日本初魚介類専門「レストラン プルニエ」が、 76年目を迎えます

株式会社東京會舘

「調理長 斉藤哲二が手がける、舌平目のボンファム コート・ドールワイン蒸し」コースを提供
main image
 株式会社東京會舘(所在地:千代田区丸の内3丁目2番1号 代表取締役社長:藤原幸弘)本舘2階 
レストラン「プルニエ」は1934年(昭和9年)に誕生し、2009年11月23日を以って
75周年を迎えることとなりました。

76年目に入る今年、舌平目のボンファムをはじめ代々の料理人によって受け継がれた伝統の味は、
斉藤調理長により新たなるアレンジで現代に登場しました。

 日本で最初の魚介専門店「プルニエ」は、当時パリを代表する魚介料理店「プルニエ」で修行した
当時の料理長・田中徳三郎により1934年(昭和9年)に誕生しました。

東京會舘のプルニエの料理は、本場「プルニエ」の3倍のバターを使用し調理され、
本場フランスのプルニエより美味しいという評判を受け、華族階級を中心に、
多くの顧客を集めてまいりました。

 東京會舘のレストラン「プルニエ」の中で最も代表的とされる舌平目のボンファムは、
伝統的な味を残しつつ斉藤調理長により新しい味に生まれ変わりました。全国の漁港より、
調理長が選定した舌平目を1.5匹分贅沢に使用し、繊細な魚の持ち味を殺さないコート・ドールの
白ワインを自らが吟味し、蒸す際に使用しています。
運命の引き合わせかこのワインが生まれたのは、ソールボンファムの形容詞にふさわしい
「黄金の丘(コート・ドール)」という名の丘陵なのです。

期間中、ボンファムのおすすめコースを特別価格で提供しております。



「調理長 斉藤哲二が手がける、舌平目のボンファム コート・ドールワイン蒸し」 概要
■ 日程 : 11月1日(日)~12月30日(水)まで
■ 場所 : 東京會舘 本舘2階 レストラン「プルニエ」
■ 料金 : 単品 \4,500 / おすすめコース \8,400 *サービス料別
     (本日のオードブル/コンソメスープ/舌平目のボンファム コート・ドールワイン蒸し/
      パン/ワゴンケーキ/コーヒー)
■ ご予約 ・お問い合わせ: レストラン「プルニエ」 TEL.03-3215-2122
■ 店舗所在地:東京都千代田区丸の内3-2-1
■ 店舗HP : http://www.kaikan.co.jp/r_b/prunier/index.html         
※アレルギーによる食材の変更もご相談に応じます。      

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社東京會舘

1フォロワー

RSS
URL
http://www.kaikan.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内3丁目2番1号
電話番号
03-3215-2111
代表者名
藤原幸弘
上場
東証2部
資本金
-
設立
-