島根電工グループ、1000名超参加の「家族ぐるみ大運動会」を盛大に開催!

~ベトナム新入社員も日本の伝統行事を体験し、国際交流を深める~

島根電工株式会社

2025年5月24日、島根電工グループは、年に一度のビッグイベントである「第52回家族ぐるみ大運動会」を出雲ドーム(島根県出雲市)にて盛大に開催いたしました。家族を含め総勢1,000名を超える参加者が集い、熱気あふれる一日となりました。

開会式の様子

当運動会は、社員とその家族が一堂に会し、事業所や部署や世代を超えた交流を深めることを目的として毎年開催し、今回で52回目となります。子どもから大人まで楽しめる様々な競技が繰り広げられ、会場は終日、笑顔と歓声に包まれました。毎年恒例となっているこの運動会では、ご家族にも楽しんでいただけるよう、お子様も参加できる競技を数多く準備しており、参加者全員が一体となって楽しめるよう工夫を凝らしています。また、たくさんの豪華賞品も準備し、会場の盛り上がりに花を添えました。社員が自ら設営を行うため、長年培ってきたノウハウを随所に活かし、スムーズな運営に繋げました。これは、「社員だけでなく、その家族も大切にする」という当グループの企業姿勢を表す象徴的なイベントでもあります。

お子様玉入れ
大抽選会では豪華景品を準備

さらに今年の運動会では、5月19日に入社したベトナム人新入社員も参加し、全社員へ紹介しました。彼らにとって日本の運動会は初めての体験でしたが、積極的に競技に参加したり、社員との交流を楽しんだりと、非常に充実した時間を過ごしている様子でした。リレーや綱引きといったおなじみの競技に、最初は戸惑いながらも、周りの社員が声をかけて一緒に盛り上がることで、すぐに日本の運動会の雰囲気に溶け込んでいました。異文化の中で新しい生活をスタートさせたばかりの彼らにとって、今回の運動会は、社員との距離を縮め、会社の一員としての絆を深める貴重な機会となったことと思います。

初参加のベトナム人新入社員たち

これほど多くの笑顔を見ることができたこの運動会は、単なる社内イベントではなく、社員とその家族、そして新しく加わった仲間たちの絆を深め、グループ全体の連帯感を高める invaluable な機会であると確信しております。今後も島根電工グループは、社員が心身ともに健康で、安心して働ける環境づくりに努めてまいります。

本気で挑む事業所対抗の綱引き
円陣を組んで団結

【島根電工株式会社 概要】

● 会社名:島根電工株式会社

● 代表者:代表取締役社長 野津 廣一

● 本社所在地:島根県松江市東本町五丁目63番地

● 設立:1956年4月

● 事業内容:電気設備工事、電気通信設備工事、管工事(空気調和設備、給排水衛生設備)、消防施設工事、上記各種設備の設計・監理及びメンテナンス業務、フランチャイズ事業

● URL:https://www.sdgr.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

島根電工株式会社 経営企画本部 経営戦略部 小畑(おばた)

電話:0852-26-2833

Email:kobata@sdgr.co.jp

すべての画像


会社概要

島根電工株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.sdgr.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
島根県松江市東本町5-63
電話番号
0852-26-2833
代表者名
野津 廣一
上場
未上場
資本金
2億6000万円
設立
1956年04月