日本初の“幻のメロン食べ比べ通販”に群馬県昭和村で唯一のメロン農家が挑戦。俳優・なべ おさみさんも絶賛
群馬県の「昭和村はやしふぁーむ」(代表:林まみ)は、スーパーや百貨店でめったに出会えない希少メロン4品種を育て、2025年から、日本初となる"食べ比べ通販"に挑戦、反響をいただいています。
群馬県の「昭和村はやしふぁーむ」(代表:林まみ)は、スーパーや百貨店では滅多に出会えない希少メロン4品種を育て、2025年から、日本初となる“食べ比べ通販”に挑戦しました。メロンは販売初年度にも関わらず完売。俳優・なべおさみさんからも絶賛のコメントをいただきました。(ホームページ:https://melon-hayashi.com/)

糖度16〜20度、通常のメロンの2倍のサイズにも達する大玉メロンを楽しめる取り組みは、販売開始から反響を呼び、贈答用や家庭用として多くのお客様に喜ばれています。
食べ比べることができるのは希少メロン4種類

昭和村はやしふぁーむが栽培するのは、いずれも希少な「クラリス」「ムーンライト」「プリンス」「キューピット」の4種類。

クラリス
贈答にも大人気。濃厚な甘みととろける食感、美しさを兼ね備えたメロン。
甘いと感じるメロンの糖度が14度ともいわれる中で、当園のクラリスは平均糖度16度(2025年は最高19.6度)をこえます。
当園のクラリスは平均2.5㎏、2025年は5kgにも達する収穫実績がありました。
(アンデスメロンの平均的な重さが1.5㎏)
繊維質をまったく感じさせないため、口の中で濃厚な果汁がすーっと溶けていく感動を味わえます。世代をこえて喜ばれています。

ムーンライト
当園で平均糖度が18度、最高糖度は20度をこえることもある希少品種。
ジューシーで濃厚、白い果肉がとろけるような贅沢体験ができるメロンです。
お子さまが最も夢中になる品種で、甘いメロンを食べてみたい方には、ぜひ試してみていただきたいです。
2㎏をこえるものも多く収穫され、当園では2025年、4㎏にも達するムーンライトの収穫実績がありました。

プリンス
香り豊かで親しみやすい、昭和の味わいメロン。
育てている農家も少なくなり、今は通販でもほとんど食べることができません。
「小さい頃に家族と食べたことを思い出した」
「懐かしい気持ちになって、会話が弾んだ」
などなど、お客様から、当園のメロンを通じて、ご家族に笑顔が広がったことを教えていただき、たいへん嬉しく感じました。

キューピット
圧巻の高糖度(当園では20度ごえもあります)を誇る幻のメロン。
見た目は不格好なのに、完熟フルーツの蜜を食べているかのような濃厚な味。
国内でほとんど栽培されておらず、スーパーなどに出回ることはまずありません。
「こんなメロン食べたことない!」
とお客様からも言っていただいた、メロンの常識をぬりかえる自信作です。
希少メロンを食べ比べられる「食べ比べセット」をお届け


当園では希少なメロンを一度に味わっていただきたいと思い、「クラリスとムーンライトの食べ比べセット」「プリンスとキューピットの食べ比べセット」の2種類のセットをご用意しました。
メロンが品種によってまったく味が違うことを体験できる、日本でもたいへん珍しいサービスとなります。
数量が限られますので、販売の際にはお見逃しなく。
俳優・なべ おさみさんより絶賛のコメントをいただきました。

実に実に美味しい! 頑張ったね。立派です!
NHKの朝ドラ『てるてる家族』や、『水戸黄門』などでご活躍の俳優・なべ おさみさんより、当園のメロンに絶賛のコメントをいただきました。
『マミ様 巨大な球メロン、二色、息子夫妻にも半分渡し、両方食べてもらいました。
私も娘と食しました。
正直、これなら勝負できるなと思いました。
立派です! 小家族時代に逆行する姿の大きさ(中略)よく育てられましたと賛美申し上げます。頑張りましたね一年。素晴らしいです』
なべ おさみさんには、毎年、上記のようなたいへん素敵なコメントをいただいております。
いつも召し上がってくださり、ありがとうございます。
群馬県昭和村初のメロン農家「昭和村はやしふぁーむ」の誕生


昭和村はやしふぁーむが位置する昭和村は、標高500m。昼夜で15度以上の寒暖差があり、北海道の夕張にも勝る環境が、美味しい果物づくりに適しています。昭和村にメロン農家は他に存在せず、まさに「不毛地帯への挑戦」から始まった取り組みです。

甘いメロンを育てるための「一本一果」の取り組み
私たちは甘くて美味しいメロンを育てるために、「一本一果」にこだわります。
一本一果(いっぽんいっか)とは、一本の木にならせる果実を、「たった一つ」までと決めること。他の芽はすべて摘み取ってしまいます。
これによって、収穫量はかなり減ってしまいますが、ぎゅぎゅっと栄養が集中して、甘くて大きな、美味しいメロンに育ちます。
親孝行から始まったメロン栽培

農園主の林まみがメロンを育て始めたきっかけは「父への親孝行」でした。
大のメロン好きだった父に、自分の手で美味しいメロンを食べさせたい――その思いから栽培を始め、試行錯誤を経て現在の味にたどり着きました。「大切な方への贈り物にふさわしいメロンを届けたい」という思いは、いまも変わっていません。
2025年は通販開始初年度ながら「贈答に使いたい」「お彼岸に送りたい」という声を多くいただき、終了時期を待たずに完売となりました。来季は、販売開始時に先行予約を受けつける予定です。
今後の展望

販売はすでに終了しましたが、2026年の収穫期には、LINE公式アカウントにご登録いただいた方を対象に、先行予約のご案内を行う予定です。
2025年、終了時期を待たずに完売したメロンです。
数量には限りがあるため、定数に達し次第受付を終了いたします。
登録者の方には、美味しい食べ方や収穫状況などの情報もお届けしてまいりますので、希少なメロンを食べてみたい方は、登録をしておかれてください。
商品概要・お問合せ先

農園名 |
昭和村はやしふぁーむ |
販売者 |
林 まみ |
商品 |
希少メロン4種類。2種類ずつの食べ比べセットを提供 |
販売価格 |
2025年は、通常1玉5,200円のところ、オープニングセールとして3,800円(税込・送料別で提供) |
販売期間 |
例年8月~9月末まで ★数量限定、なくなり次第終了。翌年の予約は当園のLINE公式アカウントから |
お届け方法 |
通常は冷蔵便(ヤマト運輸) |
お届け日 |
収穫出来次第。収穫期は、通常7日以内 |
販売先 |
昭和村はやしふぁーむ公式サイト https://melon-hayashi.com/ |
このリリースに関するお問合せ先
昭和村はやしふぁーむ 代表:林まみ
電話:090-5588-4915
メールアドレス:mail@melon-hayashi.com
LINE公式アカウント:https://line.me/R/ti/p/@641acfrd
すべての画像