クリエイター必見!作品の見せ方が変わるSwipe Studio ウェブ版登場!https://studio.swipe.net/studio/
あのSwipe Studioにウェブ版が登場! イラスト作品のポートフォリオ、漫画の宣伝、ダイレクトマーケティングに活用出来る動くチラシなど、クリエイターのニーズに合わせて活用方法はいくらでも!
昨年10月にApp Storeで公開後、「パソコンで持っている素材をSwipe Studioで活用出来るようにしてほしい!」とのクリエイターのみなさまからの声を受け、Swipe Studio ウェブ版をリリースしました。
https://studio.swipe.net/studio/
Swipe Studioは、イラスト、写真、動画など、お持ちの素材を自由に組み合わせたり、簡単に様々なアニメーション効果をつけたりできます。
Swipe Studio を使えば、動く漫画を作ったり、作品のダイジェストにアニメーション効果を加えてプロモーションに活用していただくことが可能です。
また、ホームページを作る手間なく、簡単に作品のポートフォリオを作成、公開していただくことが可能です。
このSwipe Studioがウェブ版で使えることになりました! AndroidのSwipe Engineもリリースしているので、お作りになった作品は全世界に向けて公開できます!
https://studio.swipe.net/studio/
Swipe Studioは、イラスト、写真、動画など、お持ちの素材を自由に組み合わせたり、簡単に様々なアニメーション効果をつけたりできます。
Swipe Studio を使えば、動く漫画を作ったり、作品のダイジェストにアニメーション効果を加えてプロモーションに活用していただくことが可能です。
また、ホームページを作る手間なく、簡単に作品のポートフォリオを作成、公開していただくことが可能です。
このSwipe Studioがウェブ版で使えることになりました! AndroidのSwipe Engineもリリースしているので、お作りになった作品は全世界に向けて公開できます!
Swipe Studioがさらに進化してますます使いやすくなりました!
昨年10月にApp Storeで公開後、マンガ・イラスト系のクリエイターのみなさまを中心に<自分の描いた絵を思い通りに演出してアニメに出来るソフト>として人気を集めたSwipe Studioがこの春さらに進化しました!
これまではiPhone/iPadなどのiOSモバイル端末のみで可能だった、Swipe Studioでのコンテンツ制作がSwipe Studio ウェブ版で利用可能になりました! https://studio.swipe.net/studio/
これでクリエイターのみなさまがお持ちの映像・画像といった素材を、Swipe Studio ウェブ版により、iOSのモバイル環境がなくてもSwipe Studioを活用して、自由に組み合わせたり、アニメーション効果をつけられます。
漫画を描いておられるなら、Swipe Studioを使うことで様々なサイトに投稿したもののプロモーション作品を手軽に外出先でも作れます。作品の案内はユニークなurlだけでいいので、簡単にツイッターなどSNSにあげて、作品紹介ができます。 お持ちの素材を使ってプロモーションが作れるので、新しく絵を描く必要はありません。きっと1ページに1つはある見せ場となるコマを取り込んで組み立てれば宣伝用には十分でないでしょうか。 また、
出版社様なら、今週の雑誌の全作家の見せ場をSwipe Studioを使って予告宣伝が可能です。Swipe Studioなら、動き、画面の構図が雑誌で見るのと違う印象を与えますので、「実際のマンガを読んでみたい!」という関心を引くことも可能です。
アーティスト・クリエイターとして絵を描いておられるなら、きっとこれまでに作成されたポートフォリオに別の命を吹き込むことが可能です。Swipe Studioを使えば、拡大・動き・吹き出しなどが活用できて、ご自身の絵の中の特に目立たせたいところに注目させることが可能です。
このSwipe Studio、実は広告にも活用できます。
例えば洋服。Swipe Studioを使えば、同じ商品を着ているモデルさん・背景の変更、コスチュームの切り替えが自由にできます。ターゲットが自分の写真をモデルさんと切り替えることで、デジタル試着も可能になります。 もちろん、強調したい値段にアニメーション効果をつけたり、そのタイミングを調整することも可能です。
Swipe Studio ウエブ版の使い方はとっても簡単。
まずはhttps://studio.swipe.net/studio/へアクセス。
基本的な作り方はこちら。
基本事項 1
https://studio.swipe.net/player/SFjvtfbzyk#0
出来上がった作品は公開しなくても、urlをLINE, twitter, facebookなどのSNSで知り合いにだけ連絡することも可能です。 作品には全てランダムなurlが設定されるので、国内外を問わず、出来上がった作品の売り込みにも是非活用してください。まずはhttps://studio.swipe.net/studio/ にアクセス!
