【再入荷】防災士監 “水のう” がSNS210万再生・累計1万枚突破!台風接近で需要急増、10/8より販売再開

「また台風シーズンがやってきました。浸水や断水への備え、できていますか?」SNSで210万再生を突破し話題となった防災グッズ『水タンクくん』が10月8日より再販開始。

株式会社QUOKKA

株式会社QUOKKA(奈良県桜井市)は、浸水対策用の家庭向け“水のう袋”「水タンクくん」を10月8日(水)より再販売します。

発売から約3か月で累計1万枚以上を販売、一時在庫切れとなっていました。SNSでは210万回再生(いいね1万個え)の投稿をきっかけに注目が加速。今週は台風接近に伴い冠水・断水リスクが高まる見込みで、再入荷の問い合わせが増えています。

背景|なぜ “いま” か

8/6–12広域豪雨で線状降水帯が各地で発生

 24時間雨量:石川300mm超/鹿児島500m

 m超/福岡・熊本400mm超

・県管理河川:10県・49水系・67河川で浸水

 確認。都市部でも公園・道路の冠水

・下水 マンホールポンプの機能停止が複数自治体

 で発生 ⇒ 玄関・車庫の逆流リスクが顕在化。

断水は最大約4.2万戸(復旧済)—家庭の“その

 場で使える” 浸水対策が求められる局面。

出典:国土交通省「令和7年8月6日からの大雨による被害状況等について(第13報/速報)」2025/8/25

製品特長|「水タンクくん」が選ばれる理由

  1. 両手持ちハンドルで安全に運搬(女性・高齢者でも扱いやすい)

  2. 13L×5枚入り:連結で玄関・車庫に簡易バリケードを構築

  3. 食品衛生法適合素材:断水時は飲料・生活用水の貯水タンクに転用可

  4. 排水・折りたたみが簡単:後片付けの負担を最小化

  5. 防災士監修・耐荷重テスト実施:実用性と安全性を両立

①充填
②設置・連結
③片付け

ユーザーの声(抜粋)

「土のうはハードルが高いが水だけで作れて助かる」
両サイド持ち手が決め手。運搬しやすい」
「給水所からの持ち帰りにも使えるので断水備蓄に最適」

家屋・車庫などの浸水防止
下水の逆流防止
飲料水・生活用水タンク

2025年9月時点

販売実績・取引

・累計販売:1万枚超(5枚入×2,000セット)

 ※2025年10月1日時点

・1日500枚以上の販売日も発生、9月中旬から一時欠品

楽天市場 防災関連グッズランキングなど販売1位

 amazon 貯水タンクカテゴリーランキング 販売1位

・家電量販店/防災代理店との取り扱い・導入が進行中

価格・販売

商品名:水タンクくん

発売日:2025年7月

価格:2,680円(税込) /5枚入り

   5,000円(税込) /10枚入り

   6,980円(税込) /15枚入り

   49,800円(税込)/110枚入り

サイズ:40cm × 63cm (容量13L)

販売チャネル:楽天市場、Amazon、ビックカメラ.com など


◆ 販売ページ

楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/quokka-shop/suinou/

Amazon:https://amzn.asia/d/66CKVks

ビックカメラ.com:https://www.biccamera.com/bc/item/14348896/

開発者コメント(防災士・開発期間1年)

「”誰でも、すぐ使える” を最優先に、家庭導入のハードルを徹底的に下げました。
浸水は待ってくれません。使い方が直感的で、持ち運びやすいことが防災・減災の第一歩です。」

防災士・災害備蓄管理士 :吉田昌史
“持ち出せる防災”としても活用可

会社概要

会社名:株式会社QUOKKA(クオッカ)

本社所在地:奈良県桜井市川合265番地

代表取締役:吉田美由紀

設立:2023年

事業内容:小売業(介護用品・防災用品など)

HP:https://quokka.my.canva.site/company-site

Instagram:https://www.instagram.com/quokka.co.ltd/

参考情報

暮らしの便利グッズを発信するインフルエンサー・くるみ(@raku_mamalife)さんによる紹介リール

https://www.instagram.com/reel/DNFzYcTJVp6/?igsh=MXJmNnByOWw5NWRveg==

国土交通省「令和7年8月6日からの大雨による被害状況等について(第13報/速報)」2025/8/25

https://www.mlit.go.jp/common/001906588.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社QUOKKA

3フォロワー

RSS
URL
https://quokka.my.canva.site/company-site
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
奈良県桜井市大字川合265番地
電話番号
0744-38-9516
代表者名
吉田美由紀
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年10月