ペロブスカイト太陽電池の実証実験を新横浜駅で実施
11月8日、9日に行われる新横浜パフォーマンスにて、ペロブスカイト太陽電池と災害用エアーテント、リチウムイオン蓄電池による実証実験を行います。

株式会社ベイサン(本社:神奈川県横浜市、社長:矢野智久)は、ペクセル・テクノロジーズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 :宮坂力)、アキレス株式会社(本社:東京都新宿区、社長:日景一郎)と共同で、2025年11月8日、9日に行われる新横浜パフォーマンスにて、次世代型「ペロブスカイト太陽電池」と災害用エアーテントとを組み合わせた可搬型発電・蓄電システムの展示を行います。

本展示は7月に神奈川県の補助金事業に採択された実証実験の一環で、「薄く、軽く、曲がる」太陽電池の特性を活かし、災害用エアーテントに取り付けた実証実験の状況を来場された方々にご覧いただく展示となります。
◆展示の内容
ペロブスカイト太陽電池を連結したパネルを作成し、災害用エアーテントの庇部とテント内側の窓辺に取り付けします。
エアーテントに取り付けたパネルで発電した電力を、ベイサンのリチウムイオン蓄電池に充電し、テント内のLED照明の電力供給状況をご覧いただきます。
またペロブスカイト太陽電池の発電から直接鉄道模型を動かすデモの実施を予定しています。


■開催日時 2025年11月8日(土)、9日(日) 10時~17時
■展示場所
新横浜駅 駅前東広場会場 ブースNo:34
◆ペロブスカイト太陽電池
本実証実験の主要製品となるペロブスカイト太陽電池パネルは、ペロブスカイト太陽電池の発明者である桐蔭横浜大学の宮坂力特任教授が設立したペクセル・テクノロジーズ株式会社が太陽光パネルの開発を担当。
◆使用する太陽光パネルについて
特徴を活かし軽量かつ、折りたたみ可能な形状にしました。未使用時省スペース化を実現します。


◆災害用エアーテント
パネルを取り付ける災害用エアーテントは、日本初の陰・陽圧式エアーテントをはじめ、災害時における現場対応拠点や物資保管所、医療救護所などに幅広く使用できる高品質の「災害用エアーテント」を開発・製造しているアキレス株式会社から実際の災害用エアーテントを提供いただき、災害時の利用を想定したパネルの設置取り付けを致します。
◆蓄電池システム
ペロブスカイト太陽電池から発電した電力をためる蓄電システムはベイサンが担当。
25年に渡るリチウムイオン蓄電池製品の設計開発で培った技術を基にペロブスカイト太陽電池と組み合わせた蓄電池システムの設計開発を行います。
◆新横浜パフォーマンスについて
新横浜町内会が主催する年に一度のお祭りイベントです。今年は11月8日(土)・9日(日)の2日間、「ふるさと港北ふれあいまつり」「秋のヨコアリくんまつり」と同日開催となり、3つのイベントが街を彩る“祭りの連鎖”として、新横浜全体が一体感をもって盛り上がる機会になります。
ペロブスカイト太陽電池から発電した電力をためる蓄電システムはベイサンが担当。
25年に渡るリチウムイオン蓄電池製品の設計開発で培った技術を基にペロブスカイト太陽電池と組み合わせた蓄電池システムの設計開発を行います。

【会社情報】
会社名:株式会社ベイサン
代表取締役:矢野 智久
資本金:3,800万円
所在地:〒222-0033 横浜市港北区新横浜3-13-5宗久ビル6F
(TEL)045-470-0757 (FAX)045-474-4325
【事業内容】
1. リチウムイオンバッテリーシステムの開発、設計、製造、販売
2. リチウムイオンアップサイクルバッテリーシステムの開発、設計、製造、販売
3. リチウムイオンバッテリーのコンサルタント
【本件の連絡先】
株式会社ベイサン
〒222-0033 横浜市港北区新横浜3-13-5 宗久ビル6F
(TEL)045-470-0757(mail)service@baysun.net (URL)https://www.baysun.net
担当:営業部 長谷川
【ペクセル・テクノロジーズ株式会社】
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目1−1新百合ヶ丘シティビルディング6F
【アキレス株式会社】
〒169‐8885 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
