「済生会フェア2025」~みんなちがってみんないい~11月16日(日)北上済生会病院(岩手県北上市)で開催
それぞれの違いを認め合い、支え合い、共に生きる――そんな社会のあり方を、医療の現場から地域へ広げていきます(公式HP https://www.saiseikai-hp.or.jp/fair2025/)
北上済生会病院は(岩手県北上市)は、2025年11月16日(日)に済生会フェアを開催します。本フェアは、世代や背景の違いを越えて互いを認め合い、支え合う社会のあり方を、医療の現場から地域へ広げていくことを目的としています。済生会の歴史や取り組みを知っていただきながら、医療をより身近に感じていただけるよう、体験型・参加型の企画を多数ご用意しています。

テーマ「みんなちがって、みんないい。」
サブテーマ「来て・見て・触れて 医療の世界を正しく知ろう!」
本フェアは、世代や背景の違いを越えて互いを認め合い、支え合う社会のあり方を、医療の現場から地域へ広げていくことを目的としています。済生会の歴史や取り組みを知っていただきながら、医療をより身近に感じていただけるよう、体験型・参加型の企画を多数ご用意しています。

お仕事体験
ここでしかできないレア体験がいっぱい!
医師・看護・薬剤・リハビリ・放射線・栄養・検査など…見て・触れて・感じて・学べるブースが盛りだくさん!子どもたちに人気のなりきり職業体験まで、世代を問わず楽しめるプログラムをご用意しています。
ご家族連れはもちろん、進路に悩む学生さんや就職・転職を検討中の方々にも、新たな気づきや学び、未来のヒントを見つける一日となるはずです。
・リアルドクターズ(外科、循環器、消化器内科)
・看護師のお仕事体験
・お家でできる感染対策
・お菓子で一包化体験
・リハビリ職の世界をのぞいてみよう(中高生向けの進路相談付き)
・食事のカロリー・塩分を知ろう
・ちょっと不思議でおもしろい放射線科ブース!
・超音波検査の不思議な世界
・人工腎臓でろ過体験
・なでしこ無料健康相談(身体・口腔・生活のこと、気軽に相談OK!)


地域とともに歩む
「結まちぷろじぇくと」—病院発、つながりが生まれるまちづくり
済生会は、創設以来掲げてきた「誰一人取り残さない」というソーシャルインクルージョンの理念のもと、全国各地で「誰もが地域の一員として、ともに暮らせるまちづくり」を推進しています。
北上済生会病院では、この理念を地域に根ざしたかたちで実践すべく、「結まちぷろじぇくと」と名付けた取り組みを展開中です。
病院を中心に、人と人とのつながりが生まれ、情報が行き交い、新たなコミュニティが育まれる——。
そうした循環を通じて地域が少しずつ元気になっていく、そのきっかけとなるような「地域のプラットフォーム」としての役割を果たすことを目指し、行政・福祉・教育・企業など多様な団体と連携しながら、まちづくりに取り組んでいます。
このフェアも、「結まちぷろじぇくと」の一環として、地域の皆さまと共に育てていく場です。
特別企画


・一般社団法人いわてこどもホスピス
生命を脅かす病気と向き合う子どもたちとそのご家族が心身ともに安心して過ごせる「こどもホスピ
ス」の設立を目指す取り組み。
・北良株式会社
災害時に医療を届ける災害支援車両の展示
・北海道済生会
北海道小樽市の地元企業と連携して開発した「おたる水族缶」の体験
・わらすばSWEETS PROJECT
北上市にある通信制高校のサポート校の高校生たちの未来応援プロジェクト
・北上市展勝地の桜保全プロジェクト
コカ・コーラ社製品の売り上げの一部を、就労支援事業所の工賃と北上展勝地の桜の保全活動に充て
る取り組み
・済生会習志野病院×幸呼来Japan
済生会習志野病院から寄付された浴衣などを、裂き織でコースターにUPCYCLE
・キッチンカーフードドライブ
単に食品を配るだけでなく、「温かい出来立ての美味しい食事を食べられる喜び」を届けたい、「食
事の心配をせずに、済生会フェアを楽しんで欲しい」という特別な想いから生まれた取り組みです。
・一口で笑顔を!
就労支援事業所の工賃アッププロジェクト
公共交通機関アクセス
車
開催時間中は、駐車場を無料開放します
バス
岩手県交通『北上済生会病院』で下車 徒歩1分
電車・徒歩
JR東北新幹線・東北本線・北上線 『北上駅』下車(駅より1.4km、タクシーで約6分)
自転車
二輪車・自転車等でお越しの場合は、正面出入口に向かって左側(西側)にある「病院利用者駐輪場」をご利用ください。
開催概要
開催日時
2025年11月16日(日)10:00~15:00
開催場所
北上済生会病院(岩手県北上市九年橋三丁目15-33)
後援(順不同)
北上市・北上市教育委員会・テレビ岩手・エフエム岩手・北上ケーブルテレビ株式会社・きたかみE&Beエフエム・山口北洲印刷株式会社・岩手日日新聞社・ワタキューセイモア株式会社・みちのくコカ・コーラボトリング株式会社・株式会社東北イノアック・株式会社ドゥ・プランニング・日清医療食品株式会社
協賛・参加団体(順不同)
北上地区消防組合消防本部・北上警察署・NPO法人わらすば・北上アビリティセンター・一般社団法人ito・株式会社幸呼来japan・北海道済生会・済生会習志野病院・済生会飯塚嘉穂病院・済生会松山ワークステーションなでしこ・済生会ほほえみ・株式会社ニチイ学館北上支店・北良株式会社・東北イノアック・一般社団法人いわてこどもホスピス・NPO法人わらすばキッズ・みちのくコカ・コーラボトリング株式会社・北上笑いのたね事業所・有限会社菓心まるいち・KINOスクール・みたけ飯店の餃子・goodluck CHARM・ブーコのチーズケーキ・111coffee・Bakerymaru。・笑福食堂 稲背・キッチンカーfu-go・よりみちキッチンKIMURAND・TACOSYA KITCHEN KB×89・おやさい食堂カラコマ・STREET BURGER・YOSHIDA LIFE
問合せ
北上済生会病院 広報企画室
〒024-0063 北上市九年橋三丁目15-33
TEL:0197-64-7722(代表)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード
