プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ソフトバンク株式会社
会社概要

スマホの素晴らしさを伝えるウェブムービーを公開

多良間島を舞台に、島のおばあと遠く離れた大阪の孫を、スマホが繋ぎます

ソフトバンク株式会社

 ソフトバンク株式会社はスマートフォン(スマホ)の素晴らしさを伝えることを目的に、2016年5月25日よりウェブムービーを公開します。
 今回作成したムービーは、スマホ普及率の低いエリアの一つである沖縄県の離島・多良間島のおばあが主人公。遠く離れた大阪の孫には1年に1回しか会えないため、おばあは寂しい思いをしていました。そこで、ソフトバンクがおばあに孫の日々の成長を届けるために、スマホで実現する世界を疑似体験してもらうためのコミュニケーションデバイスを試作。大阪の息子夫婦の協力のもと、これらのデバイスを活用して離れ離れの場所にいても、常に孫を感じることができる素晴らしさを体験してもらいました。心温まるストーリーとなっています。



■ムービーのテーマは「Analog Innovation」
 
「祖父母がスマホを使いこなせず、孫の成長をシェアできない。」そんな声に応えていくため、普段使い慣れているアナログツールをアップデート。Analog Innovationでスマホの世界を擬似体験してもらいました。

■スマホ普及率の低いエリアの一つ多良間島で試験導入。1組の家族が体験。
 
舞台は、スマホ普及率の低いエリアの一つ、沖縄県の離島・多良間島です。島に住むおばあはメールも使ったことがないガラケーユーザーです。ソフトバンクは大阪に住む息子さんとチームを組んで、おばあの使い慣れたアナログツールをアップデート。デジタルデバイスに馴染みのない人でも、簡単に使用できる新しい形のコミュニケーションデバイスを通じて、スマホを身近に感じてもらいます。

■体験の様子のドキュメントムービーをウェブで公開。
 多良間島の家族に体験頂いた様子を収めたドキュメントムービーをウェブサイトで5月25日から公開します。孫となかなかコミュニケーションを取ることができなかった多良間島のおばあの、新しいコミュニケーションの形を是非ご覧ください。
【動画URL】https://youtu.be/yY12m7tjghI

【プロジェクト概要】
1、ムービー内容
 スマホユーザーの悩みとして上げられるのが、祖父母がスマホなどのデジタルデバイスを使いこなせないので孫やその家族とコミュニケーションが取りにくいことです。
 今回動画に出演いただいた、沖縄の離島・多良間島で暮らすおばあ、清村光子(きよむら みつこ)さんもその一人です。おばあはデジタルデバイスに馴染みが無く、持っているガラケーもあまり使うことがありません。そのため、息子の斉(ひとし)さんが連絡しても、つながらないことがあります。斉さんは、子供たちがどんどん大きくなっていく中、その様子を見せられないことを非常に残念に思っています。そこで、ソフトバンクが立ち上がり、斉さんと協力しておばあが日常的に使っている黒電話やポストなど身の回りのアナログツールをアップデートし、スマホで実現する世界を体験してもらいながら、スマホをもっと身近に感じてもらうことにしました。
 斉さんは、現在住んでいる大阪から、奥さんと子供2人を連れて多良間島へ向かいます。そして、SNSへ情報をアップすると新聞のレイアウトに落とし、プリントアウトされてポストから「清村新聞」として出てくる「SNS新聞」や、スマホに保存した動画をシェアできるビデオデッキ「クラウドVHS」など、6種類のデバイスを使って、おばあに孫の成長を感じてもらい、離れていても孫との時間を過ごしてもらいました。
 おばあは「孫がいてよかった」と感無量。斉さんは今回の感想として「もっともっと子供たちの成長を母親に伝えられたらいいなと思います」と語りました。

2、動画概要
タイトル:Personal Innovation Act "Analog Innovation"
公開日時:2016年5月25日 午前0時 (24日深夜24時)より
動画URL:https://youtu.be/yY12m7tjghI
特設サイト:http://www.softbank.jp/corp/special/personal-innovation-act/

