【CGK International School】AI・データサイエンスの株式会社キカガクと資本業務提携

株式会社 CosmoBridge(本社:神奈川県、代表取締役:甲斐実)は、株式会社キカガク(本社:東京都、代表取締役:⼤崎将寛)と、資本業務提携契約を締結しましたことをお知らせ申し上げます。
本提携により、株式会社キカガクのAI・データサイエンスにおける教育的知見と、当社が持つインターナショナルスクールの運営・専門性、世界各地のスクールと築いたコミュニティ・ネットワークを活かし、生徒一人ひとりの探究心と、その可能性を広げる学習機会をより一層深めて参ります。
■CGK International School とは
株式会社CosmoBridgeが運営する、横浜(馬車道・関内)のプリスクールから中等部までのインターナショナル一貫校です。2028年には高等部の開校を予定しています。
2024年に国際バカロレアIB 認定校(PYP)となり、“A global learning community for discovering and pursuing your happiness”をミッションステートメントに掲げ、探究心・思考力・表現力の流れを大切にした授業を行っています。
CGKでは、実社会での多様性と自分らしい価値観を磨く機会として、母国語とわず全ての生徒を対象に独自の留学プログラムを用意。毎年、プリスクール生を含めCGKから世界へと飛び出していきます。現在は、ニュージーランドにある姉妹校を始め、世界各国の教育機関とのつながりを拡大しています。
また、世界中からの短期留学生の受け入れも積極的に実施。最短プログラムは1週間からCGKへ参加が可能です。2025年度もイタリア、ノルウェー、台湾をはじめ世界各地からの留学生の参加が予定されています。
■グローバルリープインターナショナルスクール × CGK International School
株式会社キカガクが運営するグローバルリープインターナショナルスクール(2026年開校予定)と2024年1月より提携校となりました。
■グローバルリープインターナショナルスクールとは
株式会社キカガクが運営する、2026年開校予定のグローバルリープインターナショナルスクール(東京・豊洲)は、未就学児からの国際一貫教育を提供するインターナショナルスクールです。
“AI × 国際教育”を軸に、国際カリキュラムに基づいた探究学習とSTEAM教育を展開し、AI時代にふさわしい倫理観と感性を育てます。
「AI時代における、あるべき教育の再定義と世界への挑戦」を理念に掲げ、子どもたち一人ひとりの“好き”を起点に探究を深める独自のカリキュラムを実践します。 国際教育・探究学習・先端技術を3本柱とし、グローバルな視野と実践力を兼ね備えた次世代のリーダーを育成します。
https://global-leap-international.com/
■株式会社キカガク
Mission:「あるべき教育で⼈の⼒を解放する」
私たちは教育を軸に⼈材領域で企業のDXを⽀援しています。企業のDX推進を実 現するために、⼈材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキルの可視化など、様々なサービスを展開しています。また、AIモデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会⼈向けスクールも運営しています。

会社概要
代表者:代表取締役社⻑ ⼤崎 将寛
設⽴ : 2017年1⽉17⽇
本社所在地:〒150-0002 東京都渋⾕区渋⾕2-6-4 渋⾕イーストプレイス4F
URL : https://www.kikagaku.co.jp/
■株式会社CosmoBridge
横浜の馬車道・関内にて、プリスクールから中等部までの一貫校、CGK International Schoolを運営、2028年には高等部の開校を予定。2024年に国際バカロレアIB 認定校(PYP)となり“A global learning community for discovering and pursuing your happiness”をミッションステートメントに掲げ、探究心・思考力・表現力の流れを大切にした授業を実践。今後も、豊かな国際感覚を持った「生涯学習者」を育む学校として、生徒・ご家族と共に、真摯に歩んで参ります。

中等部開校のお知らせ:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000017341.html
English https://cgkis.com/
会社概要
株式会社CosmoBridge
代表者:代表取締役社長 甲斐 実
設立:2012年3月21日
本社所在地:〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6-75-2F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像