LiveFansが『夏フェス』特集サイトをオープン
音場エフェクト機能付きアプリで、フェス前もフェス後も楽しめる!
音楽ライブ情報サービス「LiveFans(ライブファンズ)」は、夏フェス特集サイトを6月18日にオープンしました。
今年開催される注目の夏フェス情報のほか、LiveFansならではの過去のフェス情報もあります。
今年開催される注目の夏フェス情報のほか、LiveFansならではの過去のフェス情報もあります。
フェス前に出演アーティストの過去のセットリストをチェックしたり、フェス終了後には、フェス当日のセットリストを眺めて余韻に浸ることもできます。
もちろん、LiveFansアプリを使えば、曲順そのまま、音場エフェクトでライブ会場の雰囲気もリアルに再現できますので、フェス前もフェス後もライブの感動を繰り返し楽しめます。
LiveFansを見て「行こう!夏フェス!!」
■ LiveFans「夏フェス」特集ページ : http://www.livefans.jp/special/summerfes2014/
アプリはiPhone / Androidそれぞれのアプリストアから無料でダウンロードできます。
※1 セットリスト情報
セットリストとは、ライブでアーティストが演奏した楽曲のリストです。オープニングの曲からアンコールの曲まで、セットリストがあればライブをそのまま再現できます。LiveFansには過去から現在まで8万を超えるライブのセットリストがデータベース化されており、アーティスト名やジャンル、イベント名から検索できます。
LiveFansサイト: http://www.livefans.jp
■ライブ再現プレイヤーアプリの入手方法
以下の場所から音場エフェクト機能付きのアプリをダウンロードできます。LiveFansに登録されているセットリスト(演奏曲目)情報を利用して、楽曲をセットリスト順に再生できます。アプリの利用は無料です。
【Apple iTunes】
http://itunes.apple.com/jp/app/id480524076?mt=8
【Google Play】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.livefans.player
もちろん、LiveFansアプリを使えば、曲順そのまま、音場エフェクトでライブ会場の雰囲気もリアルに再現できますので、フェス前もフェス後もライブの感動を繰り返し楽しめます。
LiveFansを見て「行こう!夏フェス!!」
■ LiveFans「夏フェス」特集ページ : http://www.livefans.jp/special/summerfes2014/

アプリはiPhone / Androidそれぞれのアプリストアから無料でダウンロードできます。
※1 セットリスト情報
セットリストとは、ライブでアーティストが演奏した楽曲のリストです。オープニングの曲からアンコールの曲まで、セットリストがあればライブをそのまま再現できます。LiveFansには過去から現在まで8万を超えるライブのセットリストがデータベース化されており、アーティスト名やジャンル、イベント名から検索できます。
LiveFansサイト: http://www.livefans.jp
■ライブ再現プレイヤーアプリの入手方法
以下の場所から音場エフェクト機能付きのアプリをダウンロードできます。LiveFansに登録されているセットリスト(演奏曲目)情報を利用して、楽曲をセットリスト順に再生できます。アプリの利用は無料です。
【Apple iTunes】
http://itunes.apple.com/jp/app/id480524076?mt=8
【Google Play】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.livefans.player
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
