介護付有料老人ホーム「ソナーレ浦和」入居募集開始のお知らせ~2017年5月、「ソナーレ」シリーズ2棟目をさいたま市浦和区に開設~
ソニー・ライフケア株式会社(東京都渋谷区渋谷、代表取締役社長 出井学)の子会社である、ライフケアデザイン株式会社(同上)が来春開設する介護付有料老人ホーム「ソナーレ浦和」(埼玉県さいたま市浦和区)につきまして、下記の通り入居募集を開始いたしますので、お知らせいたします。
なお、同ホームは、ライフケアデザインの中核ブランド「ソナーレ」シリーズの2棟目であり、クリニックが併設されるグループ初のホームとなります。
1.入居募集開始について
入居募集開始に伴い、本日よりライフケアデザインにて入居相談の受付を開始いたします。
詳細は、下記にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
●入居募集開始日 : 2016年11月1日(火)
●お問い合わせ先
・Webサイト 「資料請求・お問い合わせ」
https://www.lifecaredesign.co.jp/inquiry/form/
・お電話
サービス面では、人員配置(2:1以上*)、看護職24時間常駐**等の手厚い体制に加え、さらに併設のクリニックや各種医療機関との連携により、医療依存度が高くなっても、安心して、できるだけ長く住み続けられる「終の住処」を目指します。さらに、ご入居者の「生活」をホーム作りや運営の中心に置く“Life Focus”をコンセプトに、介護視点と生活視点の両面からそれぞれのご入居者に合ったプランの提案を行います。
<ソナーレ浦和の特長>
① JR浦和駅至近の閑静な住宅街、駅近で利便性の高い立地
・JR京浜東北線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩7分(約600m)
・公共施設や商業施設が充実し、利便性の高い生活環境
② 手厚い介護・看護体制と、併設クリニックおよび各種医療機関との医療連携
・手厚い人員配置(2:1以上*)、看護職24時間常駐**
・「ソナーレ浦和」と同一建物に開業予定のクリニック***および近隣の各種医療機関との連携体制を構築
* 職員体制は、週40時間換算で2人のご入居者に対し1人以上の介護職員・看護職員を配置予定です。
** 夜間(19時~翌7時)は、最少時で1名以上の看護職を配置予定です。
***ソニー・ライフケア株式会社およびライフケアデザイン株式会社が設置・運営するものではありません。
③ 食事への取組み強化
・日常召し上がる馴染みの味つけ、彩り、香り豊かな「家庭料理」のご提供
・イベントメニュー(お誕生日会など)や生まれ育った郷土の料理など、バラエティ豊富なメニュー
・看取り・終末期においては、「最期の一さじ」まで心のこもった食事をご提供
・栄養士の配置、言語聴覚士(ST)や歯科医との連携
ご入居者の身体状況に応じた食事の提供~“ケアフード”への取組み
お一人おひとりの身体状況に合わせて、“食べる楽しみ”を支援します。
要介護度が中重度の方や嚥下障害のある方には、単なるミキサー食やソフト食ではなく、ピューレやジュレなどの調理法も活用し、美味しさはもちろん、見た目にも美しい食事の提供※を目指します。
※すべてのミキサー食やソフト食ではなく、一部メニュー
④ ご入居者の“ご自身らしい生活”を支える生活提案
・ケアマネージャーに加えて「ライフマネージャー」を配置し、良質な睡眠の確保およびご入居者のご希望やこれまでの生活リズムに合わせた生活提案・生活全般にわたる、作業療法士(OT)等による機能訓練の実施
・身体能力の活性化や社会性維持に役立つイベント、レクリエーション等の企画
⑤ 上質さと機能性を追求した建物の内外装デザイン、身体状況の変化や生活の継続性に配慮したハード設計
・深い寛ぎを求めた建築プランと吟味された素材により、「住まい」としての上質さと機能性を追求した坂倉建築研究所による内外装デザイン
・トイレやベッドの位置など、身体状況の変化を意識した居室設計
・高機能ベッド、遮音性や機能性を重視した居室ドア等を採用し、睡眠とプライバシーに配慮
・選択可能な食事時間帯、大浴場と個浴から選択可能な入浴スタイルなど、生活の継続性に配慮
⑥ ソニーフィナンシャルグループおよびソニーグループ各社との連携
※ご入居者の介護度や身体状況等によりご利用いただけない場合がございます。
※「ソナーレ」および「ライフマネージャー」はソニー・ライフケア株式会社の登録商標です。
※「ライフマネージャー」は、ライフケアデザイン株式会社が運営する施設における職員の呼称です。
3.「ソナーレ浦和」のご利用料について
「ソナーレ浦和」には、全66室・7種類の居室タイプがございます。ご利用料は、それぞれ①月払いプラン、②前払いプラン(終身)の2種類のプランをご用意しております。
Aタイプ(18.0㎡)へご入居の場合(上乗せ介護費は要介護3の方の場合)
●2人に対し常勤換算1名以上の人員を配置します。この介護保険給付の基準を上回る手厚い人員配置にかかる費用につき、介護保険給付及び利用者負担収入で賄えない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づき上記の上乗せ介護費を設定しています。
●自立の場合(ご入居には一定の条件がございます)、または、当ホームが提供する特定施設入居者生活介護および介護予防特定施設入居者生活を利用しない場合、上乗せ介護費に替えて、ご入居者の基本的な生活の支援を行うサービス(食事サービス・生活支援サービス・健康管理サービス)の費用として生活支援費104,760円(税込)をお支払いいただきます。
4.今後の予定
ソナーレ浦和に関する今後の予定は下記の通りです。
・事前説明会 2017年1月以降
・開所式 2017年4月11日(火)
・内覧会 2017年4月11日(火)より開始
