ついに今週末…✨第1回 エコチル調査全国フォーラム✨が開催!!

11月1日(土)・2日(日)ついに第1回エコチル調査全国フォーラムが開催されます🎵

株式会社PCO

環境省は、2025年11月1日(土)~2日(日)東京大学本郷キャンパス内にて「第1回エコチル調査全国フォーラム」を開催します🎵

子どもの健康と環境をテーマにしたこのフォーラムでは、研究発表や基調講演に加え、子どもたちの作品を展示する書道展・短歌展、オリジナルかるたの大会など、多数のイベントを開催いたします✨

✏研究発表のタイトルが公開されました✨

全国の小中高校生からご応募いただいた研究発表(口頭発表・ポスター発表)について、発表タイトルが公開されました!✨

どれも興味深い発表タイトルばかり・・・どんな内容なのか気になりますね👀✨

👉詳しくは「研究発表一覧ページ」で🎵

👉11月1日(土)~2日(日)のスケジュール・開催会場はこちら✨

✨当日参加できるイベントも盛りだくさん🎵

本フォーラムでは、当日でも参加OK!なイベントをたくさん用意しています🎵

  • 基調講演・学術シンポジウム

  • 研究発表のポスター展示、口頭発表

  • パネル展示、機器展示

  • ランチョンセミナー(🍱お弁当無料配布🎵)

  • エコチル調査かるた大会(当日飛び入り参加OK!)

  • エコチル調査かるた教室(当日飛び入り参加OK!)

  • エコチル調査スタンプラリー!(スタンプを集めて素敵な景品をゲット✌)

などなど、当日でもOKなイベントが盛りだくさんです!

みなさま、ぜひふるってご参加ください!✨

👉詳しくは「第1回エコチル調査全国フォーラム」のWEBサイトでも確認できます🎵

🌸フォーラムは参加無料です【✏10月31日(金)まで】🎵

ご来場には事前の「参加登録」をお願いします🎵(参加無料)

【来場参加登録は10月31日(金)まで】

👉特設サイトはこちらから👉https://smartconf.jp/content/eco_child

🌳イベント概要

✔趣旨

本フォーラムは、国民の皆様に「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」の意義や成果等を広くお伝えすることを目的として開催します。様々な領域の専門家からエコチル調査への期待などについて講演していただくとともに、子ども達に「環境保健を知るための場」、「自己表現の場」、「様々な未来の可能性を知る場」を提供し、エコチル調査について理解を深めていただくものです。

✔日時

令和7年11月1日(土)9:30~17:00

令和7年11月2日(日)9:30~17:00

✔開催場所

東京大学本郷キャンパス内(東京都文京区本郷7丁目3-1)

伊藤国際学術研究センター 及び 山上会館

アクセス:https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/campus-guide/map01_02.html

(外部サイトに接続します)

✔主催・後援・協力

主催:環境省

後援:こども家庭庁/文部科学省

協力:一般財団法人 日本書道美術院/一般社団法人 現代歌人協会/一般社団法人 全日本かるた協会

🍃エコチル調査について

正式名称は、「子どもの健康と環境に関する全国調査」。2011年に環境省が始めた国家プロジェクトで、約10万組の親子が参加し、環境中の化学物質が子どもの健康にどのように影響するのかを明らかにし、子どもたちが安心して健やかに育つ環境を作るために実施しています。

問い合わせ先

第1回 エコチル調査全国フォーラム運営事務局(株式会社PCO内)
〒930-0004 富山県富山市桜橋通り2番25号
E-mail:eco-child@pcojapan.jp
TEL:076-461-7028

すべての画像


ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PCO

0フォロワー

RSS
URL
https://pcojapan.jp/
業種
サービス業
本社所在地
富山県富山市桜橋通り2番25号 日進富山ビル1階
電話番号
076-471-0744
代表者名
西田 美樹
上場
未上場
資本金
-
設立
-