3、撮影時のエピソード
 大阪からはるばる多良間島までやって来た、息子さん家族。長旅にもかかわらず、孫の凪(なぎ)ちゃんと丞(じょう)君は、久しぶりにおじいとおばあに会えるとあって元気いっぱいでした。久しぶりに孫に会うおじい、おばあも笑顔が弾けます。
 アップデートが終わった家に帰って来た家族は、次々に現れる新しいコミュニケーションデバイスに驚き、「すごーい!」「えー!?」と声をあげ、自然と拍手が起こっていました。
 大勢のスタッフに囲まれた慣れない環境のため、最初は緊張していたおじいも、今まで見たこともない不思議なデバイスによる、孫とのコミュニケーションを通して、徐々に表情が柔らかくなっていきました。最後のお別れの時の寂しそうな表情も印象的でした。お別れしてからも、「掛け軸メール」「スマート黒電話」での孫からの連絡に再び笑顔がはじけるおじいとおばあ。普段のお別れより、寂しさが和らいでいたかもしれません。

 







 


 4、家族プロフィール

父と母

多良間島在住。
足腰が悪く、自分たちでは大阪まで息子家族に会いに行けない。
息子家族とは年に1度夏休みに会い、電話も年に数回程度。
息子から携帯電話をプレゼントされるも、使い方がわからず解約した経験がある。
孫からの手紙を大切に保管している。

息子家族
大阪在住
斉(ひとし)さんは大阪で三線を作り、時々ライブを行っている。
孫達も、年に一度の多良間島訪問を楽しみにしている。
  



5、家族コメント

 おばあは、携帯をあまり上手に使えていなかったので、これまでは子どもたちの成長を伝えたくても伝えることができませんでした。会わない間に子どもたちは、どんどん成長していきます。そんな姿を見たいのだろうなと思っていました。おばあも簡単に孫の成長していく姿をみることができるので、とても喜んでいました。ITを使って、離れていても、もっと母親に子どもたちの成長を伝えられたらいいと思います。

 

清村斉(きよむら ひとし)さん

 

 今回の体験をしてみて、すごく驚きました。特にポストから新聞が出てくるSNS新聞やリモート身長柱はびっくりでした。スマホを使いこなすのはなかなか難しいけど、孫とテレビ電話はできたらいいなと感じますし、今回のような普段身近にある黒電話などのツールがこんな風に使えるととても嬉しいです。


清村光子(きよむら みつこ)さん


6、多良間島について

 多良間島(たらまじま)は、宮古島と石垣島の中間に位置する島である。行政区分としては、全島が沖縄県宮古郡多良間村に属する。隆起サンゴ礁からなるため、島全体が平坦で山や河川はない。最高点は北部にある八重山遠見台の34.2m。島の周囲は砂浜に囲まれ、サンゴ礁が発達している。
人口:1,198名 ※多良間村公式ホームページより

多良間村 村長のコメント

伊良皆 光夫(いらみな みつお)村長

 多良間島でもインターネットの普及やFacebookの利用などが急速に進んでいるが、都会に比べると遅れている点が多い。カード決済やネット振り込み、情報発信などの点が不十分である。
 また、島民は高齢者が多いためITには抵抗があると感じている。
 さらに、「15の春」といわれ、島の子ども達は高校に通うため15歳で多良間を離れていく。早い時期から親子同士が離れて暮らす離島住民にとって、ITによって家族が「つながる」ことは、とても大切なことである。
 そんな多良間島で、今回のようなユニークなアイディアでITを取り入れ、島の生活を豊かに出来ればと期待している。

【ストーリー】
 

 

 

 

■6つのコミュニケーションデバイス

                     このデバイスは動画用に開発した物であり、実際の販売予定はありません。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
http://www.softbank.jp/corp/special/personal-innovation-act/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソフトバンク株式会社

36フォロワー

RSS
URL
http://www.softbank.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東新橋1-9-1
電話番号
03-6889-2000
代表者名
孫正義
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード