タリーズコーヒー店舗でのクレジットカードや電子マネー利用を拡充
~約500店舗でのキャッシュレスサービスが可能に~
タリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩古良春、以下:タリーズコーヒー)は、
本年5月よりタリーズコーヒー店舗でのクレジットカードや電子マネーの取扱いの拡充を進めてまいりました。
これにより約500の店舗での利用が可能となりましたので、お知らせいたします。
タリーズコーヒーでは、これまで一部の店舗で「交通系電子マネー(※)」や「楽天Edy」、クレジットカードを取り扱ってきましたが、お客様の更なる利便性向上を目的として、ご利用可能な店舗を追加するものです。
本年5月よりタリーズコーヒー店舗でのクレジットカードや電子マネーの取扱いの拡充を進めてまいりました。
これにより約500の店舗での利用が可能となりましたので、お知らせいたします。
タリーズコーヒーでは、これまで一部の店舗で「交通系電子マネー(※)」や「楽天Edy」、クレジットカードを取り扱ってきましたが、お客様の更なる利便性向上を目的として、ご利用可能な店舗を追加するものです。
Web会員サービス「CLUB TULLY’S」の会員登録を行い タリーズカードを登録すると、オンライン上でオートチャージ設定 も可能となります。※一部店舗を除く(チャージは現金のみ、クレジットチャージ不可の施設があります)
このステッカーが貼ってある店舗では VISAとMasterCardがご利用いただけ、 (ご利用は2万円まで)サインレスでの 決済が可能です。
タリーズコーヒーは、1997年8月の日本一号店オープンから19年を迎え、現在では全国47都道府県で
638店舗(2016年4月末現在)を展開し、「地域社会に根ざしたコミュニティーカフェ」を経営理念に地域特性に
合わせた店舗づくりをおこなっております。キャッシュレスサービスを拡充することで、お客様にもっと便利に
タリーズコーヒーをご利用いただくことができるようになります。
今後もタリーズコーヒーでは、お客様の多様なニーズにお応えしてまいります。
(※)「Suica」「PASMO」「Kitaca」「TOICA」「manaca(マナカ)」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」に対応。(PiTaPaは除く)。
*「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
*「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
*「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
*「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
*「manaca(マナカ)」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
*「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
*「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
*「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
*「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
この件に関する一般からのお問い合わせ先:
タリーズコーヒージャパン株式会社 TEL:03-3268-8282 ホームページ:www.tullys.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード