世界ゆるスポーツ協会、「ゆるスポ研修」を開始

ゆるスポーツを通じて、新しい“体感型チームワーク研修”を提供

世界ゆるスポーツ協会は、企業を対象に、ゆるスポーツを通じた“体感型チームワーク研修”を行う、「ゆるスポ研修」を有料にて提供開始いたしました。
一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会(代表 澤田智洋、本社 東京都中央区、以下 世界ゆるスポーツ協会)は、企業を対象に、ゆるスポーツを通じた“体感型チームワーク研修”を行う「ゆるスポ研修」を有料にて提供開始いたしました。この研修では、ゆるスポーツを通じてチーム間のコミュニケーションを促進し、チーム意識を向上するなど様々な課題を解決するためのソリューションを提供します。

■「ゆるスポ研修」(http://yurusports.com/yurukenshu)概要
1. 特徴
誰もが、同じスポーツで楽しめる・学びがある。 
年齢、性別、運動センスや運動経験、障害の有無に関わらず、誰もが楽しめるゆるスポーツは新入社員から経営者層の方まで、幅広い方にご参加いただけます。
多様な目的を達成できる。 
チームビルディング、コミュニケーション促進、ダイバーシティ理解浸透。ゆるスポーツ研修なら、希望の目的に沿った内容を提供いたします。
最適な種目を選べる。 
30種目程あるゆるスポーツの選択肢の中から、会場の広さや参加者など、条件に沿った最適な種目をお選び頂けます。

2. テーマ
FORWARD: 前進 

自分が常に前に進むことを意識し、ポジティブにチャレンジし続けること。前向きな姿勢はチームとしての連携を強め、より効率的に成果をあげることが可能になります。 
FOLLOW: フォロー 
「自分が何をしたくて、相手に何をしても らいたいのか」「相手が何をしたくて、自分が何をすべきか」を相互理解すること。 自分の役割を理解し、周りをフォローしていくことが大切です。 
FUN: 楽しむ
自分が楽しむこと。次に周囲も楽しんでいるかどうかを確認すること。全員が楽しんでいる状態のパワーは何倍、何十倍にも膨れ上がります。大きなエネルギーとなり、強いチームへと導いてくれます。

3. ゆるスポ研修で得られること
チーム意識の向上:
楽しみながら、助け合いながらゆるスポーツを体験する事で、チームの「仲間意識」が高まり、目的に対して協力し合うチームへと導くことができます。
コミュニケーション促進: 今まで以上に周囲との関係性に目を向け、気配りや配慮ができるようになるため、良好な人間関係を築けるようになります。
クリエイティビティ開花: 時には新しいスポーツをゼロから創ることで、誰の中にも眠るクリエイティビティを覚醒させ、「状況に応じて柔軟な対応ができる人材育成」に役立てます。
ダイバーシティ理解促進: 障がいを持つファシリテータ・参加者と「楽しく」交わることで、障がい者への偏見をなくし、誰もが活躍できる社会の一歩を築き上げます。
リーダーシップ育成: 先頭に立って引っ張るだけではない「本質的なリーダーのあり方」を学ぶことができます。「全員が楽しめているか」という状況をコントロールする事により、リーダーシップが育成されます。

4. お申し込み・費用について
ゆるスポ研修は、有料となります。運営は、スポーツ普及活動を行うNPO法人スポコレ(http://www.spocolle.com/)が行います。研修をご検討のお客様は、世界ゆるスポーツ協会研修担当(kenshu@yurusports.com)にメールにてお問い合わせください。

世界ゆるスポーツは、 今後も皆様のニーズに応えながら、スポーツの可能性とコミュニケーションの楽しさを広める活動を続けて参ります。

一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会について
公式HP: http://yurusports.com
公式Facebook: http://www.facebook.com/yurusportslove

世界ゆるスポーツ協会は“スポーツ弱者を、世界からなくす。”ことをコンセプトに、2015年4月10日に発足しました。当協会は、だれでも楽しめる新しいスポーツジャンルを創りだすことを追求し、ベビーバスケット、ハンドソープボール、スポーツかるたなど、22種類(2017年1月16日現在)の種目を公開し、幅広く親しんでいただく活動を行っています。また、運営にあたり、プロデューサー、ディレクターを中心に、スポーツアンバサダーおよび、多数のスポーツクリエーターにより推進しています(http://yurusports.com/membersにて、コアメンバーを公開中)。
種目: ベビーバスケ、ハンドソープボール、イモムシラグビー、ブラックホール卓球、シーソー玉入れ、スピードリフティング、トントンボイス相撲、こたつホッケー、打ち投げ花火、スポーツかるた、オシリウスの塔、ゾウさんオセロ、ゾンビサッカー、スカッチュ、エレクトリック温泉、うんちスポーツ、手錠バレー、100cm走、プラネタリウミング、バレーボム、らくがきウォーク、イヌティメットフリスビー
※世界ゆるスポーツ協会は、2016年4月11日より「一般社団法人世界ゆるスポーツ協会」となりました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
関連リンク
http://yurusports.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://yurusports.com
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区銀座2-16-7
電話番号
-
代表者名
澤田 智洋
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年04月