【WebX 2025】ブロックバリューがプラチナスポンサーに決定
株式会社ブロックバリュー代表取締役社長 大西がオードリー・タン氏らと「*仮AI×Web3」パネル登壇/来場者限定・サイバートラック試乗抽選やタクシーライド企画も実施

GPU搭載AIサーバー(テラフロップス)「Win Supreme G11」の製造および販売事業を行う株式会社ブロックバリュー(本社:東京都港区、代表取締役社長:大西 基文、以下「ブロックバリュー」)は、一般社団法人WebX実行委員会が主催、株式会社CoinPostが企画・運営を担当し、2025年8月25日(月)26日(火)の2日間、ザ・プリンスパークタワー東京にて開催されるアジア最大級のグローバルWeb3カンファレンス「WebX(ウェブエックス、以下本カンファレンス)」のプラチナスポンサーとして参画します。
期間中、代表取締役社長の大西がオードリー・タン氏ほか有識者2名(予定)と「仮AI×Web3」をテーマにしたパネルディスカッションに登壇し、テスラ「サイバートラック」試乗 抽選イベントなど来場者参加型の企画を実施します。
パネルディスカッション
タイトル(仮):「AI×Web3」
登壇者:オードリー・タン氏、大西基文(株式会社ブロックバリュー代表取締役社長)、ほか2名(予定)
日時/会場内ステージ:8/26(火) 12:35-13:15 |
テスラ「サイバートラック」試乗 抽選イベント
当日ブース内ガラポン抽選で 『サイバートラック試乗チケット』が当たります。
実施日:8/25(月) 12:00 - 17:00、8/26(火) 12:00 - 17:00
応募方法:当社ブースにてQRコード登録、指定の#タグ使用のSNS投稿
当選発表:当日ブース内で実施するガラポン抽選でその場で決定*各回定員に達し次第終了
注意事項 試乗のみ*運転不可
【WebX BLOCKVALUE タクシー無料乗車キャンペーン実施のお知らせ】
WebX2025では、来場者の皆さまを対象に「タクシー無料乗車キャンペーン」を実施いたします。本キャンペーンは、会場を訪れた皆さまに快適に移動いただくための特別企画です。
■キャンペーン概要
指定ハッシュタグ 「#WebXBLOCKVALUE」 を付けて、WebXの感想や会場で撮影した写真をSNSに投稿してください。
投稿画面をスタッフにご提示いただくことで、下記の指定目的地までタクシーを無料でご利用いただけます。
受付場所:東エントランス 1階
指定目的地:渋谷駅/新宿駅/銀座駅/六本木駅/東京駅
※上記以外の目的地はキャンペーン対象外となります。
適用時間:2025年8月25日(月)、26日(火) 各日15:00〜18:00
代表者のコメント

大西基文(株式会社ブロックバリュー代表取締役社長)
現在のデジタル化社会への発展の裏で、膨大な超高速計算力が使われています。日常的に目にしているAIも膨大な超高速計算力がなくては十分に機能しませんし、今後益々世界中で需要が伸びると予想されています。
このような潮流の中、ブロックバリューは日本のテクノロジーの底力になることにより、日本の将来のため、次世代のため、ひいては世界のための超高速計算力インフラ構築を、日本がリードして行けることを願っています。
より良い世の中になるように、ブロックバリューは懸命に頑張りますので、皆様応援の程どうぞよろしくお願い致します。
ブロックバリュー大西社長が語るAIインフラの未来|WebXスポンサーインタビュー
https://coinpost.jp/?p=626614
WebXとは
WebXは、世界各国からWeb2・Web3の有望プロジェクトや企業、起業家、投資家、開発者等を集めたアジア最大級のWeb3カンファレンスです。
来場者は、Web3分野のトッププロジェクトや創業者らを招いた公演(日本語同時通訳対応)、ネットワーキング機会、主要プロジェクトによる技術ワークショップ、Web3ビジネスに関するピッチイベント、様々な企業やプロジェクトの展示会などにご参加いただけます。
開催日:2025年8月25日(月)・26日(火)
開催場所:ザ・プリンスパークタワー東京
主催:一般社団法人WebX実行委員会
企画:株式会社CoinPost
来場者数(見込):20,000人以上
参加企業数(見込):3,000社以上
出展企業数(見込):150社以上
メディアパートナー数(見込):200社以上
公式サイト:https://webx-asia.com/ja/
運営組織
主催:一般社団法人WebX実行委員会
本社:東京都千代田区神田須田町2-2-5 Cocoro Kanda Bldg 5階
企画・運営:株式会社CoinPost
事業内容:暗号資産・ブロックチェーンに特化したオンラインニュースメディア運営
URL:https://coinpost.jp /
代表者:代表取締役CEO 各務 貴仁
本社:東京都千代田区神田須田町2-2-5 Cocoro Kanda Bldg 5階
ブロックバリューとは

ブロックバリューは、ハイスピードコンピューティングを提供するAIサーバー(テラフロップス)の国産メーカーです。世界中でAIの需要が急増している中で、ブロックバリューは超高速計算力及び人材育成で日本企業の活躍を強力に後押しするとともに、グローバル市場に貢献できる日本のテクノロジーの底力になることを目指しています。
また、将来的には国境に関係なく利用可能な拠点を増やし、分散処理によって次世代AI開発のサポートを目指します。AIサーバーの超高速計算力と人との共同作業により、持続可能で倫理的な社会を実現し、世界の不平等を緩和しながら常に革新を追求して行きます。
AハイスピードコンピューティングAIサーバー「Win Supreme G11」とは

Win Supreme G11は、信頼性、可用性、および保守性(RAS)に優れたAIサーバーです。サーバー内にはNVIDIA製の半導体チップを搭載し、GPU間の高速通信を実現するNVLinkを備えています。また、インテル® Xeon®プロセッサー・スケーラブル・ファミリーのサポートや、高速または低レイテンシのファブリックを選択する機能も搭載されています。柔軟な構成機能を使用することで、さまざまなワークロードの要件を満たすことができます。Win Supreme G11は主にディープラーニングのワークロードに適していますが、複雑なシミュレーションやモデリングのワークロードにも優れた性能を発揮します。
会社概要

会社名 : 株式会社ブロックバリュー
代表者 : 代表取締役社長 大西 基文
所在地 : 東京都港区虎ノ門5丁目11番1号 オランダヒルズ森タワーRoP 7F-07
設立 : 2022年8月31日
事業内容: コンピュータのソフトウェア及びハードウェアの開発・製造・販売
資本金 : 100,000,000円
URL : https://blockvalue.ai/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像