プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

鉾田市
会社概要

苺の美味しい季節が来た!日本でいちばん野菜をつくる街 茨城県鉾田市が産地直送の苺をお届け!<ほこたいちごマルシェGINZA>を開催します。

キッチンカーで、ほこたいちごを贅沢に使ったスペシャルグルメも販売!

鉾田市

1月26日(土)11:00〜19:00まで。マロニエゲート銀座2入口前で、苺の大産地 茨城県鉾田市(ほこた)より旬を迎えた甘くて美味しい苺「いばらキッス」「やよいひめ」「とちおとめ」をお届けします。キッチンカーで、ほこたいちごを使った「ほこたいちごシェイク」や「ほこたいちごサンド」も販売いたします。

ほこたいちごマルシェGINZA
日時:2019年1月26日(土)11:00~19:00
場所:マロニエゲート銀座2 入口前(東京都中央区銀座3丁目2番1号)


内容:
・鉾田市産苺「いばらキッス」「やよいひめ」「とちおとめ」の販売
・鉾田市産いちごの加工品販売
・キッチンカー”鉾田の誇りカフェ”で「ほこたいちごシェイク」「ほこたいちごサンド」の販売

特徴の違う3種類の苺、食べ比べをお楽しみください!
 

話題の苺「いばらキッス」話題の苺「いばらキッス」

 

 

 

 

ほこたいちごシェイク(税込500円)ほこたいちごシェイク(税込500円)

ほこたいちごサンド(税込350円)ほこたいちごサンド(税込350円)


●鉾田の苺
鉾田のいちごは味が濃くおいしい。そんな声が多く寄せられます。量販店にとどまらず高級青果店や
有名レストランまで幅広く信頼されています。一般的に水田の跡地で作られることの多いいちごですが、
鉾田では、いちごのためだけに土づくりを施す畑で、ミツバチによる自然交配で栽培されます。
水はけのよい「畑のいちご」は水っぽさが無く味が濃いコクのあるいちごに育ちます。
12月から4月頃まで楽しめます。


<鉾田の誇り(ほこたのほこり)PRブランド>
茨城県鉾田市は鉾田市の野菜をより多くの方々に知って頂くため
新たにPRブランド「鉾田の誇り」を立ち上げました。

鉾田市出身であり鉾田大使を務めるお笑いコンビ「カミナリ」のお二人が
「野菜芸人」となり、PRブランド「鉾田の誇り」を猛アピールしています。

PRブランド「鉾田の誇り」では「カミナリによる11種の野菜漫才」の他、
今後様々な形で鉾田市の野菜を猛アピールしていきます。
鉾田の誇り スペシャルサイトhttp://hokota-brand.com/hokotanohokori/
 


 

 

 

<日本でいちばん野菜をつくる街 茨城県鉾田市>
茨城県東沿海部に位置する、農業を基幹産業とする街です。
東は太平洋、北は涸沼(ひぬま)、南は北浦に囲まれた広大な大地
一年を通して温暖な気候に恵まれ、まさに鉾田市は「農業」に
うってつけの環境に恵まれています。メロン、いちご、トマト
みず菜、さつまいも、ごぼうなど鉾田市は全国でも指折りの生産地です。
鉾田市は農林水産省が発表する市町村別の農業産出額「野菜部門」で
全国第一位に輝きました。

こちらもご覧ください
鉾田市農産物ブランドサイト http://hokota-brand.com/
鉾田市アプリ<Hokotta!>   https://hokotta.jp/

<鉾田の苺や野菜はどこで買えるの?>
首都圏を中心に、東日本や近畿地方のスーパーやデパートなどで購入できます。
「茨城県産」と大きく表記されている野菜も、よく見ると「鉾田」
と書いてあるかもしれません。鉾田の農産物をみつけてみてください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都中央区イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

鉾田市

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県鉾田市鉾田1444-1
電話番号
0291-33-2111
代表者名
岸田 一夫
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード