気化式加湿器「Airdog moi(エアドッグ モイ)2025年モデル」販売開始
使いやすさにこだわり進化、水を除菌しながら加湿する高機能加湿器
株式会社エアドッグジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:北村重光)は、高機能加湿器「Airdog moi(エアドッグ モイ)」 を、より使いやすく進化させて2025年モデルとして10月24日(金)より販売を開始いたします。

■Airdog(エアドッグ)とは
「Airdog」は、シリコンバレーで開発された米国特許技術を用いた世界初の「TPA(ティーパ)フィルター」※1を搭載した空気清浄機です。電磁場をつくることにより有害物質を帯電させ、磁石のようにフィルターに汚れを吸着させることで、ウイルスの6分の1より細かい0.0146μmの微細粒子を除去※2いたします。全国15,000カ所以上の医療施設や、教育施設をはじめ、宮内庁、宇宙関連事業施設などにも導入されております。
※1:米国特許番号:US9868123B2/US9735568B2
※2:密閉された試験空間における結果であり、実使用空間における実証結果ではありません。使用環境、お部屋の条件により効果は異なります【試験機関】National Center of Quality Supervision and Inspection and Testing for Air Conditioning Equipment【試験方法】30㎥の試験空間で、Airdog稼働時の除去効率と自然減衰率を比較【試験対象】粒子状物質(14.6nm、51.4nm、101.8nm) 【試験結果】0.0146μmの粒子を42分で99.9%以上除去 ※X5sを用いた試験結果です。X5DとX5sの空気清浄機能は同等となります
【Airdog moi(エアドッグ モイ)2025 商品特徴】
「Airdog」の加湿器、Airdog moi(エアドッグ モイ)は、タンク内の水をオゾンで除菌し※1 “清潔な水”で空間を加湿します。また、加湿方法は気化式を採用。水を含ませたフィルターにファンで風を送り、気化した水蒸気でお部屋に適度な湿度をもたらし、結露しにくく、長時間の加湿をします。Airdogの空気清浄機とも併用可能な高機能加湿器です。
⑴ タンクの水をオゾンで除菌し、清潔な水での加湿が可能
タンク内に内蔵されたオゾン発生器により、タンクの水を除菌します。雑菌の繁殖、さらにフィルターのカビも抑制※2するので、常に“清潔な水”での加湿が可能です。


※全ての菌を除菌するわけではありません。※空気を清浄するわけではありません。
※1 1時間おきに5分間オゾンを発生させた24時間後の効果です【試験機関】CVC Testing Technology CO.Ltd 【報告書番号】WTS2022-24787【試験対象】細菌【試験方法】GB/T23332-2018に基づき、タンク内に試験細菌を加え、加湿機稼働後の生菌数を測定【モード】L1【除菌方法】加湿用水内で発生させたオゾンによる除菌【試験結果】1時間おきに5分間オゾンを発生させながら24時間経過後、除菌率99.99%以上
※2 1時間おきに5分間オゾンを発生させた3時間後の効果です【試験機関】北里環境科学センター【試験対象】 フィルターに塗布した1種類の菌【試験方法】カビを塗布したフィルターをAirdog moiに取り付けて運転させ、運転前後のフィルタ付着カビ数を比較【風量】L2【試験結果】3時間で80%除去(北生発2023_0196号)
⑵ オートモードで常に快適な湿度空間に
快適な湿度を保つための「湿度センサー」搭載。オートモード機能と連動しお部屋の加湿量の自動調整を行います。また、スリープモード、集中除菌モード、フィルター乾燥モードなど、使用環境に合わせたモードでお使いいただけます。


⑶使いやすさにこだわり進化
タンク水残量が一目でわかるインジケーターや、真上から水を注げる便利な設計はそのままに、湿度や運転モード、給水タイミング等が一目で確認できるよう、上部液晶モニターを設置しました。また、水洗いできるフィルターは本体に設置しやすい形状にすることで、お手入れ時の小さなストレスを無くしました。







※連続加湿時間はあくまで目安です。室内の温度や湿度など使用環境により異なります
※電気料金は1kW単価=31円で計算

株式会社エアドッグジャパン
【お客様からのお問い合わせ先】
エアドッグジャパン カスタマーセンター:0120-333-463
【本リリースに関する報道お問合わせ先】
株式会社エアドッグジャパン 広報
東京都港区東新橋1丁目5番2号 汐留シティセンター 15階
TEL:050-3529-5954/FAX:050-3535-1301/EMAIL:pr@airdogjapan.co.jp
すべての画像
