ラトビアの首都リーガに “本物のクリスマス” が到来! 世界遺産の旧市街でクリスマス・マーケットがスタート

ラトビアの首都リーガではクリスマスを迎えるこの季節、街全体があたたかい光と美味しい香りに包まれます。今年のクリスマス・マーケットは、これまでにない華やかさで開催! 11月28日―2026年1月4日まで

ラトビア政府観光局(LIAA)

©️LIVE RĪGA

ラトビアの首都リーガのクリスマス・マーケットは、中世の街並みが色濃く残る旧市街(世界遺産)を舞台に開催されます。リーガ大聖堂広場(Doma laukums)前には大きなクリスマスツリーと木製の屋台が立ち並び、80もの店舗でホットワインやラトビア伝統のクリスマス料理、ハンドメイドの工芸品、クリスマスの伝統菓子「ピパルクーカ(Piparkūkas)」(スパイスクッキー)など様々なものが販売されます。

オープニングでは巨大なクリスマスツリーの点灯式が行われ、会場は一気に華やぎます。期間中にはサンタクロースの小屋が登場し、サンタクロースと小さな仲間たちが来場者を楽しませます。子どもたちは、サンタクロースの故郷・ラップランドへ手紙を送る体験も可能です。メリーゴーランドも出現するほか、ポニーの乗馬体験なども楽しめます。また、幅広い文化プログラムも予定されており、金曜日にはDJによる音楽パフォーマンス、週末には地元の合唱団やアンサンブルの演奏、そしてラトビアの伝統音楽がクリスマス・マーケット全体を包み込みます。

飲食の屋台では、特製ホットワインやスイーツ、熱々のストリートフード、ラトビアならではのクリスマス伝統料理を味わえるほか、大切な人へのクリスマスギフトを探している方にも最適な場所です。

ツリーの点灯式(2024) ©️Vecrīga Christmas Market

ラトビアの職人たちが手がけた蜜蝋キャンドルやクリスマス・リース、手編みのバスケットをはじめ、ジャムやお菓子など、さまざまな手作りの品が見つかります。もちろん、ウールの靴下やラトビアを代表する手工芸品のミトン(手袋)、革製品、琥珀のジュエリーといった伝統的な贈り物も数多く並びます。

©️LIVE RĪGA
サンタクロースへ手紙が出せる©️LIVE RĪGA
手作りのギフト ©️LIVE RĪGA
クリスマスの伝統料理 ©️Vecrīga Christmas Market
手編みの手袋 ©️Vecrīga Christmas Market

リーガ・クリスマスマーケット

11月28日から2026年1月4日まで 

〈会場〉リーガ大聖堂広場(Doma laukums)
〈オープン時間〉
  月曜日~木曜日: 11:00 - 21:00
  金曜日~土曜日: 10:00 - 22:00
  日曜日: 10:00 - 20:00
〈祝日のオープン時間〉
  12月24日~26日 10:00~20:00
  12月31日 10:00~2:00
  1月1日 12:00~20:00

URL:https://vzt.lv/en/ 

©️Vecrīga Christmas Market

リーガ市内では大聖堂広場前でのクリスマスマーケットの他に、エスプラナーデ公園(Esplanade Christmas Market)、リーヴ広場(Līvu laukums)でもクリスマスマーケットが開催されます。市庁舎広場前のクリスマスツリーは必見の美しさです。

市庁舎広場前のツリー©️LiveRiga

冬のラトビアは 静寂と魔法が息づく“隠れたベストシーズン”

ラトビアの冬には、ほかの季節では味わえない特別な魅力があります。この静かな季節は、旅行者が少なく、穏やかな時間と美しい雪景色を満喫できるまさに「隠れたベストシーズン」です。

夏が観光のピークシーズンであるのに対し、冬のラトビアでは航空券や宿泊費が比較的リーズナブルになり、観光地も混雑しません。オフシーズンならではのゆったりとした時間の中で、ラトビアの文化・自然を深く体感できます。

冬のガウヤ国立公園 ©️Anita Austvika

冬の魔法 ― 白銀の世界と自然の静寂

森や湖、バルト海までが凍りつく幻想的な風景に包まれるラトビアの冬。気温は時にマイナス30度に達し、どこまでも続く雪原が広がります。外でのアクティビティを楽しんだ後は、温かいお茶で体を温める――そんなひとときがラトビアの冬の醍醐味です。自然公園やガウヤ渓谷のトレイルでは、雪の中のハイキングやクロスカントリースキーを楽しむことができ、リーガ郊外ではスノーボードや犬ぞり体験も可能です。凍結した湖ではスケートやアイスフィッシングも人気です。

癒やしの時間 ― スパとウェルネス

静かな季節である冬は、心身を癒やすのに最適な時期でもあります。バルト三国最大のリゾート地・ユールマラ(Jūrmala)には多彩なスパ施設が揃い、落ち着いた雰囲気の中でリラックスできます。また、冬限定の体験として人気なのが「サウナ後の冷水浴」。極寒の水に飛び込むラトビア流の健康法は、まさに冬の伝統文化のひとつです。

©️Reinis Hofmanis

文化と芸術を楽しむ冬

冬は、オペラ、バレエ、演劇、コンサートなど、ラトビアの文化が花開く季節でもあります。世界的な音楽家の公演が多く、他のヨーロッパ都市に比べて手頃な価格で楽しめます。美術館や博物館も、様々な展示で訪れる人々を迎え、心を豊かにする時間を提供します。

©️LiveRiga

冬のラトビア - 静寂と魔法が息づく“隠れたベストシーズン” についてさらに詳しく

イメージギャラリー

リーガ旧市街©️Jānis Bautra
キェメリ湿原 ©️Jurmala City Council
冬のガウヤ川 ©️Jānis Ukass

ラトビア政府観光局(LIAA)

https://www.latvia.travel/ja 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ラトビア政府観光局(LIAA)

0フォロワー

RSS
URL
https://www.latvia.travel/ja
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区台場2-2-2 ザ・タワーズ台場
電話番号
-
代表者名
能登 重好
上場
未上場
資本金
-
設立
-