株式会社Swipe:
URL: http://www.swipe.net
Facebook: https://www.facebook.com/swipe.inc/
Twitter: https://twitter.com/swipe_inc
昨年10月にApp Storeで公開後、マンガ・イラスト系のクリエイターのみなさまを中心に<自分の描いた絵を思い通りに演出してアニメに出来るソフト>として人気を集めたSwipe Studioがこの春さらに進化しました!
これまではiPhone/iPadなどのiOSモバイル端末のみで可能だった、Swipe Studioでのコンテンツ制作がSwipe Studio ウェブ版で利用可能になりました! https://studio.swipe.net/studio/
Swipe Studio
これでクリエイターのみなさまがお持ちの映像・画像といった素材を、Swipe Studio ウェブ版により、iOSのモバイル環境がなくてもSwipe Studioを活用して、自由に組み合わせたり、アニメーション効果をつけられます。
アニメーション効果設定
漫画を描いておられるなら、Swipe Studioを使うことで様々なサイトに投稿したもののプロモーション作品を手軽に外出先でも作れます。作品の案内はユニークなurlだけでいいので、簡単にツイッターなどSNSにあげて、作品紹介ができます。 お持ちの素材を使ってプロモーションが作れるので、新しく絵を描く必要はありません。きっと1ページに1つはある見せ場となるコマを取り込んで組み立てれば宣伝用には十分でないでしょうか。 また、
出版社様なら、今週の雑誌の全作家の見せ場をSwipe Studioを使って予告宣伝が可能です。Swipe Studioなら、動き、画面の構図が雑誌で見るのと違う印象を与えますので、「実際のマンガを読んでみたい!」という関心を引くことも可能です。
アーティスト・クリエイターとして絵を描いておられるなら、きっとこれまでに作成されたポートフォリオに別の命を吹き込むことが可能です。Swipe Studioを使えば、拡大・動き・吹き出しなどが活用できて、ご自身の絵の中の特に目立たせたいところに注目させることが可能です。
このSwipe Studio、実は広告にも活用できます。
例えば洋服。Swipe Studioを使えば、同じ商品を着ているモデルさん・背景の変更、コスチュームの切り替えが自由にできます。ターゲットが自分の写真をモデルさんと切り替えることで、デジタル試着も可能になります。 もちろん、強調したい値段にアニメーション効果をつけたり、そのタイミングを調整することも可能です。
洋服素材例
Swipe Studio ウエブ版の使い方はとっても簡単。
まずはhttps://studio.swipe.net/studio/へアクセス。
基本的な作り方はこちら。
基本事項 1
2
素材の取り込み方法
(自由に使える素材が用意してある)素材広場
出来上がった作品を公開する方法はこちら。
「でも、作るの大変そう。」と思ったあなた。 Swipe Studioの大きな特徴の一つは簡単に作品を組み立てられること。 なので、小学生のお子さんでも、自分の絵にアニメーションをつけて、動く漫画にすることもできます。例えばこれは小学3年生のRICOさんの作品はこちら。
https://studio.swipe.net/player/SFjvtfbzyk#0
コブたん
出来上がった作品は公開しなくても、urlをLINE, twitter, facebookなどのSNSで知り合いにだけ連絡することも可能です。 作品には全てランダムなurlが設定されるので、国内外を問わず、出来上がった作品の売り込みにも是非活用してください。まずはhttps://studio.swipe.net/studio/ にアクセス!
株式会社Swipe:
URL: http://www.swipe.net
Facebook: https://www.facebook.com/swipe.inc/
Twitter: https://twitter.com/swipe_inc
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- 関連リンク
- http://www.swipe.net
- ダウンロード