東京エリア最大級のヨガ & ライフスタイルイベント第6回「オーガニックライフTOKYO 2019」
ヨガ・オーガニック野菜・エシカルファッション・オーガニックワイン・アーユルヴェーダなど、ライフスタイルを彩る10のテーマを体験
第6回「ヨガジャーナル presents Yoga People Award 2019」授賞式も開催
入場無料です。有料クラスはチケットをご購入ください。
会期:2019年4月19日(金)~21日(日) 10:00-18:00
会場:3331 Arts Chiyoda(千代田区外神田6-11-14)
来場者数約30,000名、120名の有名ヨガ講師が集結、90社出展
会場は、アートギャラリー・オフィス・カフェなどが入居する「3331 Arts Chiyoda」。旧練成中学校を利用して誕生したアートセンターです。 オーガニックライフTOKYOは、3日間、全館(体育館・屋上・ギャラリースペースなど)を利用して開催します。
100を超える講座のほか、ヨガを中心に「ヨガライフ、ベジライフ、エシカルライフ、ワインライフ、スパイスライフ、クラフトビアライフ、リビングライフ、ランライフ、リラックスライフ、アーユルヴェーダライフ」 といったライフスタイルの提案を行う展示エリアがあります。会期初日には、ヨガ界に大きく貢献された方を称える、第6回 「ヨガジャーナル presents Yoga People Award 2019」 授賞式が開催されるなど、関係者が一堂に集結する日本ヨガ界の一大イベントでもあります。
ヨガのイメージアップに貢献した人に贈られるアワード。2018年「ベスト・オブ・ヨギ」「ベスト・オブ・ヨギーニ」は、それぞれ片岡鶴太郎さん、友永淳子さんが受賞。
【2017年度受賞】アルバルク東京さん、吉川ひなのさん
【2016年度受賞】吉川めいさん、児島一哉さん(アンジャッシュ)
【2015年度受賞】AVIさん、野沢和香さん、鳩山由紀夫さん
【2014年度受賞】長谷川潤さん
【2014年度受賞】サントーシマ香さん、更科有哉さん
開催概要
会期:2019年4月19日(金)~21日(日) 10:00-18:00
会場:3331 Arts Chiyoda(千代田区外神田6-11-14)
出展者:約90社
講師数:約120名
来場者数:30,000名(予定)
入場料:無料 *ただし、ヨガクラス等の受講料は有料
主催:オーガニックライフTOKYO実行委員会
<画像提供・リリースに関する問い合わせは下記まで>
オーガニックライフTOKYO事務局 (アンダーザライト内) 担当:清宮、エドモンド
TEL.03-6300-9299
FAX.03-6300-9298
メール pr@organiclifetokyo.com
http://organiclifetokyo.com/
ヨガを中心に10の柱
「ヨガライフ、ベジライフ、エシカルライフ、ワインライフ、スパイスライフ、クラフトビアライフ、リビングライフ、ランライフ、リラックスライフ、アーユルヴェーダライフ」
日常をより豊かにかえていくために、ヨガを取り入れてみましょう。ヨガ人口が増えている理由がわかるかも。
無農薬・無科学肥料栽培などの安心安全な旬のお野菜を作る農家さんがおいしい食べものをご提供します。
気に入って買うものがどこかで何かの役に立っている。そんなお金の使い方を実践してみませんか。
ワインを通じて持続可能で美味しい・楽しい食生活のヒントを。さまざまな産地のワインをご提供します。
『東京スパイス番長』(インドスパイス料理を探究する日印混合料理ユニット)がスパイスの魅力をお届けします。
個性豊かなクラフトビールの世界をご紹介。10種類以上のクラフトビールをお届けします。
住に関わる素敵な提案。思わず家に帰りたくなるような雑貨たちを取り揃えました。
コアトレーニングや呼吸へのアプローチ等、ヨガとのコラボレーションでランナーの為のボディメンテナンスを実現。
リラックスすることで余裕がうまれ、心も身体も休まります。くつろぎの時間を、ゆったりとお過ごしください。
自分らしい豊かなライフスタイルを見つけられるように、年齢や季節、体質に合った有益な生活や食事の方法を提案します。
身体のメカニズムについての理解が不可欠となってきているヨガやピラティスを医療関係者からお伝えします。
出展者一覧 *2019年3月23日現在、五十音順
AANA カラフル・ポーチ&ヨガマットバッグ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像