・開設日 2017年5月1日(月)
なお、それぞれの詳細は、決定次第、ライフケアデザインのWebサイト等にてご案内いたします。
なお、同ホームは、ライフケアデザインの中核ブランド「ソナーレ」シリーズの2棟目であり、クリニックが併設されるグループ初のホームとなります。
1.入居募集開始について
入居募集開始に伴い、本日よりライフケアデザインにて入居相談の受付を開始いたします。
詳細は、下記にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
●入居募集開始日 : 2016年11月1日(火)
●お問い合わせ先
・Webサイト 「資料請求・お問い合わせ」
https://www.lifecaredesign.co.jp/inquiry/form/
・お電話
2.「ソナーレ浦和」の特長と概要
サービス面では、人員配置(2:1以上*)、看護職24時間常駐**等の手厚い体制に加え、さらに併設のクリニックや各種医療機関との連携により、医療依存度が高くなっても、安心して、できるだけ長く住み続けられる「終の住処」を目指します。さらに、ご入居者の「生活」をホーム作りや運営の中心に置く“Life Focus”をコンセプトに、介護視点と生活視点の両面からそれぞれのご入居者に合ったプランの提案を行います。
<ソナーレ浦和の特長>
① JR浦和駅至近の閑静な住宅街、駅近で利便性の高い立地
・JR京浜東北線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩7分(約600m)
・公共施設や商業施設が充実し、利便性の高い生活環境
② 手厚い介護・看護体制と、併設クリニックおよび各種医療機関との医療連携
・手厚い人員配置(2:1以上*)、看護職24時間常駐**
・「ソナーレ浦和」と同一建物に開業予定のクリニック***および近隣の各種医療機関との連携体制を構築
* 職員体制は、週40時間換算で2人のご入居者に対し1人以上の介護職員・看護職員を配置予定です。
** 夜間(19時~翌7時)は、最少時で1名以上の看護職を配置予定です。
***ソニー・ライフケア株式会社およびライフケアデザイン株式会社が設置・運営するものではありません。
③ 食事への取組み強化
・日常召し上がる馴染みの味つけ、彩り、香り豊かな「家庭料理」のご提供
・イベントメニュー(お誕生日会など)や生まれ育った郷土の料理など、バラエティ豊富なメニュー
・看取り・終末期においては、「最期の一さじ」まで心のこもった食事をご提供
・栄養士の配置、言語聴覚士(ST)や歯科医との連携
ご入居者の身体状況に応じた食事の提供~“ケアフード”への取組み
お一人おひとりの身体状況に合わせて、“食べる楽しみ”を支援します。
要介護度が中重度の方や嚥下障害のある方には、単なるミキサー食やソフト食ではなく、ピューレやジュレなどの調理法も活用し、美味しさはもちろん、見た目にも美しい食事の提供※を目指します。
※すべてのミキサー食やソフト食ではなく、一部メニュー
④ ご入居者の“ご自身らしい生活”を支える生活提案
・ケアマネージャーに加えて「ライフマネージャー」を配置し、良質な睡眠の確保およびご入居者のご希望やこれまでの生活リズムに合わせた生活提案・生活全般にわたる、作業療法士(OT)等による機能訓練の実施
・身体能力の活性化や社会性維持に役立つイベント、レクリエーション等の企画
⑤ 上質さと機能性を追求した建物の内外装デザイン、身体状況の変化や生活の継続性に配慮したハード設計
・深い寛ぎを求めた建築プランと吟味された素材により、「住まい」としての上質さと機能性を追求した坂倉建築研究所による内外装デザイン
・トイレやベッドの位置など、身体状況の変化を意識した居室設計
・高機能ベッド、遮音性や機能性を重視した居室ドア等を採用し、睡眠とプライバシーに配慮
・選択可能な食事時間帯、大浴場と個浴から選択可能な入浴スタイルなど、生活の継続性に配慮
⑥ ソニーフィナンシャルグループおよびソニーグループ各社との連携
※ご入居者の介護度や身体状況等によりご利用いただけない場合がございます。
※「ソナーレ」および「ライフマネージャー」はソニー・ライフケア株式会社の登録商標です。
※「ライフマネージャー」は、ライフケアデザイン株式会社が運営する施設における職員の呼称です。
3.「ソナーレ浦和」のご利用料について
「ソナーレ浦和」には、全66室・7種類の居室タイプがございます。ご利用料は、それぞれ①月払いプラン、②前払いプラン(終身)の2種類のプランをご用意しております。
Aタイプ(18.0㎡)へご入居の場合(上乗せ介護費は要介護3の方の場合)
●2人に対し常勤換算1名以上の人員を配置します。この介護保険給付の基準を上回る手厚い人員配置にかかる費用につき、介護保険給付及び利用者負担収入で賄えない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づき上記の上乗せ介護費を設定しています。
●自立の場合(ご入居には一定の条件がございます)、または、当ホームが提供する特定施設入居者生活介護および介護予防特定施設入居者生活を利用しない場合、上乗せ介護費に替えて、ご入居者の基本的な生活の支援を行うサービス(食事サービス・生活支援サービス・健康管理サービス)の費用として生活支援費104,760円(税込)をお支払いいただきます。
4.今後の予定
ソナーレ浦和に関する今後の予定は下記の通りです。
・事前説明会 2017年1月以降
・開所式 2017年4月11日(火)
・内覧会 2017年4月11日(火)より開始
・開設日 2017年5月1日(月)
なお、それぞれの詳細は、決定次第、ライフケアデザインのWebサイト等にてご案内いたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ住宅・マンション
- ダウンロード