課題を克服したえうで、洋風住宅にもマッチするデザインと機能性を付加。1200年続く畳文化を守りたい思いで開発した製品です。
既存のReFaceシリーズに加え、ReFace Tileの進化系ハイエンドモデルも2026年3月に発売予定です。
導入のご検討や詳細スペックについてなど、ぜひお気軽にお問い合わせください。(光洋産業株式会社 須藤)
会社概要
長年培ってきた接着および粘着技術を活かし、建材インテリア製品を開発・販売しています。
ニーズに合わせたカスタマイズ製品の提供や、自社研究所を擁するメーカーならではの品質・安全性をご評価いただいております。

会社名:光洋産業株式会社
所在地:東京都千代田区鍛冶町1-9-9 石川LKビル
設 立:1958年4月2日
代表者:代表取締役社長 舟山 聡一
資本金:1億円
お問合せ先
ReFace 公式サイト:https://www.koyoweb.com/products/build-tatami/pd_build-tatami-3/
担当者メールアドレス:sudou.to@koyoweb.com (担当者:須藤)
WEB お問合せフォーム:https://www.koyoweb.com/contact/
(「PR TIMESを見た」とご記入ください)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
